現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初予定していた研究計画である、試料の作製条件と電子状態の関係を明らかにすることができたため。また、本課題の研究成果として、以下の①の賞、本課題の研究からスピンオフした成果として、以下の②③の賞を受けた事も大きな成果である。 ①The ITS(International Thermoelectric Society) Outstanding Poster Award (2016年6月)“Structure and thermoelectric transport analysis of defect containing CuGaTe2 prepared by room-temperature high-pressure synthesis”, Yosuke Fujii, Hiroki Funashima, Hiroshi Yoshida-Katayama, Ikuya Yamada, Atsuko Kosuga. ②日本金属学会2016年秋期(第159回)講演大会優秀ポスター賞 (2016年9月), "Ge2Sb2Te5準安定相バルク状熱電変換材料の結晶構造及び低温熱電特性の評価", 大本達朗, 久保田佳基, 山田幾也, 小菅厚子, 日本金属学会2016年秋季(第159回)講演大会. ③第13回日本熱電学会(TSJ2016)講演奨励賞 (2016年9月), “Ge2Sb2Te5準安定相バルク状熱電変換材料の結晶構造及び低温熱電特性の評価", 大本達朗、久保田佳基、山田幾也、小菅厚子、第13回日本熱電学会(TSJ2016).
|