• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

放棄竹林の拡大と気候変動の複合作用が森林流域の洪水・渇水流量に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H05632
研究機関石川県立大学

研究代表者

藤原 洋一  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (10414038)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード竹林拡大 / 透水係数 / 保水性 / 撥水性 / 根量 / 洪水緩和機能 / 渇水緩和機能 / 気候変動
研究実績の概要

1.研究目的:放棄竹林の拡大と気候変動が同時に進行した場合に、健全な森林の持つ洪水・渇水緩和機能がどのように変化するのかを解明する。管理竹林のみの流域、放棄竹林のみの流域、針葉樹林のみの流域を対象として、流量観測、雨水の流出経路を調べるためのトレーサー分析を行い、竹林の持つ洪水・渇水緩和機能を健全な針葉樹林のそれらと比較する。さらに、竹林の拡大を気象、社会データから予測する地理空間モデルを構築し、最先端の気候モデルのデータを利用して将来の竹林拡大を予測する。そして、放棄竹林の拡大と気候変動の複合作用が森林流域の洪水・渇水流量に及ぼす影響を解明することを目的としている。

2.研究成果:積雪地帯である石川県の里山を研究対象地に設定して、落葉樹林内および拡大竹内において土壌採取を行い実験室に試料を持ち帰り、試料の乾燥密度、根量、透水係数を測定した。吸引法によりサクション0cm、-20cm、-30cm、-50cm、-100cm時の体積含水率を計測して水分特性曲線を作成し、土壌保水性の評価を行った。さらに、water drop penetration time(WDPT)試験によって土壌撥水性の測定を行った。その結果、竹林拡大区と落葉区の土壌の違いは主に表層で見られ、前者の方が根量は多く、乾燥密度が小さい。また、根量が増加することによって同一サクション時における体積含水率が減少しており、保水性が低下することが確認された。さらに、竹林拡大区の土壌では落葉区の土壌と比較して強い撥水性が出現しやすいことも分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度行った実験に関して、観測機の故障などといった大きなトラブルもなく、順調に観測データが得られた。また、結果の取りまとめとして、論文発表も行っておりおおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

今年度の研究によって、竹林拡大が基本的な土壌物理性に及ぼす影響が明らかになった。今後は、竹林拡大が積雪融雪過程、および、土壌内部における雨水の流出経路に及ぼす影響について検討する予定にしている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 積雪深の再現を目的としたモデルの構築と検証2016

    • 著者名/発表者名
      高瀬恵次・小倉晃・藤原洋一・丸山利輔
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 29(2) ページ: 107-115

    • DOI

      http://doi.org/10.3178/jjshwr.29.107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] COUを目指して2016

    • 著者名/発表者名
      藤原洋一
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 29(3) ページ: 196-197

  • [雑誌論文] 雪温プロファイル計測による積雪深観測手法の実用的適用法に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      藤原洋一・高瀬恵次・小倉 晃・一恩英二・長野俊介
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 300 ページ: 207-213

    • DOI

      http://doi.org/10.11408/jsidre.83.I_207

  • [学会発表] 雨雪判別に関する基礎的研究について2016

    • 著者名/発表者名
      藤原洋一・長井貴広
    • 学会等名
      2015IPUセミナー
    • 発表場所
      石川県教育会館(金沢)
    • 年月日
      2016-03-04
  • [学会発表] 衛星データを利用した積雪域の年々変動解析2015

    • 著者名/発表者名
      谷内伸輔・藤原洋一・佐藤嘉展・高瀬恵次・長野峻介・一恩英二
    • 学会等名
      2015年度日本農業気象学会北陸支部大会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山)
    • 年月日
      2015-11-28
  • [学会発表] 森林内における多地点積雪観測:小型温度データロガーを活用して2015

    • 著者名/発表者名
      藤原洋一・高瀬恵次・一恩英二・長野峻介・小倉晃
    • 学会等名
      水文・水資源学会2015年度研究発表会
    • 発表場所
      首都大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-10
  • [学会発表] Estimating the spatial-temporal distribution of snow depth in a forest catchment2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujihara, K. Takase, A. Ogura, E. Ichion, S. Chono, Y. Sato
    • 学会等名
      IUGG2015
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatio-temporal estimation of snow in a mountainous region using a time-lapse camera network and unmanned aerial vehicles (UAVs)2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, N. Ebisu, Y. Fujihara, K. Takase, A. Ogura
    • 学会等名
      IUGG2015
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際学会
  • [図書] 石川の自然まるかじり2016

    • 著者名/発表者名
      藤原洋一
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      東海大学出版部

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi