• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

多量体型イオンチャネルのゲーティング原理の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05594
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物物理学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

森 貴治  国立研究開発法人理化学研究所, 杉田理論分子科学研究室, 研究員 (90402445)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード分子動力学 / 膜タンパク質 / イオンチャネル
研究成果の概要

膜タンパク質は一般的に巨大な生体分子であるため、チャネルの開閉のような大きな構造変化を調べるためには通常の分子動力学計算法では難しく、効率の良い手法の開発が必要である。本研究では、1. 多次元表面張力レプリカ交換法、2. 膜環境を模倣した新規連続体近似モデル、3. クライオ電顕フィッティング計算の高速計算アルゴリズムの開発を行った。これら手法を用いて3量体型イオンチャネル P2X4 受容体のシミュレーションを行い、その開閉機構を明らかにした。

自由記述の分野

生物物理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi