• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

酸化物ヘテロ構造におけるスピン軌道トルク

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05517
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関北海道大学

研究代表者

山ノ内 路彦  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (40590899)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードスピン軌道トルク / 酸化物ヘテロ構造
研究成果の概要

強磁性酸化物ヘテロ構造La0.67Sr0.33MnO3(LSMO)/SrTiO3において、磁気輸送測定を用いて電流誘起有効磁場を調べた。LSMOの膜面内方向に電流を印加すると、膜面内かつ電流と垂直方向に有効磁場が誘起されることがわかった。また、その有効磁場の大きさは電流の大きさとともに増加し、電流方向を反転させると有効磁場の方向も変化することを明らかにした。さらに、有効磁場の起源を調べるために、有効磁場のLSMO膜厚依存性を調べた結果、有効磁場は電流密度でスケーリングできることを明らかにした。これは、観測された有効磁場がLSMO内部の効果に起因していることを示唆している。

自由記述の分野

スピントロニクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi