• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

敗血症性DICの生存率向上を目指して-ヒストンを標的とした新規治療戦略の探索-

研究課題

研究課題/領域番号 15H05684
研究機関鹿児島大学

研究代表者

伊藤 隆史  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 講師 (20381171)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード集中治療 / 敗血症 / 播種性血管内凝固症候群 / DAMPs
研究実績の概要

我々は、細胞外ヒストンが播種性血管内凝固症候群(DIC)と似た病態を引き起こすことを報告し、敗血症で死に至る一因となっている可能性を検討してきた。本研究は、致死性因子ヒストンを標的とした敗血症性DICの治療戦略を構築することを目的としている。DIC治療薬として使用されている遺伝子組換えトロンボモジュリン製剤にはヒストンを中和する作用があり、ヒストンによる血小板凝集や好中球細胞外トラップ(NETs)放出を抑制することを細胞レベルで確認した。また、ヒストン投与によるDICモデルや、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌投与による菌血症モデルにおいて、遺伝子組換えトロンボモジュリン製剤がNETs放出を抑制しうること、臓器障害を軽減しうる可能性を動物実験レベルで確認した。さらには、遺伝子組換えトロンボモジュリン製剤にコンドロイチン硫酸鎖が付加されたもの(タイプII)は、従来の遺伝子組換えトロンボモジュリン製剤よりもヒストンに対する親和性が高く、ヒストンによる血小板凝集やNETs放出を、従来の遺伝子組換えトロンボモジュリン製剤よりも効果的に抑制することを確認した。タイプIIの優位性は、コンドロイチナーゼを作用させることで失われることから、コンドロイチン硫酸鎖がヒストンに対する親和性を高めていることが確認された。さらに、敗血症患者を対象とした観察研究において、細胞外ヒストン濃度は従来の炎症・凝固・細胞傷害マーカーと比較して、より予後を反映しうることが明らかになった。これらの成果を広く公表すべく、英語論文の執筆を進めるとともに、アジア太平洋血栓止血学会議での発表に向けて、準備を進めている。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Oxygen management in mechanically ventilated patients: A multicenter prospective observational study2018

    • 著者名/発表者名
      Egi M, Kataoka J, Ito T, et al.
    • 雑誌名

      J Crit Care.

      巻: 21 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.jcrc.2018.03.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敗血症における血栓形成の生理と病理2017

    • 著者名/発表者名
      八島望, 伊藤隆史, 垣花泰之, 丸山征郎
    • 雑誌名

      日本外科感染症学会雑誌

      巻: 14 ページ: 705 - 711

  • [雑誌論文] Edaravone, a Synthetic Free Radical Scavenger, Enhances Alteplase-Mediated Thrombolysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, Setoyama K, (中略), Ito T, Maruyama I.
    • 雑誌名

      Oxid Med Cell Longev.

      巻: 2017 ページ: 6873281

    • DOI

      10.1155/2017/6873281

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 遺伝子組換えトロンボモジュリン製剤の効果を引き出すにあたって凝固検査は有用か?2018

    • 著者名/発表者名
      八島望, 伊藤隆史
    • 学会等名
      第12回日本血栓止血学会SSCシンポジウム
  • [学会発表] 敗血症診療における急性期DIC診断基準の意義2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史、横山弥生、上國料千夏、宮本昇太郎、政所祐太郎、寺田晋作、江口智洋、中村隼人、安田智嗣、垣花泰之
    • 学会等名
      第45回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] 敗血症病態における予後予測因子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      横山弥生、伊藤隆史、上國料千夏、畠中耕作、古別府裕明、安田智嗣、垣花泰之
    • 学会等名
      第45回日本集中治療医学会学術集会
  • [学会発表] 目で視る敗血症性DICの病態2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史
    • 学会等名
      第117回近畿救急医学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 敗血症の病態を形づくるもの2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史
    • 学会等名
      第11回日本血栓止血学会SSCシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 核由来DAMPs/alarminsによる血管内血栓形成2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆史
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi