• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ユビキタス元素による高選択的炭素ー炭素及び炭素ー窒素結合形成反応の創出とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 15H05485
研究機関大阪大学

研究代表者

平野 康次  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (70532696)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード銅 / 炭素ー水素結合活性化 / 二座型配向基 / アミノ化 / アミノボロン酸 / トリフルオロメチルアミン / ニッケル
研究実績の概要

最終年度の研究計画に則り、新たな配向性官能基のデザインと、それを用いた新規銅触媒炭素ー水素結合官能基化反応の開発研究を行った。その結果、フェノール性水酸基に対する新規二座型配向基の設計、開発に成功し、銅触媒炭素ー水素結合直接アミノ化反応を見出した。また、この配向基は脱着が極めて容易であり、回収、再利用も可能である。本研究はアルコール類の炭素ー水素結合官能基化反応において、二座型配向基の有効性をはじめて実証したものであり、その学術的意義は極めて大きいと考えられる。また、その反応機構も計算化学を用いることにより明らかとした。現在成果をフルペーパーとして投稿中である。さらにこの概念を発展させ、安息香酸を用いたフェノール類の銅触媒新規直接アリール化反応にも成功している。本反応では脱炭酸を伴いながらフェノールの炭素ー水素結合を直接的にアリール基に置換できる。この結果についても現在論文を執筆、投稿準備中である。
一方で、アミノ酸ミミック分子としてアルファーアミノボロン酸に着目し、その新たな合成ルートの開発に成功した。すなわち、適切な銅触媒存在下、ジボリルアルカン類に求電子的アミノ化試薬を作用させることでモノ選択的アミノ化が進行し、対応するアルファーアミノボロン酸誘導体を与える。関連するアミドミミック分子であるアルファートリフルオロメチル基置換アミンの新たな触媒的不斉合成にも成功している。これらの成果もすでに取りまとめており、現在学術論文として投稿中である。
さらに、銅触媒と同じくユビキタス元素であるニッケルの触媒性能に関しても検討を行ったところ、エポキシドならびにオキセタンをカップリングパートナーとするニッケル触媒炭素ー水素結合直接アルキル化反応を見出した。従来用いられていたパラジウム触媒系とは相補的な立体特異性を発現する等、ニッケルに特徴的な性質を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Dibenzophospholes by Tf2O-Mediated Intramolecular Phospha-Friedel-Crafts-Type Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Nishimura, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 ページ: 1467-1470

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b00219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Seven‐Membered Benzolactones by Nickel‐Catalyzed C-H Coupling of Benzamides with Oxetanes2019

    • 著者名/発表者名
      Xu Shibo, Kazutaka Takamatsu, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/chem.201900543

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvent‐Controlled Rh‐Catalyzed C6‐Selective C‐H Alkenylation and Alkylation of 2‐Pyridones with Acrylates2019

    • 著者名/発表者名
      Sunit Hazra, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/ajoc.201900190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Benzylic Phosphorylation of Diarylmethyl Carbonates2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Matsude, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 ページ: 3553-3556

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b01323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diphosphination of Arynes with Diphosphines2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Okugawa, Yoshihiro Hayashi, Susumu Kawauchi, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 ページ: 3670-3673

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b01470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of α‐Aminophosphines by Copper‐Catalyzed Regioselective Hydroamination of Vinylphosphines2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuaki Takata, Daiki Nishikawa, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 24 ページ: 10975-10978

    • DOI

      10.1002/chem.201802491

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nickel‐Catalyzed Stereospecific C‐H Coupling of Benzamides with Epoxides2018

    • 著者名/発表者名
      Xu Shibo, Kazutaka Takamatsu, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 ページ: 11797-11801

    • DOI

      10.1002/anie.201807664

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphenium Cation Mediated Formal Cycloaddition Approach to Benzophospholes2018

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Nishimura, Yuto Unoh, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 24 ページ: 13089-13092

    • DOI

      10.1002/chem.201803225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of New C-N and C-P Bond Formations with Alkenes and Alkynes Based on Electrophilic Amination and Phosphination2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan

      巻: 76 ページ: 1206-1214

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.76.1206

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diphosphination of 1,3-Dienes with Diphosphines under Visible-Light-Promoted Photoredox Catalysis2018

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Otomura, Koji Hirano, Masahiro Miura
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 ページ: 7965-7968

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b03534

    • 査読あり
  • [学会発表] 極性転換が拓く新規炭素ーヘテロ元素結合形成2019

    • 著者名/発表者名
      平野 康次
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会シンポジウム「有機合成化学の若い力:今、ICHIBANアツい化学者たち」
    • 招待講演
  • [学会発表] Phosphination of Alkenes and Alkynes with Phosphinyl Radicals and Phosphenium Cations of Unique Reactivity2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirano
    • 学会等名
      International Symposium on Main Group Chemistry Directed towards Organic Synthesis (MACOS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Palladium-Catalyzed Asymmetric Benzylic Substitution of Secondary Benzyl Carbonates2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Hirano
    • 学会等名
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-14)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi