• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

新規カルシウムシグナルトランスデューサーによる生体制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H05653
研究機関東京大学

研究代表者

岡本 一男  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任准教授 (00436643)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード免疫 / 造血 / 骨代謝
研究実績の概要

Ca2+シグナルは骨や免疫系を含む多くの生体システムの維持に関わる。本課題ではEF-hand proteinの一つEfpと、その相同遺伝子EfpLGに焦点を当て、『赤血球』『リンパ球』『骨』を制御する新たなCa2+シグナルトランデューサーとしての生体制御機能の解明を目指す。
1.EfpによるT細胞、B細胞分化制御機構の解析: T細胞特異的Efp欠損マウスおよびB細胞特異的Efp欠損マウスを作製し、リンパ球におけるEfpの生理的機能を明らかにした。またCa2+シグナルが関わる胸腺T細胞分化制御因子を見出し、遺伝子欠損マウスの解析を通じて、制御機構の検討を進めた。
2.Efpによる骨代謝制御機構の解析: 造血細胞特異的Efp欠損マウスおよび骨髄キメラマウスを用いて、破骨細胞分化におけるEfpの生理機能を検討した。M-CSF/RANKL刺激による破骨細胞分化培養系により、Efp CKOマウス由来の骨髄細胞における分化反応性及び成熟破骨細胞の骨吸収能を評価し、Efpによる破骨細胞分化制御解析を実施した。
3.他臓器におけるEfpの発現解析および生理機能の解析: 免疫組織染色に使用可能なEfp抗体が存在しないため、全身組織におけるEfpタンパク質の発現分布を解析することが不可能であった。そこでCRISPR/Cas法によりC末端にFlagタグを融合させたEfp-FLAGノックインマウスを作製し、抗FLAG抗体を用いた免疫染色により全身組織におけるEfpの発現解析を可能にした。その結果、Efpは腸管上皮でも高く発現していることが確かめられた。EfpLGも同様に腸管上皮での発現が高いため、腸管上皮細胞特異的Efp欠損マウス、ならびにEfp、EfpLG2二重欠損マウスの作製を進めた。またEfp-FLAGマウスの解析から、血球系細胞系統の中でも特に骨髄の免疫系前駆細胞や赤芽球系統でEfpが高く発現していることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各種EfpコンディショナルノックアウトマウスおよびEfpLG欠損マウスの作製も順調に進み、概ね計画通りに解析が進んでいる。またEfp-FLAGノックインマウスの作製にも成功し、免疫組織染色および免疫沈降実験において内在性Efpを検出することが可能となった。当該マウスの使用により、Efpのより詳細な発現解析が可能になった他、Efp結合タンパク質の探索実験にも大きく貢献できると考えられる。さらにCa2+シグナルが関わる胸腺T細胞分化制御因子の発見にも結びついており、新たな研究展開も見せている。

今後の研究の推進方策

赤芽球分化、骨代謝制御、リンパ球分化におけるEfpの生理機能が明らかになり、最終年度ではその制御機構の解明に挑む。RNA-seqによるEfp制御遺伝子の網羅解析とEfp結合タンパク質の同定を手かがりに、Efpが制御する細胞内シグナルの全体像を解明する。並行して腸管におけるEfp/EfpLGの機能解析も進める。最終的に、Efp欠損に生じる貧血・免疫不全症・骨疾患の発症機序、ならびにEfpLGの生理的機能を分子レベルで明らかにし、Ca2+シグナルトランデューサーとしてのEfp familyによる生体制御機能の解明に繋げる。

備考

第11回(平成28年)日本免疫学会研究奨励賞 (JSI Young Investigator Award) 受賞

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Max plank institute(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max plank institute
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] LOX fails to substitute for RANKL in osteoclastogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tsukasaki, Koki Hamada, Kazuo Okamoto, Kazuki Nagashima, Asuka Terashima, Noriko Komatsu, Stephanie Win, Tadashi Okamura, Takeshi Nitta, Hisataka Yasuda, Josef M. Penninger and Hiroshi Takayanagi
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: 32 ページ: 434-439

    • DOI

      10.1002/jbmr.2990.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Osteoimmunology: the conceptual framework unifying the immune and skeletal systems2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Okamoto, Tomoki Nakashima, Masahiro Shinohara, Takako Negishi-Koga, Noriko Komatsu, Asuka Terashima, Shinichiro Sawa, Takeshi Nitta and Hiroshi Takayangi
    • 雑誌名

      Physiological Reviews

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunosuppression caused by sepsis-induced osteoblast ablation2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Terashima, Kazuo Okamoto, Tomoki Nakashima, Shizuo Akira, Koichi Ikuta & Hiroshi Takayanagi
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 44 ページ: 1434-1443

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2016.05.012.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 敗血症時の免疫不全は骨芽細胞消失が原因である2017

    • 著者名/発表者名
      寺島明日香、岡本一男、中島友紀、審良静男、生田宏一、高柳広
    • 学会等名
      第26回 東京免疫フォーラム
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所付属病院(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-23
  • [学会発表] IL-17産生性T細胞による骨の制御2017

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 学会等名
      京都大学生命科学研究科セミナー
    • 発表場所
      京都大学 医学・生命科学総合研究棟(京都府京都市左京区)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨と免疫の相互作用~骨疾患におけるIL-17産生性T細胞の役割~2017

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 学会等名
      岡山免疫懇話会
    • 発表場所
      岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科(岡山市北区)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 急性炎症が誘導する骨芽細胞消失は免疫不全の原因となる2017

    • 著者名/発表者名
      寺島明日香、岡本一男、中島友紀、高柳広
    • 学会等名
      第11回 炎症・脂質代謝・メタボリサーチフォーラム
    • 発表場所
      東京大学 山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-04
  • [学会発表] Immunodeficiency caused by sepsis-induced osteoblast ablation2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Terashima, Kazuo Okamoto, Tomoki Nakashima, Shizuo akira, Koichi Ikuta and Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      第45回 日本免疫学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-17
  • [学会発表] 敗血症時の免疫不全は骨芽細胞消失が原因となる2016

    • 著者名/発表者名
      寺島明日香、岡本一男、中島友紀、高柳広
    • 学会等名
      第3回 JCR ベーシックリサーチカンファレンス
    • 発表場所
      アキバホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-14
  • [学会発表] 造血・免疫細胞系統におけるCa2+結合タンパク質Efpの役割2016

    • 著者名/発表者名
      岡本一男、井上真以亜、中島友紀、高柳広
    • 学会等名
      第3回 JCR ベーシックリサーチカンファレンス
    • 発表場所
      アキバホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-14
  • [学会発表] Inhibition of RANKL prevents T cell mediated autoimmune inflammation in the central nervous system2016

    • 著者名/発表者名
      Matteo M. Guerrini, Kazuo Okamoto and Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      第3回 JCR ベーシックリサーチカンファレンス
    • 発表場所
      アキバホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-14
  • [学会発表] NFATc1結合タンパク質Nbpによる破骨細胞とT細胞の制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      井上真以亜、塚崎 雅之、岡本一男、中島友紀、高柳広
    • 学会等名
      第3回 JCR ベーシックリサーチカンファレンス
    • 発表場所
      アキバホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-14
  • [学会発表] Osteoblasts mediate immunosuppression during sepsis by regulating lymphopoiesis2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Terashima, Kazuo Okamoto, Tomoki Nakashima and Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      ASBMR 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      The Georgia World Congress Center(Atlanta, Georgia, USA)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of Jak-Stat signaling pathway by an EF-hand motif protein2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Okamoto, Maia Inoue and Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      International Congress of Immunology (ICI) 2016
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre (Melbourne, Australia)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel epigenetic regulator of early NKT cell development2016

    • 著者名/発表者名
      Maia Inoue, Kazuo Okamoto, Takako Negishi-Koga, Tomoki Nakashima, Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      International Congress of Immunology (ICI) 2016
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre (Melbourne, Australia)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Sepsis-induced osteoblast ablation mediates immunodeficiency2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Terashima, Kazuo Okamoto, Tomoki Nakashima and Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      13th Bone Biology Forum
    • 発表場所
      クロス・ウェーブ幕張(千葉千葉市美浜区)
    • 年月日
      2016-08-19
  • [学会発表] 敗血症で誘導された骨芽細胞の欠失が免疫不全の原因となる2016

    • 著者名/発表者名
      寺島明日香、岡本一男、中島友紀、高柳広
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2016-07-21
  • [学会発表] 骨免疫と自己免疫疾患2016

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2016-07-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 敗血症で観察された骨芽細胞消失は免疫不全の原因となる2016

    • 著者名/発表者名
      寺島明日香、岡本一男、中島友紀、高柳広
    • 学会等名
      第2回 日本骨免疫学会
    • 発表場所
      ホテルモントレ沖縄(沖縄県国頭群恩納村)
    • 年月日
      2016-07-07
  • [学会発表] 適応免疫系による骨の制御2016

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 学会等名
      第2回 日本骨免疫学会
    • 発表場所
      ホテルモントレ沖縄(沖縄県国頭群恩納村)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 破骨細胞とT細胞におけるNFATc1結合タンパク質Nbpの重要性2016

    • 著者名/発表者名
      井上真以亜、塚崎 雅之、岡本一男、中島友紀、高柳広
    • 学会等名
      第2回 日本骨免疫学会
    • 発表場所
      ホテルモントレ沖縄(沖縄県国頭群恩納村)
    • 年月日
      2016-07-06
  • [学会発表] Sepsis-induced osteoblast ablation causes immunosuppression2016

    • 著者名/発表者名
      Asuka Terashima, Kazuo Okamoto, Tomoki Nakashima, Shizuo Akira, Koichi Ikuta and Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      6th International Conference on Osteoimmunology: Interactions of the Immune and Skeletal Systems
    • 発表場所
      Avra Imperial Hotel(Creta, Greece)
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Lysyl oxidase promotes osteoclastogenesis via RANKL-dependent pathway2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Hamada, Masayuki Tsukasaki, Kazuo Okamoto, Noriko Komatsu, and Hiroshi Takayanagi
    • 学会等名
      6th International Conference on Osteoimmunology: Interactions of the Immune and Skeletal Systems
    • 発表場所
      Avra Imperial Hotel(Creta, Greece)
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 適応免疫系による骨破壊制御2016

    • 著者名/発表者名
      岡本一男
    • 学会等名
      第60回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 招待講演
  • [図書] 月刊「細胞」/多発性硬化症におけるRANKLの役割2016

    • 著者名/発表者名
      岡本一男、Matteo M. Guerrini、高柳広
    • 総ページ数
      306(302-305)
    • 出版者
      株式会社 ニューサイエンス社
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科/EAEの中枢神経炎症におけるRANKLとT細胞の役割2016

    • 著者名/発表者名
      岡本一男、Matteo M. Guerrini、高柳広
    • 総ページ数
      300(221-226)
    • 出版者
      科学評論社
  • [備考] 東京大学大学院医学系研究科 免疫学ホームページ

    • URL

      http://www.osteoimmunology.com/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi