• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

全溶融地球の冷却と原始マントル成層構造

研究課題

研究課題/領域番号 15H05470
研究機関愛媛大学

研究代表者

野村 龍一  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 特定助教 (40734570)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード地球・惑星内部構造 / 惑星起源・進化 / 地球化学 / 地殻・マントル物質 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究実績の概要

本課題の目的は、地球形成期におけるマントルの全球的溶融イベントである巨大衝突後に起こるマグマオーシャン冷却固化プロセス、即ち刻一刻と変化するマグマオーシャンの組成と晶出相関係を高圧高温再現実験によって解き明かすことである。
本課題の遂行にあたって、2重エネルギーX線を用いた高圧その場化学ラミノグラフィー法を開発し、融解相関係の決定に取り組んだ。一方、この技術が超高圧変形実験にも応用可能である点を見出し、新たな装置開発に取り組んだ。結晶化していくマントルのダイナミクスの理解には、超高圧下でのマントル物質のレオロジー的性質の理解が必要不可欠であり、全マントル圧力で超高圧変形実験が可能な試験機の開発が求められていた。
本課題では、結晶化していくマグマオーシャンの組成進化とダイナミクスを全マントル圧力(135 GPaまで)で明らかにするための土台的技術の開発に成功した(Nomura and Uesugi, 2016; Nomura et al., 2017; Azuma, Nomura et al., 2018)。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Anvil design for slip-free high pressure deformation experiments in a rotational diamond anvil cell2018

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Azuma, Ryuichi Nomura, Kentaro Uesugi, Yuki Nakashima, Yohei Kojima, Shunta Doi, Sho Kakizawa
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 38 ページ: 23-31

    • DOI

      10.1080/08957959.2017.1396327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melting phase relations in the MgSiO3-CaSiO3 system at 24 GPa2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nomura, Youmo Zhou, Tetsuo Irifune
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 4 ページ: 34

    • DOI

      10.1186/s40645-017-0149-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reconciling magma-ocean crystallization models with the present-day structure of the earth's mantle2017

    • 著者名/発表者名
      Maxim D. Ballmer, Diogo L. Lourenco, Kei Hirose, Razvan Caracas, Ryuichi Nomura
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 18 ページ: 2785-2806

    • DOI

      10.1002/2017GC006917

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-pressure rotational deformation apparatus to 135 GPa2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nomura, Shintaro Azuma, Kentaro Uesugi, Yuki Nakashima, Tetsuo Irifune, Toru Shinmei, Sho Kakizawa, Yohei Kojima, Hirokazu Kadobayashi
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 88 ページ: 44501

    • DOI

      10.1063/1.4979562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高温高圧実験で探る地球深部始源的希ガスリザーバーの在処2017

    • 著者名/発表者名
      角野 浩史, 貴志 智, 野村 龍一, 三部 賢治, 館野 繁彦, 鍵 裕之
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術

      巻: 27 ページ: 266-277

    • DOI

      10.4131/jshpreview.27.266

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダイヤモンドアンビル装置を用いた地球深部物質の先端的研究2017

    • 著者名/発表者名
      野村 龍一
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術

      巻: 27 ページ: 149-155

    • DOI

      10.4131/jshpreview.27.149

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ダイヤモンドアンビル装置を用いた高圧その場X線ラミノグラフィー法の開発と高圧地球科学への応用2018

    • 著者名/発表者名
      野村龍一, 東真太郎, 上杉健太朗, 入舩徹男
    • 学会等名
      第31回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of rotational diamond anvil cell for ultra-high pressure deformation experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Nomura, Shintaro Azuma, Kentaro Uesugi, Tetsuo Irifune
    • 学会等名
      AIRAPT 26
    • 国際学会
  • [学会発表] 高圧in-situ結像型X線顕微ラミノグラフィの地球深部科学への応用2017

    • 著者名/発表者名
      野村龍一
    • 学会等名
      第14回X線結像光学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of rotational diamond anvil cell for ultra-high pressure deformation experiments2017

    • 著者名/発表者名
      野村龍一, 東真太郎, 上杉健太朗, 入舩徹男
    • 学会等名
      第58回高圧討論会
  • [学会発表] 高圧実験から探るマグマオーシャンの冷却分化過程2017

    • 著者名/発表者名
      野村 龍一
    • 学会等名
      「核-マントルの相互作用と共進化」第一回若手研究集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi