• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

Xkr8による細胞膜リン脂質のスクランブル機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H05651
研究機関大阪大学

研究代表者

鈴木 淳  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 寄附研究部門准教授 (30511894)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードホスファチジルセリン / Xkr8 / 複合体 / サブユニット / アポトーシス / スクランブラーゼ / リン脂質
研究実績の概要

我々はこれまでにアポトーシス時のホスファチジルセリン(PS)の露出に関わるタンパク質(スクランブラーゼ)としてXkr8を同定している。しかしながらXkr8がそれ自身単独で機能するのか、他の分子(サブユニット)と協調して機能するのかについては明らかとなっていない。そこでまず、Xkr8複合体を解析することから始めた。手法としては、タンパク質複合体を壊さない状態で解析できるBlue-native PAGE (BN-PAGE)によって複合体を観察し、複合体を壊さずに可溶化できる界面活性剤のスクリーニングした。その結果、DigitoninやCL47,CL48を用いた時に240kDaの複合体が観察された。一方でTritonやNP40で処理するとそのサイズが小さくなる(140kDa付近)ことから、Xkr8複合体が崩壊すると考えられた。そこでDigitoninやCL47で可溶化したXkr8複合体をビーズを用いた免疫沈降により精製し、Xkr8複合体をビーズ上でTriton処理した後、溶出液をSDS-PAGE、銀染色により解析したところ、Xkr8(40kDa)とはサイズの異なる分子量(60kDa)のタンパク質が検出された。ゆえにXkr8複合体にはXkr8とは異なるタンパク質が存在することが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Xkr8複合体を壊さずに可溶化できる界面活性剤を同定し、それを用いてXkr8複合体に存在する他のタンパク質の存在を確認することができたため。

今後の研究の推進方策

Xkr8複合体に含まれるXkr8以外のタンパク質をマス・スペクトロメトリーを用いて同定し、同定されたタンパク質の解析を進める予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] A Role of TMEM16E Carrying a Scrambling Domain in Sperm Motility2015

    • 著者名/発表者名
      Gyobu S, Miyata H, Ikawa M, Yamazaki D, Takeshima H, Suzuki J, Nagata S
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 36 ページ: 645-659

    • DOI

      10.1128/MCB.00919-15

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アポトーシス2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66 ページ: 518-519

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膜リン脂質の非対称性を崩壊させる分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 雑誌名

      実験医学増刊

      巻: 33 ページ: 57-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞膜リン脂質のスクランブル機構2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 87 ページ: 422-427

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞膜リン脂質のスクランブルを担うタンパク質の同定2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 学会等名
      微生物病研究所セミナー
    • 発表場所
      大阪大学微生物病研究所、大阪府、吹田市
    • 年月日
      2015-12-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞膜リン脂質のスクランブル機構2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳、長田 重一
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、兵庫県、神戸市
    • 年月日
      2015-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞膜リン脂質スクランブリングの分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 学会等名
      生理学研究所研究会
    • 発表場所
      生理学研究所、愛知県、岡崎市
    • 年月日
      2015-09-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of phospholipid-scrambling proteins2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Suzuki
    • 学会等名
      Korea Institute of Science and Technology Seminar
    • 発表場所
      Korea institute of science and technology, Korea, Seoul
    • 年月日
      2015-08-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of Phospholipids-scrambling Proteins. International conference on Proteoglycans2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Suzuki
    • 学会等名
      International conference on Proteoglycans
    • 発表場所
      Ewha woaens university, Korea, Seoul
    • 年月日
      2015-08-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リン脂質スクランブラーゼの同定と今後の課題2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳
    • 学会等名
      阿波踊りシンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学、徳島県、徳島市
    • 年月日
      2015-08-12
    • 招待講演
  • [学会発表] アポトーシス時のリン脂質のスクランブル機構2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 淳、長田 重一
    • 学会等名
      蛋白質学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール、徳島県、徳島市
    • 年月日
      2015-06-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi