• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

インフレーション宇宙探索のための低温広帯域偏光変調器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H05441
研究機関東京大学

研究代表者

松村 知岳  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任准教授 (70625003)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードインフレーション仮説の検証 / 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測 / 偏光変調器 / 広帯域反射防止機構 / 低温駆動機構 / 超電導軸受
研究実績の概要

宇宙マイクロ波背景放射の B-mode 偏光観測はインフレーション仮説に対し感度を持つ。世界的にその探索へ熾烈な競争があるが、現在の実験感度では強い制限を与えるに至らない。本研究提案では統計、及び系統誤差を同時に低減できる偏光変調器を開発する。特に変調器の広帯域性、そして自身の熱放射を押さえる4 K での動作を同時に達成することで、初期宇宙探索で鍵となる前景放射除去に必須となる広帯域高感度観測が可能となる。これにより代表的なsingle-field slow-roll インフレー ションモデル(r ~ 0.001)の探索に必要かつ実装可能な偏光計を確立することを目的とした。

本計画では連続回転半波長板を用いた低温広帯域偏光変調器の開発要素は、光学的要素である半波長板の広帯域反射防止膜と低温メカトロニクスである超伝導軸受けを用いたモーター部に分類できる。広帯域反射防止膜はナノ秒UVレーザーを用いて反射防止微細構造の形状最適化およびその形状の作成をミリ波光学的に評価可能な面積に対し作成し、35GHzから265GHzまでの帯域にて90%以上の透過率が実現できることを示した。また、低温駆動機構を構成する軸受け及びモー ター部については、実機サイズに准ずる内径400mmの超電導軸受の試作機を作成した。4K環境にて浮上試験および熱的性能および熱モデルの検証を行なった。回転中の発熱を低減するには回転子用の磁石の最適化が重要であり、回転子の磁場の非一様性を低減するための磁石設計を行なった。メーカー製造により磁場の非一様性は1%程度を実現した。また、半波長板材料であるサファイアの宇宙空間での使用を想定し、ラグランジュ第2点にて5年分に対応する陽子ビームをサファイアに照射し、その性能の変化を照射前後で比較した。1%程度の精度で透過率を測定した結果、変化はノイズの範囲内であることを示した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 13件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of Minnesota, Twin Cities/UC Berkeley/Lawrence National Berkeley Lab(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Minnesota, Twin Cities/UC Berkeley/Lawrence National Berkeley Lab
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] Universite Paris Diderot(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universite Paris Diderot
  • [国際共同研究] Cardiff University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Cardiff University
  • [国際共同研究] Laser Zentrum Hannover(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Laser Zentrum Hannover
  • [雑誌論文] Estimation of the Heat Dissipation and the Rotor Temperature of Superconducting Magnetic Bearing Below 10 K2017

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Yuki、Matsumura Tomotake、Kataza Hirokazu、Utsunomiya Shin、Yamamoto Ryo
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 27 ページ: 1~4

    • DOI

      10.1109/TASC.2017.2672688

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical analysis of fundamental characteristics of superconducting magnetic bearings for a polarization modulator2017

    • 著者名/発表者名
      Terachi Yusuke、Terao Yutaka、Ohsaki Hiroyuki、Sakurai Yuki、Matsumura Tomotake、Sugai Hajime、Utsunomiya Shin、Kataza Hirokazu、Yamamoto Ryo
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 871 ページ: 012094~012094

    • DOI

      10.1088/1742-6596/871/1/012094

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vibrational characteristics of a superconducting magnetic bearing employed for a prototype polarization modulator2017

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Yuki、Matsumura Tomotake、Sugai Hajime、Katayama Nobuhiko、Ohsaki Hiroyuki、Terao Yutaka、Terachi Yusuke、Kataza Hirokazu、Utsunomiya Shin、Yamamoto Ryo
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 871 ページ: 012091~012091

    • DOI

      10.1088/1742-6596/871/1/012091

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bandpass mismatch error for satellite CMB experiments I: estimating the spurious signal2017

    • 著者名/発表者名
      Hoang Duc Thuong、Patanchon Guillaume、Bucher Martin、Matsumura Tomotake、Banerji Ranajoy、Ishino Hirokazu、Hazumi Masashi、Delabrouille Jacques
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2017 ページ: 015~015

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2017/12/015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実験のための偏光変調器用超電導軸受の発熱特性2017

    • 著者名/発表者名
      桜井雄基,松村知岳,飯田光人,片山伸彦,菅井肇,大崎博之,寺尾悠,寺地祐介, 下村俊貴),今田大皓,山本亮,宇都宮真, 片坐宏一
    • 学会等名
      第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
  • [学会発表] CMB 偏光観測衛星に用いる超電導磁気軸受の電磁的特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      下村俊貴,寺地祐介,寺尾悠,大崎博之,桜井雄基,松村知岳,片山伸彦,菅井肇,今田大皓,山本亮,宇都宮真,片坐宏一
    • 学会等名
      第29回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
  • [学会発表] インフレーション探索を目的とした宇宙マイクロ波背景放射偏光観測のための超電導磁気軸受開発の概要2017

    • 著者名/発表者名
      松村知岳,桜井雄基,片山伸彦,菅井肇、下村俊貴,寺地祐介,寺尾悠,大崎博之、今田大皓,山本亮,宇都宮真,片坐宏一
    • 学会等名
      低温工学・超電導学会
  • [学会発表] The LiteBIRD CMB polarization mission2017

    • 著者名/発表者名
      Tomotake Matsumura, Takuro Fugino, Masaya Hasegawa, Masashi Hazumi et al.
    • 学会等名
      13th Rencontres du Vietnam, Cosmology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a half-wave plate based polarization modulator unit for LiteBIRD2017

    • 著者名/発表者名
      Tomotake Matsumura et al.
    • 学会等名
      Low temperature detector 17th
    • 国際学会
  • [学会発表] インフレーション仮説の検証を目的としたLiteBIRDの偏光変調器の開発概要2017

    • 著者名/発表者名
      松村知岳, 桜井雄基, 片山伸彦, 菅井肇, 飯田輝人, 大崎博之, 寺尾悠, 下村俊貴, 小林洋平, 今田大皓, 山本亮, 宇都宮真, 片坐宏一, 羽澄昌史, 石野宏和, 小松国幹, 中村正吾, 高久諒太, 金井啓晃, 他 LiteBIRD Phase-A1 team
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] RCWAを用いたCMB偏光観測のためのモスアイ式広帯域反射防止の設計とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      高久諒太, 今田大皓, 松村知岳, 桜井雄基, 片山伸彦, 中村正吾, 金井啓晃
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] LiteBIRDで使用する光学部材の陽子線による影響(5)2017

    • 著者名/発表者名
      片岡雄一郎, 小松国幹, 石野宏和, 樹林敦子, 魚住聖, 山田要介, 喜田洋介, 秀平直人, 松村知岳, 片山伸彦, 羽澄昌史, 南雄人, 中村正吾, 山下徹, 藤野琢郎, 金井啓晃, 鈴木有春, Ben Westbrook, Oliver Jeong, Ian Shirley, Johannes Hubmayr, 他LiteBIRDPhase-A1 team
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] LiteBIRDの偏光変調器に用いる広帯域多層半波長板の開発2017

    • 著者名/発表者名
      小松国幹, 松村知岳, 桜井雄基, 片山伸彦, 菅井肇, 今田大皓, 石野宏和, 羽澄昌史, 他 LiteBIRD Phase-A1 team
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Thermal characteristics of a 400mm diameter levitating rotor in a superconducting magnetic bearing operating below at 10K for a CMB polarization experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakurai, T. Matsumura, T. Iida, H. Kanai, N. Katayama, H. Imada, H. Ohsaki, Y. Terao, T. Shimomura, H. Sugai, H. Kataza, R. Yamamoto, S. Utsunomiya
    • 学会等名
      13th European Conference of Applied Superconductivity
    • 国際学会
  • [学会発表] インフレーション探索を目的とした宇宙マイ クロ波背景放射偏光観測のための超電導軸受を用いた偏光変調器実証器の開発現状2017

    • 著者名/発表者名
      松村知岳,桜井雄基,片山伸彦,菅井肇、下村俊貴,廣田幸真,寺尾悠,大崎博之、今田大皓,山本亮,宇都宮真,片坐宏一、金井啓晃、中村正吾、鈴木純一、牧宗慶、飯田輝人
    • 学会等名
      低温工学・超電導学会
  • [学会発表] Broadband polarization modulation efficiency of the achromatic half-wave plate for LiteBIRD2017

    • 著者名/発表者名
      K. Komatsu et al.
    • 学会等名
      2nd B-mode from space
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-reflection coating using moth eye structure2017

    • 著者名/発表者名
      R. Takaku et al.
    • 学会等名
      2nd B-mode from space
    • 国際学会
  • [学会発表] Prototype polarization modulator development for LiteBIRD2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kanai et al.
    • 学会等名
      2nd B-mode from space
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status and future prospect of studying the physics of early universe using the measurement of the cosmic microwave background polarization2017

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumura
    • 学会等名
      CosPA2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Proton Irradiation to a Trapped Field Bulk YBCO for Use in Space2017

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumura et al.
    • 学会等名
      The 10th International Workshop on Processing and Applications of Superconducting (RE)BCO Large Grain Materials (PASREG 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of the prototype SMB system for the space-borne polarimeter2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakurai et al.
    • 学会等名
      The 10th International Workshop on Processing and Applications of Superconducting (RE)BCO Large Grain Materials (PASREG 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical analysis of spring characteristics and rotational loss of superconducting magnetic bearings for a polarization modulator2017

    • 著者名/発表者名
      T. Shimomura et al.
    • 学会等名
      The 10th International Workshop on Processing and Applications of Superconducting (RE)BCO Large Grain Materials (PASREG 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the broadband anti-reflection coating on sapphire using a sub-wavelength structure for a CMB polarization experiment2017

    • 著者名/発表者名
      T. Matsumura, S. Hanany, H. Imada, H. Ishino, N. Katayama, Y. Kobayashi, K. Komatsu, K. Konishi, M. Kuwata-Gonokami, S. Nakamura, H. Sakurai, Y. Sakurai, R. Takaku , S. Utsunomiya, Q. Wen, K. Young, J. Yumoto
    • 学会等名
      29th IEEE International Symposium on Space Terahertz Technology (ISSTT2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Instrumentally induced spurious polarization of a multi-layer half wave plate for a CMB polarization observation2017

    • 著者名/発表者名
      H. Imada 1, T. Matsumura, R. Takaku, G. Patanchon, H. Ishino, Y. Sakurai, K. Komatsu, N. Katayama
    • 学会等名
      29th IEEE International Symposium on Space Terahertz Technology (ISSTT2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a cryogenic remote sensing thermometer for CMB polarization experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakurai, T. Matsumura, N. Katayama, H. Kanai, T. Iida
    • 学会等名
      29th IEEE International Symposium on Space Terahertz Technology (ISSTT2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] LiteBIRD の偏光変調器に用いる広帯域多層半波長板の開発(2)2017

    • 著者名/発表者名
      小松国幹, 松村知岳, 桜井雄基, 片山伸彦, 菅井肇, 今田大皓, 石野宏和, 羽澄昌史, 他 LiteBIRD Phase-A1 team
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] LiteBIRD偏光変調器に用いるサファイアの低温熱物性測定2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊尚貴, 川崎健夫, 松村知岳, 桜井雄基, 他LiteBIRD Phase-A1 team
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] LiteBIRDで使用する光学部材の陽子線による影響(6)2017

    • 著者名/発表者名
      片岡雄一郎, 小松国幹, 石野宏和, 樹林敦子, 魚住聖, 喜田洋介, 秀平直人, 松村知岳, 片山伸彦, 桜井雄基, 羽澄昌史
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] 宇宙マイクロ波背景放射Bモード偏光観測衛星LiteBIRDの偏光変調器の開発概要2017

    • 著者名/発表者名
      片山伸彦, 松村知岳, 桜井雄基, 菅井肇, 飯田輝人, 大崎博之, 寺尾悠, 下村俊貴, 今田大皓, 山本亮, 宇都宮真, 片坐宏一, 羽澄昌史, 石野宏和, 小松国幹, 中村正吾, 高久諒太, 金井啓晃, 他, LiteBIRD phase A1チーム
    • 学会等名
      日本物理学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi