• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

伝統技術に基づく木造社寺建築物の耐震性能評価法と耐震補強法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H05537
研究機関奈良女子大学

研究代表者

瀧野 敦夫  奈良女子大学, 生活環境科学系, 講師 (10403148)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード伝統木造 / 社寺建築物 / 復元力 / 耐震性能 / 耐震補強 / 板壁 / 貫
研究実績の概要

本研究では、実験データが僅少である木造の社寺建築物について、より精度の高い耐震性能評価法を構築するとともに、伝統技術に基づく耐震補強構法を考案することを目的とし、既存建物の調査、耐震要素の実験、補強法の提案ならびに検証実験、建物全体の構造解析による性能検証までを実施することを目指している。
平成28年度までに実施した板壁構面の水平せん断加力試験結果から、板壁が圧縮抵抗することで周辺の軸材に過大な応力が発生し、その結果として貫接合部を含む周辺の軸組の変形挙動や破壊挙動に大きな差が生じることを明らかにした。これは平成29年度に実施した振動台試験体においても同様の結果が確認され、板壁を含む軸組試験体で実施した加振では、加振直後に楔が緩む様子を目視で確認することができた。楔が緩むことで接合部の緊結度が低下し、その結果として接合部の曲げ特性や板壁の抵抗特性が低下することを明らかにした。また、三次元の有限要素解析と併用することで柱の傾斜復元力特性についても考察を行った。特に板壁構面を併用することで、柱には大きな曲げモーメントが生じるが、軸力と部材形状によって定まる柱の傾斜復元力特性には板壁など他の耐震要素による影響が小さいことを明らかにした。
さらに、平成27年度より実施してきた既存建物の構造調査において、新築の木造三重塔の調査を行い、常時微動計測によって建設過程における固有値の変化を観測することができた。また、重要文化財に指定される既存の寺院建築の改修工事現場の詳細調査を実施し、一般的に耐震設計の際に質点系と呼ばれる簡易なモデルに置換される寺院建築の小屋組の地震時挙動を常時微動計測や解析から明らかにし、質点系モデルへの置換が成立しないことを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 根継ぎ部に炭素繊維補強を施した柱の曲げ実験2018

    • 著者名/発表者名
      瀧野敦夫、八神紗良、村上雅英
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: Vol.24、No.56 ページ: 141-146

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijt.24.141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成28年(2016年)熊本地震で被災した八王神社の解析的研究2017

    • 著者名/発表者名
      瀧野敦夫、佐藤澪、向坊恭介、鈴木祥之
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: Vol.11 ページ: 49-56

    • 査読あり
  • [学会発表] Analytical study on the seismic performance of new-built wooden three-stories pagoda based on the field survey2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Takino, Ayame Kida, Kyosuke Mukaibo
    • 学会等名
      The fifteenth East Asia-Pacific conference on structural engineering & construction (EASEC-15)
    • 国際学会
  • [学会発表] 社寺建築物における柱の傾斜復元力特性の解析的検証2017

    • 著者名/発表者名
      江南桃、瀧野敦夫、功刀厚志
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
  • [学会発表] 社寺建築で用いられる軸組に土壁を有する架構の繰り返し載荷実験とその解析2017

    • 著者名/発表者名
      井上祥子、瀧野敦夫、村本真
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
  • [学会発表] 社寺建築物における貫と板壁を有する軸組構面の復元力特性に関する実験的研究2017

    • 著者名/発表者名
      田中健太、瀧野敦夫、佐藤澪、宮本裕司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
  • [学会発表] 木造三重塔の微振動計測に基づく振動特性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      木田綾女、下川千晴、瀧野敦夫、向坊恭介、津和佑子、大橋好光
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
  • [学会発表] 寺院建築の小屋組の地震時挙動に関する解析的検討2017

    • 著者名/発表者名
      池内砂織、瀧野敦夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
  • [学会発表] 社寺建築物における柱の傾斜復元力特性の解析的検証2017

    • 著者名/発表者名
      江南桃、瀧野敦夫、功刀厚志
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [学会発表] 社寺建築で用いられる軸組に土壁を有する架構の繰り返し載荷実験とその解析2017

    • 著者名/発表者名
      井上祥子、瀧野敦夫、村本真
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [学会発表] 木造三重塔の微振動計測に基づく振動特性の検証2017

    • 著者名/発表者名
      木田綾女、下川千晴、瀧野敦夫、向坊恭介、津和佑子、大橋好光
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [学会発表] 寺院建築の小屋組の地震時挙動に関する解析的検討2017

    • 著者名/発表者名
      池内砂織、瀧野敦夫
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi