• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

細胞内代謝シフトを解析、統合、理解するためのベイズモデリング

研究課題

研究課題/領域番号 15H05325
研究機関名古屋大学

研究代表者

島村 徹平  名古屋大学, 医学系研究科, 特任准教授 (00623943)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードバイオインフォマティクス / システム生物学 / 代謝ネットワーク
研究実績の概要

本研究課題では、ゲノム、エピゲノム、メタボローム、プロテオーム、トランスクリプトームといった多階層のオミクスデータをベイズ的アプローチにより統合し、予測精度の高い階層横断的な代謝流束ネットワークを推定することにより、細胞内代謝シフトを解析、統合、理解するための方法論を開発する。また、代謝異常やがんにおけるエネルギー代謝のリプログラミングや薬剤抵抗性のメカニズム解明、疾病診断、各種疾患マーカーの探索などへの応用を試みる。平成28年度は以下の進展があった。

①:前年度行ったギブス自由エネルギーと熱力学第二法則に基づく代謝流速の方向性の制約に加えて、ミカエリス・メンテン式に基づく代謝酵素と代謝流速の関係性を代謝流速推定の際のパラメータ制約として組み込む方法の開発を行った。②:推定されたケース群とコントロール群の代謝ネットワークを比較し、有意に変動する代謝関連分子を同定する解析法の開発を行った。③:①および②の方法をR言語で実装した解析プログラムを開発した。④:小規模シミュレーションデータを作成し、①、②および③で開発した開発手法の精度を検証した。⑤:実データに適用し、がんにおけるエネルギー代謝のリプログラミングに影響を及ぼす分子の同定を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題に必要な解析の要素技術を開発し、研究協力者との共同研究も順調に進めることができた。

今後の研究の推進方策

前年度までに行った研究成果を踏まえ、代謝ネットワークを推定するための方法論をさらに発展させるとともに、細胞内代謝シフトを解析、統合、理解する解析法の数理的基盤の構築、解析プラットフォームの開発を目指す。また、得られた研究成果を積極的に論文として投稿し、国内外の学会・研究会における研究発表、開発したソフトウェアの公開を通じて、広く社会へ発信する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Extracellular Acidic pH Activates the Sterol Regulatory Element-Binding Protein 2 to Promote Tumor Progression2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo Ayano、Yamamoto Shogo、Nakaki Ryo、Shimamura Teppei、Hamakubo Takao、Sakai Juro、Kodama Tatsuhiko、Yoshida Tetsuo、Aburatani Hiroyuki、Osawa Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 18 ページ: 2228~2242

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.02.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] D3M: detection of differential distributions of methylation levels2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui Yusuke、Mizuta Masahiro、Ito Satoshi、Miyano Satoru、Shimamura Teppei
    • 雑誌名

      Bioinformatics

      巻: 32 ページ: 2248~2255

    • DOI

      10.1093/bioinformatics/btw138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NECAB3 Promotes Activation of Hypoxia-inducible factor-1 during Normoxia and Enhances Tumourigenicity of Cancer Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka Hiroki J.、Hara Toshiro、Yoshino Seiko、Kanamori Akane、Matsui Yusuke、Shimamura Teppei、Sato Hiroshi、Murakami Yoshinori、Seiki Motoharu、Sakamoto Takeharu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 22784

    • DOI

      10.1038/srep22784

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated Multiregional Analysis Proposing a New Model of Colorectal Cancer Evolution2016

    • 著者名/発表者名
      Uchi Ryutaro、Takahashi Yusuke、Niida Atsushi、Shimamura Teppei、et al.
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 12 ページ: 1005778~1005778

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1005778

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aberrant Methylation of FOXE1 Contributes to a Poor Prognosis for Patients with Colorectal Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimachi Keishi、Matsumura Tae、Shimamura Teppei、Hirata Hidenari、Uchi Ryutaro、Ueda Masami、Sakimura Shotaro、Iguchi Tomohiro、Eguchi Hidetoshi、Masuda Takaaki、Morita Kazutoyo、Takenaka Kenji、Maehara Yoshihiko、Mori Masaki、Mimori Koshi
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: 23 ページ: 3948~3955

    • DOI

      10.1245/s10434-016-5289-x

    • 査読あり
  • [学会発表] マルチオミックス情報に基づくがんのモジュレーター因子の網羅的探索2016

    • 著者名/発表者名
      島村徹平
    • 学会等名
      第5回生命医薬情報学連合大会
    • 招待講演
  • [学会発表] システム生物学的アプローチに基づくオミックス統合解析2016

    • 著者名/発表者名
      島村徹平
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi