研究課題
若手研究(A)
全能性を有する細胞はいくつかの特徴をもつ。そのうちのひとつに反復配列の発現活性化があげられるが、こうした現象がどのようにして起こるのかについてはほとんどわかっていない。全能性を有するマウス2細胞期胚 (2C)に特異的なゲノムの三次元構造を調べたところ、2Cでは反復配列が互いに集合した転写活性化構造体を形成していること、また、転写の非常に活発なrDNA領域に接近することで転写活性化を促し、全能性に特徴的な発現プロファイルを確立している可能性が考えられた。
分子生物学