• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

海洋性ラン藻における人工転写調節システムの開発とイソプレノイド生産への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05557
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関神戸大学

研究代表者

蓮沼 誠久  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (20529606)

研究協力者 Cox Robert Sidney  神戸大学, 大学院工学研究科, 特命助教
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードラン藻 / アスタキサンチン / カロテノイド / メタボローム解析 / 代謝工学
研究成果の概要

増殖が速く、細胞の高密度化が可能で、耐塩性を有する海洋性ラン藻Synechococcus 7002を基本株として、物質生産のための代謝工学ツールを開発するとともに、オミクス技術を活用して宿主生産系の評価を行い、物質生産への応用を試みた。ツールとしてはプロモーター5種類、遺伝子導入のためのニュートラルサイト7箇所、転写因子3種類を揃え、Astaxanthinの含有率12mg/g、生産11 mg/L/d(世界最高値)を達成した。動的メタボローム解析を行ったところ、中央代謝フラックスの亢進を観測し、カロテノイド代謝改変が中央代謝と密接に関係していることを初めて明らかにした。有機酸生産にも成功した。

自由記述の分野

代謝工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi