• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

第一原理に基づく革新的半導体材料の予測手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05541
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 金属物性・材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

熊谷 悠  東京工業大学, 元素戦略研究センター, 特任准教授 (00722464)

研究協力者 大場 史康  
角田 直樹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード半導体 / 第一原理計算 / 点欠陥
研究成果の概要

近年の計算機性能の向上と計算手法の改善により、第一原理計算を用いて新材料を探索することが可能になってきている。そのような背景のもと、近年、世界各国で計算材料データベースの構築がなされている。このデータベースは材料探索に極めて有用である。しかし半導体材料に関しては、重要な物性が多岐に亘っており、またそのいくつかに関しては、第一原理により算出する手法が未成熟・未確立であったため、その探索は困難であった。そこで本研究では、第一原理計算主導での半導体材料探索を可能とするための、計算理論の構築と材料探索に必要な計算プログラムの開発を行った。

自由記述の分野

半導体理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi