• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

米国における世界史教育理論の分析と評価による世界史教育改革モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H05404
研究機関岐阜工業高等専門学校

研究代表者

空 健太  岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (30548285)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード世界史教育 / アメリカ合衆国 / FHAO / 民主主義社会の市民を育成する世界史教育
研究実績の概要

本研究は、米国を事例に日本の世界史教育の改革に寄与する世界史教育のモデルを探究するものである。その方法として米国の教育理論の調査・収集・分析を行う事例分析を行う。
平成29年度の成果として、収集したプロジェクトや教材の中で特にFacing History and Ourselvesプロジェクト(以下、FHAOと表記)の世界史教育が、民主主義社会の市民の育成を目指した世界史教育として評価できるものであることを明らかにした。FHAOの意図されたカリキュラム(intended curricullum)は、民主主義社会に生きる個人の性向の成長を目指したものである。その学習は、自己の省察からスタートし、集団に所属する自己の省察へと進み、その上で歴史事例の考察を行い、最後に歴史を通した自己の省察というプロセスを経るものとなっており、このような学習は子どもたち自身が過去の歴史事例を旅(Journey)するプロセスとして捉えられるものとなっている。学習内容としては、民主主義に求められる行動を生徒が理解するために、過去における民主主義の危機(ホロコーストやあるいはマイノリティの歴史)が事例として取り上げられる。学習方法も、参加の原理(民主主義の原理)に基づき、多様な学習方法が提案されており学習の主体性が保証されるものとなっている。FHAOは何のために世界史を学ぶのかに明確に答えることができる。すなわちそれは現代の民主主義を維持する市民を育てるために、世界史を学ぶのである。このようなFHAOのカリキュラムは、民主主義社会の移民を育成する世界史教育のモデルとして整理することができる。具体的な分析や考察の内容については、学会(日本社会科教育学会、愛知県世界史教育学会など)で発表し論文として報告した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 市民育成のための歴史教育:Facing History and Ourselvesの場合2018

    • 著者名/発表者名
      空健太
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 13 ページ: 34-35

  • [雑誌論文] 民主主義社会の市民の育成を目指した世界史の授業2018

    • 著者名/発表者名
      空健太
    • 雑誌名

      世界史教育研究

      巻: 4 ページ: -

  • [雑誌論文] 社会システムの改革を担う子どもを育成する社会実験学習の提案:子どもの社会システム認識とその変革提案の分析から2018

    • 著者名/発表者名
      福田正弘・空健太
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 4 ページ: 169-185

    • 査読あり
  • [学会発表] 「社会」と議論する社会形成のための授業開発:ゲスト・ティーチャーとともに作り出す公共空間の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      空健太・田中伸・加藤雅也
    • 学会等名
      第29回社会系教科教育学会自由研究発表
  • [学会発表] 市民育成のための歴史教育:Facing History and Ourselvesの場合2017

    • 著者名/発表者名
      空健太
    • 学会等名
      第67回日本社会科教育学会自由研究発表
  • [学会発表] 世界史による民主主義社会の市民育成のためのカリキュラム :Facing History and Ourselvesによる「ホロコーストと人間行動」の分析を通して2017

    • 著者名/発表者名
      空健太
    • 学会等名
      第53回愛知県世界史教育研究会
  • [学会発表] 社会システムの改革を担う子どもを育成する社会実験学習の提案2017

    • 著者名/発表者名
      福田正弘・空健太
    • 学会等名
      第66回全国社会科教育学会全国研究大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi