• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

重力波検出器高感度化のための鏡コーティング熱雑音直接測定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05447
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関国立天文台

研究代表者

麻生 洋一  国立天文台, 重力波プロジェクト推進室, 准教授 (10568174)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード重力波 / 熱雑音 / 誘電体多層膜コーティング
研究成果の概要

本研究では,低温において,コーティング熱雑音の直接測定を高精度かつ迅速に行える装置の開発を行ってきた。重力波初観測以来、重力波天文学は急速な発展を遂げているが、さらなる検出器感度の向上を目指すためには,100Hz 付近において感度を制限しているコーティング熱雑音を低減させる必要がある。KAGRAのような低温検出器で使えるコーティングを選定するために,本研究では低温光共振器を用いたコーティング熱雑音測定装置の開発を進めてきた。振動による弾性変形のシミュレーションや,光学設計最適による装置設計を行った。また,低温クライオスタットの構築,単結晶シリコン共振器の製作,入射光学系の構築などを完了した。

自由記述の分野

重力波天文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi