• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

培養環境時空間制御による細胞組織自律形成制御技術の創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05512
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関大阪府立大学

研究代表者

萩原 将也  大阪府立大学, 研究推進機構, 講師 (00705056)

研究協力者 川原 知洋  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科 (20575162)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード細胞環境制御 / 反応拡散モデル / 細胞行動 / 気管支上皮細胞
研究成果の概要

従来バラつきが大きく解析が困難である細胞集団のパターン形成において,微細加工技術を用いて細胞集団の初期条件を厳密に制御し,細胞集団が形成するパターンの再現性を飛躍的に向上させることを達成した.次に反応拡散モデルによる形態形成因子の時空間シミュレーションと上記再現性の高い細胞培養結果を繰返しフィードバックを行うことで,シミュレーション精度を上げ,実験のみでは解析が困難である分子の時空間変化をシミュレーションで補うことにより,細胞が従っているルールを明らかにし,集団形成システムの一旦を解明した.

自由記述の分野

組織形成制御

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi