• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

超過密アクセス環境を実現するFiWiネットワーク制御技術

研究課題

研究課題/領域番号 15H05307
研究機関東北大学

研究代表者

西山 大樹  東北大学, 工学研究科, 教授 (90532169)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードモバイルネットワーク / 次世代ネットワーク / ネットワーク融合 / 光通信 / 無線通信
研究実績の概要

本研究には2つのフェーズがある.フェーズⅠでは,必要となる制御理論について検討し,その理論を適用するために必要となる制御機構を設計する.続いて,その制御機構を利用して実際に通信制御を可能にするための制御方式の基礎を確立する.理論検討・制御機構設計・制御方式検討は,高性能計算機による理論モデル解析とネットワークシミュレーションによる評価を基本手法として実施する.フェーズⅡでは,フェーズⅠで確立した基礎制御方式の高度化と,システムとして最適化するために必要となる技術について研究を実施する.高度化と最適化の過程において必須となる課題分析・技術改良のための実験は,専用の実験用システムを構築して実施する.なお,各フェーズは互いに独立して実施するのではなく,高度化や最適化の局面においても必要に応じて理論や制御機構の再構築を行うなど,柔軟に実施する.
本年度はフェーズⅡに当たり,昨年度実施したシステムとして最適化するために必要となる技術についての研究とその改良型システムの最適化を行った.本年度は昨年度検討していた想定環境に加え,新たな想定環境の検討を行った.提案手法をネットワークシミュレータに実装する際のプログラミング等の作業,パラメータや環境設定を変更して繰り返し行う実験の補助並びに,実験データの整理などでは,一部学生等の支援を受けて実施した.今後は,これまでの研究成果をまとめて発表するための準備を継続していく予定である.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] An Internet of Things Traffic-Based Power Saving Scheme in Cloud-Radio Access Network2019

    • 著者名/発表者名
      Miyanabe Keisuke、Gama Rodrigues Tiago、Lee Yunseong、Nishiyama Hiroki、Kato Nei
    • 雑誌名

      IEEE Internet of Things Journal

      巻: 6 ページ: 3087~3096

    • DOI

      10.1109/JIOT.2018.2878884

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi