• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

シグマ陽子散乱の位相差導出によるクォークパウリ斥力芯の大きさの決定

研究課題

研究課題/領域番号 15H05442
研究機関東北大学

研究代表者

三輪 浩司  東北大学, 理学研究科, 准教授 (50443982)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード実験核物理 / ストレンジネス核物理
研究実績の概要

本研究ではJ-PARCにてシグマ陽子散乱実験(J-PARC E40)を行い、散乱微分断面積を導出することにより、ΣN相互作用を研究する。さらにΣ+p散乱の微分断面積から、散乱の位相差を導出することにより、クォークレベルでのパウリ斥力の強さを定量的に求めることを目標としている。 本課題では、これまでにシグマ陽子散乱事象を同定するための検出器群であるCATCHの開発に成功し、東北大学サイクロ施設での陽子陽子散乱実験を通した性能評価後に、J-PARCにCATCHを運搬し、本格的にJ-PARCでのシグマ陽子散乱実験に取り掛かった。J-PARC K1.8ビームラインの磁気スペクトロメーターをE40に最適化したセットアップに変更し、CATCHもK1.8ビームラインに設置し、ビームを用いたコミッショニングを行い、検出器の健全性を確認した。そしてシグマ陽子散乱実験(J-PARC E40)の物理データ収集を開始した。本実験では大強度(10MHz)のπビームを用いてπ-p→K+ Σ-反応を用いて、運動量を標識化したΣ-ビームを大量に生成し、液体水素標的周囲を取り囲む反跳陽子検出システム(CATCH)にて、Σ-p散乱で反跳された陽子を 検出する。実験は2018年6月に2日程度のビームタイムを使い、物理データの収集を行なった。約2日の物理データ収集であったがこのデータ の解析を行い、Σ-p弾性散乱事象及びΣ-p→Λn非弾性散乱事象をそれぞれ約150散乱事象を検出することに成功した。これは、過去の実験の統計を5倍程度上回る 結果を得ることが出来、本研究手法の有効性を証明することに成功した。2019年2月からはE40実験の残りのビームタイムで、実験の続きを行なっており、統計が さらに10倍以上に改善されることが期待される。2019年の4月から、Σ+p散乱実験が引き続き行われる予定である。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Scattered Proton Detection System for Σp Scattering Experiment with the Cylindrical Scintillating Fiber Tracker and BGO Calorimeters2017

    • 著者名/発表者名
      Nakada Yoshiyuki、Akazawa Yuya、Hasegawa Shoichi、Hayakawa Shuhei. H.、Honda Ryotaro、Ikeda Michihiko、Miwa Koji、Sakaguchi Atsushi
    • 雑誌名

      JPS Conf.Proc.

      巻: 17 ページ: 43002

    • DOI

      10.7566/JPSCP.17.043002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Statistics Σp Scattering Experiment Using High Intensity Pion Beams at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      K. Miwa et. al
    • 雑誌名

      JPS Conf.Proc.

      巻: 17 ページ: 041002

    • DOI

      10.7566/JPSCP.17.041002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Current status of Σp scattering experiment at J-PARC2019

    • 著者名/発表者名
      K. Miwa
    • 学会等名
      The 52nd Reimei Workshop, Experimental and Theoretical Hadron Physics: Recent Exciting Developments
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Σp scattering experiment at J-PARC -- results of commissioning run --2018

    • 著者名/発表者名
      K. Miwa
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics (HYP2018), June 24-29, 2018, Portsmouth, USA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Σp Scattering Experiment at J-PARC and the Analysis Status2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakada
    • 学会等名
      8th International Conference on Quarks and Nuclear Physics (QNP2018), November 13-17, 2018, Tsukuba
    • 国際学会
  • [学会発表] Operation of multi-MPPC system for cylindrical scintillation fiber tracker2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Akazawa
    • 学会等名
      5th International Workshop on New Photon Detectors (PD18), November 27-29, 2018, Tokyo
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis Status of Σ-p Scattering Experiment at J-PARC2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakada
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan, October 23-27, 2018, Hawaii, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] The analysis for Σ- yield in Σp scattering experiment (J-PARC E40)2018

    • 著者名/発表者名
      N. Fujioka
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan, October 23-27, 2018, Hawaii, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] DAQ upgrade for the use of the high intensity π beam in the Σp scattering experiment (J-PARC E40)2018

    • 著者名/発表者名
      R. Honda
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan, October 23-27, 2018, Hawaii, USA
    • 国際学会
  • [学会発表] 3体核力研究のための80MeV陽子ビームを用いた陽子-重陽子弾性散乱及びbreak-up反応断面積の測定実験(2)2018

    • 著者名/発表者名
      赤澤雄也
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Σp散乱実験(J-PARC E40実験)の準備状況2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡徳菜
    • 学会等名
      日本物理学会
  • [学会発表] Experimental proposal of hyperon proton scattering experiment at the K1.1 beamline2018

    • 著者名/発表者名
      K. Miwa
    • 学会等名
      International workshop on the project for the extended hadron exprimental facilty of J-PARC
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハイペロン陽子散乱実験および検出器の応用2017

    • 著者名/発表者名
      三輪浩司
    • 学会等名
      新学術領域(中性子星核物質) 研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi