• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

神経画像化統計に基づいた生体力学的複合システムにおけるランダム性のモデル化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05360
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関信州大学

研究代表者

PATAKY TODD  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (70571272)

研究協力者 小関 道彦  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (50334503)
Jos Vanrenterghem  University of Leuven, Department of Rehabilitation Sciences, Associate Professor
Mark Robinson  Liverpool John Moores University, Research Institute for Sport and Exercise Sciences, Senior Lecturer
Gisela Sole  University of Otago, School of Physiotherapy, Senior Lecturer and Associate Dean
Cyril Donnelly  The University of Western Australia, School of Human Sciences, Lecturer
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードバイオメカニクス / ヒト運動解析 / スポーツ科学 / ランダム性
研究成果の概要

本研究では、ニューローイメージング分野の複雑なランダム性モデルをヒトの運動解析へ適応し、従来手法よりもヒト運動を客観的に解析できる解析フレームワークを開発することを目的とした。平成27年には、上記ランダム性モデルのコア・ソフトウェアを開発し、従来方法の理論的な問題点を明らかにした。平成28年には、ヒトの力学的解析に適応し、様々な物理シミュレーターに統合した。シミュレーションを行い、従来手法よりも力学的特徴を精密に解析できることを明確にした。世界の研究者が自由に使用するために、開発したソフトウェアを無料のオープン・ソース・パッケージとして公開した。

自由記述の分野

スポーツ・バイオメカニクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi