• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

イオン注入で3nm未満の反強磁性ナノ構造を誘起する新規な超高密度記録媒体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H05518
研究機関秋田大学

研究代表者

長谷川 崇  秋田大学, 理工学研究科, 講師 (10564742)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード電気・電子材料 / 磁気記録 / ナノ材料
研究実績の概要

当初の研究実施計画に従い、本年度は以下の3項目を実施した。
1.強磁性‐反強磁性相転移を生じる薄膜材料の開発: 次世代の高密度磁気記録媒体の実現のためには、高い磁化と磁気異方性を有し、かつイオン注入でナノ構造を誘起可能な新規薄膜材料の開発が必要となる。本研究ではこれまでに、L10型FePt-X (X=Mn,Ru,Rh,Ir)薄膜において所望の磁気特性が得られることを明らかにし、次いで本年度は代替材料として、極めて高い磁化、磁気異方性、交換定数を有する正方晶FeCo-X薄膜を開発した。今後は記録媒体として必須の磁気特性(磁化、磁気異方性)の向上と、反強磁性相の室温での安定化(交換定数の向上)の観点から、適切な第三元素Xを探索する。
2.イオン注入による反強磁性ナノ構造の形成: 正方晶FeCo-X薄膜では、あるX元素において、膜厚が3nm未満でも非磁性相が室温で安定に存在することが分かった。今後は、本材料に対するイオン注入効果を調べ、ナノ構造の形成能を評価する。本研究ではこれまでに、 (001)面が膜面に対して垂直方向に配向したL10型FePt薄膜では、注入イオンの飛程がモンテカルロ法を用いる計算コード(SRIM)の結果とは大きく異なることを明らかにした。正方晶FeCo-Xも同様に、(001)面が膜面に対して垂直方向に配向した膜構造であるので、注入イオンの飛程はSRIM計算結果と異なる可能性が高く、詳細に調べる必要がある。
3.反強磁性相と強磁性相との間に働く磁気的相互作用の解明: 反強磁性を示すL10型(FeMn)Pt薄膜並びにL10型Fe(PtRh)薄膜と、強磁性を示す正方晶FeCo薄膜の層間には、交換バイアスは検出されなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当事業の研究実施計画では、以下の3項目の実施を予定している。
1.強磁性‐反強磁性相転移を生じる薄膜材料の開発
2.イオン注入による反強磁性ナノ構造の形成
3.反強磁性相と強磁性相との間に働く磁気的相互作用の解明
当初の計画に従い、本年度は上記1、2、3を実施し、論文発表8件(査読有7件、査読無1件)、学会発表15件(国外4件、国内11件)を行ったことから、おおむね計画通りに進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

研究実施計画に従い、今後は以下の項目を実施する。なお、本研究の一部は学生の卒業論文・修士論文テーマとして実施する。
1.強磁性‐反強磁性相転移を生じる薄膜材料の開発: 理論計算を併用した材料開発を行う。本研究ではこれまでに、L10型FePt-X (X=Mn,Ru,Rh,Ir)薄膜において所望の磁気特性を得た。次いで代替材料として、極めて高い磁化、磁気異方性、交換定数を有する正方晶FeCo薄膜を開発した。今後は、記録媒体として必須の磁気特性(磁化、磁気異方性)の向上と、反強磁性相の室温での安定化(交換定数の向上)の観点から、正方晶FeCo-X薄膜の開発を進める。
2.イオン注入による反強磁性ナノ構造の形成: 強磁性‐反強磁性相転移を生じる正方晶FeCo-Xに対するイオン注入効果を調べ、ナノ構造の形成能を評価する。正方晶FeCo-X薄膜では、あるX元素において、膜厚が3nm未満でも非磁性相が室温で安定に存在することが分かった。今後は、この材料への注入イオンの膜中での軌跡、熱処理による規則化メカニズム等を解明し、3nm未満のナノ構造形成のための膜構成、イオン注入条件、熱処理条件等を明らかにする。
3.反強磁性相と強磁性相との間に働く磁気的相互作用の解明: 実験と理論の両面から、反強磁性相が強磁性ドットの磁化反転プロセスや磁気特性に与える影響等を詳細に調べる。実験では走査型電子顕微鏡、原子間力顕微鏡、磁気力顕微鏡、マイクロカー効果顕微鏡等を用いる。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] School of Computer Science/University of Manchester(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      School of Computer Science/University of Manchester
  • [国際共同研究] Ioffe Physical Technical Institute/Russian Academy of Sciences(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Ioffe Physical Technical Institute/Russian Academy of Sciences
  • [雑誌論文] Uniaxial magnetic anisotropy of tetragonal FeCoV and FeCoVC films2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, M. Sakamoto, K. Kumagai, T. Hasegawa, and S. Ishio
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 51 ページ: 065005-1~9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication and magnetization reversal of L10 FeMnPt dots surrounded by paramagnetic A1 phase formed by ion irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa, K. Sasaki, C. W. Barton, and T. Thomson
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 142 ページ: 6~9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Conversion of FeCo from soft to hard magnetic material by lattice engineering and nanopatterning2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa, S. Kanatani, M. Kazaana, K. Takahashi, K. Kumagai, M. Hirao, and S. Ishio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 13215-1~13215-7

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13602-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Magnetic phase change in Co/Pd multilayers caused by ion irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Materials Engineering for Resources

      巻: - ページ: 486~489

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of lattice distortion on magnetic anisotropy in Fe films2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nakane and T. Hasegawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Materials Engineering for Resources

      巻: - ページ: 483~485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateral distribution of irradiated ions in L10 FeMnPt films2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa and K. Sasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Materials Engineering for Resources

      巻: - ページ: 479~482

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural dependent ferromagnetic-nonmagnetic phase change in FePtRu films2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa and K. Ito
    • 雑誌名

      Advances in Materials Science and Engineering

      巻: 2017 ページ: 8949458-1~7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FeCoAl薄膜のbct格子歪みと一軸磁気異方性2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川崇, 熊谷洸平, 石尾俊二
    • 雑誌名

      The papers of technical meeting on magnetics, IEEE Japan

      巻: MAG-17-086~103 ページ: 75~78

  • [学会発表] 人工的な結晶構造の制御とナノテクによる高機能な磁性材料の創製2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川崇
    • 学会等名
      平成29年度 新素材・機能性材料開発セミナー(主催:秋田大学地方創生センター)
    • 招待講演
  • [学会発表] 正方晶FeCo基合金薄膜の一軸磁気異方性2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川崇
    • 学会等名
      科学研究費・基盤研究(S)成果報告会「規則合金スピントロニクス材料の新展開」(主催:東北大学金属材料研究所 磁性材料学研究室)
    • 招待講演
  • [学会発表] Lateral distribution of irradiated ions in L10 FeMnPt films2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa, K. Sasaki
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Materials Engineering for Resources (ICMR 2017) (主催The Society of Materials Engineering for Resources of JAPAN)
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic properties of bct FeCo dot pattern2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hasegawa, S. Kanatani, M. Kazaana, K. Takahashi, K. Kumagai, S. Yoshida, M. Hirao, S. Ishio
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference (INTERMAG Europe 2017) (主催IEEE; Institute of Electronics and Electrical Engineers)
    • 国際学会
  • [学会発表] FeCoへの正方晶歪みの導入による一軸磁気異方性の発現とナノパターン化による高保磁力化2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川崇, 熊谷洸平, 石尾俊二
    • 学会等名
      第4回ナノスケール磁性体研究会(主催:電気学会 ナノスケール磁性体の構造・組織解析と創製調査専門委員会)
  • [学会発表] 一軸結晶磁気異方性を有するbct FeCo薄膜のナノドット化による磁気特性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川崇, 熊谷洸平, 坂本真人, 中村靖子, 石尾俊二
    • 学会等名
      第41回日本磁気学会
  • [学会発表] FeCoAl薄膜のbct格子歪みと一軸磁気異方性2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川崇, 熊谷洸平, 石尾俊二
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会
  • [学会発表] Magnetic phase change in Co/Pd multilayers caused by ion irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, T. Hasegawa
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Materials Engineering for Resources (ICMR 2017) (主催The Society of Materials Engineering for Resources of JAPAN)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of lattice distortion on magnetic anisotropy in Fe films2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nakane, T. Hasegawa
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Materials Engineering for Resources (ICMR 2017) (主催The Society of Materials Engineering for Resources of JAPAN)
    • 国際学会
  • [学会発表] FeCo薄膜へのC添加による格子歪の発現とC侵入サイト2017

    • 著者名/発表者名
      武政友佑, 熊谷洸平, 長谷川崇
    • 学会等名
      第72回応用物理学会東北支部学術講演会
  • [学会発表] FeCo薄膜へのVN添加によるbct構造安定化と一軸磁気異方性の発現2017

    • 著者名/発表者名
      新堀拓哉, 長谷川崇
    • 学会等名
      第72回応用物理学会東北支部学術講演会
  • [学会発表] FeCo膜へのV, C添加によるbct構造安定化と一軸結晶磁気異方性2017

    • 著者名/発表者名
      坂本真人, 熊谷洸平, 髙橋海里, 石尾俊二, 長谷川崇
    • 学会等名
      第41回日本磁気学会
  • [学会発表] Stabilization of tetragonally distorted FeCo by VC addition2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hasegawa
    • 学会等名
      ASRC 2017 Winter Review Meeting
  • [学会発表] 超高効率・高出力モーターに資する世界最強のbct FeCo磁石の開発2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川崇
    • 学会等名
      あきた産学官連携フォーラム2017(主催:秋田産学官共同研究拠点センター)
    • 招待講演
  • [学会発表] Uniaxial magnetocrystaline anisotropy of tetragonally distorted FeCoAl films2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hasegawa
    • 学会等名
      ASRC 2017 Summer Review Meeting
  • [産業財産権] 硬質磁性材料2017

    • 発明者名
      長谷川崇
    • 権利者名
      長谷川崇
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-73008
  • [産業財産権] FePt系合金における強磁性-常磁性相変化を利用した磁気記録媒体2015

    • 発明者名
      長谷川崇, 石尾俊二
    • 権利者名
      長谷川崇, 石尾俊二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特許第6296243号

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-09-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi