• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

多様な個人を前提とする政策評価型国民移転勘定の創成による少子高齢化対策の評価

研究課題

研究課題/領域番号 15H05692
研究機関東京大学

研究代表者

市村 英彦  東京大学, 大学院経済学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2015 – 2019
キーワード少子高齢化 / 政策評価 / ノンパラメトリックス / セミパラメトリックス / 国民移転勘定 / 構造推定 / regression discontinuity analysis
研究実績の概要

本プロジェクトではNTAの様々な問題点を克服することを通じて少子高齢化政策を分析する標準的な枠組みを作ること、また、少子高齢化政策を分析する為の世界標準に沿ったパネルデータを構築すること、さらに、現状なしうるベストな政策評価の手法をさらに改善し、利用できる様々なデータを総動員することで、少子高齢化政策の様々な側面について実証分析を進めることを目指している。
昨年度からNTAを時間の移転を含むよう拡張し、さらに世代ごとのライフサイクルとして捉え直すべく社人研グループと共同研究を進めているが、その成果の一端をViennaでの会議で発表した。また、世界標準のパネルデータ構築を進める為には同様の努力を行っている各国のグループとの連携が不可欠だが、USCやソウルでの会議に参加し、米国HRSグループ、欧州SHAREグループ、中国CHARLSグループ、韓国KLoSAグループ、インドLASSIグループ、英国ELSAグループなどとの情報交換を行った。JSTARはランド研究所が主催するThe Gateway to Global Aging Data(https://g2aging.org/)の一つとして世界的に認知されており、世銀、IMF、NBER等の研究組織を含む研究者150人以上が利用している。
また、新たにマレーシアで始める予定である高齢者パネル調査に協力する為、市村・小川はマラヤ大学での会議に出席した。小川は長期的にマラヤ大学に出張し、協力している。
JSTARについては、RIETI及び関連科研と連携して昨年度実施した第5回調査のデータを本学に収集し、データ成形の作業に着手した。JSTARは10都市でサンプリングされている。そのため国勢調査を用いて、従来より的確に日本全体を代表すると見做す為のウェイトを作成している。
NSWFについては従来のNSWFに加えて、(1)少子化の原因を探るための質問(2)育児・介護といった時間移転に関する質問(3)有効な政策についての仮想質問を加え新たな調査票を作成し、またWEB調査を含む、調査方法全般を検討した後、全国250地点の18歳から49歳の男女個人8,000名を対象とした「少子高齢化社会における家族・出生・仕事に関する全国調査」を実施した。
手法的な研究としては、市村はモデルで利用する関数型に強い仮定を置く必要の少ないセミパラメトリックな方法を開発し、また、非構造的な政策評価で広く使われているRegression Discontinuityで用いられる手法を改善する手法を開発した。
また、臼井は母親の介護が娘の労働供給に与える影響について実証分析をおこなった。澤田は様々な実証研究を通じて、「社会資本」が人々の暮らしに与える影響を明らかにしている。
NTA研究では最終的にはミクロモデルをマクロモデルと接合する事を目指しているが、この線に沿った、研究のマクロ側のアプローチとして山田が、研究を進めている。
若い頃は教育費など、中年の頃は住宅費、高齢になってからは医療費、介護費用など、ライフサイクルに沿って消費する材が異なることを明示的に考慮する事を目指しているが、渡辺は資産価格についての研究を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該研究プロジェクトでは英国Cemmap研究所と共同で国際会議を過去2年間に一度開催し、海外から11名の世界トップクラスの研究者を招聘し基調報告・討論を重ね、本研究プロジェクトの研究内容を一層充実させると共に研究課題を不断に見直している。またNBERで高齢化研究を続けてきたHarvardのDavid Wise教授より招待され市村は2年間に2度国際会議へ出席した。その他市村は2年間に2度北京大学、1度南カリフォルニア大学での高齢化問題に関する国際会議に招待されている。小川はマラヤ大学におけるSocial Security Research Centerのチェアを務めており、その関係で市村も同研究所でパネルデータ作成、高齢化問題を考える枠組みについてアドバイスすることになっている。さらに清水谷、小塩は長年NBERの高齢化問題会議で定期的に発表を続けている。また国内ではJSTAR実施各都市での結果説明会の他、小川は兵庫県の研究調査中間報告書「人口減少・少子・高齢化社会におけるライフスタイルと社会保障のあり方 : 地域におけるクオリティ・オブ・ライフの実現に向けて」作成に関わり、市村はその準備段階におけるセミナーで「くらしと健康の調査」及び「仕事と家族に関する全国調査」などのミクロデータを用いた政策立案、制度設計及び政策評価の可能性について解説するなど、研究だけに留まらない活動を行っている。
本研究プロジェクトは過去2年聞に分担者のみで13の査読付き国際学術誌向けの論文を刊行し19の国際招待講演を行ってきた。上記の数字は本研究プロジェクトの研究活動がいかに精力的に進められ、それが国際的に認知されているかの証左であると考える。

今後の研究の推進方策

本研究の特色は、NTAの計測に、労働と所得の私的・公的移転を含む構造モデルとしてのライフ・サイクルモデルと企業の構造モデルを導入し、世代重複モデルを用いるという新たな発想に基づくNTA分析手法を開発することである。このことにより、これまで捉え切れていなかった世代間、世代内における多様な私的・公的移転に関する現実の新たな側面を明らかにする枠組みを構築するだけでなく、政策分析のツールとしてのNTAという新しい地平を切り開く。
即ち、本研究は、これまで消費や労働所得などの内生変数の年齢別平均額といういわば誘導型のみ分析してきたNTAの枠組みに、これまで欠けていた家計と企業の構造モデルを導入し、それにより個人と企業の多様性を捉える枠組みを確保すると共に、それらの構造モデルを政策変更が個人や企業の行動に与える影響を捉える枠組み(即ち、ルーカス批判に答える枠組み)としても活用する。そしてそれらの構造モデルを一般均衡モデルとしての世代重複モデルと接合してNTA分析を行うことにより、社会全体における多様な所得と時間などの移転の様相を捉え、また、それらに対する少子高齢化対策の影響を評価しようとするものである。
平成27年、本研究のNTAを飛躍的に改善するという目的達成のためには、NTAの最新の議論を組み込むことが不可欠と判断し、「くらしと健康の調査」で使用する既存のコンピュータ面接システム(CAPI)の構成の全面的な改良が必要となり、調査の開始が遅れ6カ月間の延長期間が必要となった。また、NSWFについて、平成28年11月に、事前調査の結果を検討したところ、予定していた調査票の構成及び調査方法では、本体調査で高水準の回収率を実現し、かつ国際的な水準の研究に向け必要な情報を収集することが困難であることが判明したため、新たな調査票構成・調査方法を検討し、4ヶ月の遅延が生じた。そのため、平成29年度に調査を実施することになった。
社人研の福田氏、佐藤氏はNTA研究に参加しており、社人研がNTAを準公式統計として5年毎に公表する可能性を検討し、その準備を進めている。福田氏は11月にAGENTA Final Conferenceにて、「Household Production and Consumption over the Life Cycle in Japan : NTA and NTTA summariesby gender from 1999 to 2014」と題する研究報告を行っている。一方分担者の澤田氏はアジア開発銀行のチーフ・エコノミストに就任し、アジアの高齢化問題はアジア開銀においても重要研究テーマでもありJSTAR・NSWFへの協力の可能性を検討している。この流れの中で、JSTARのリフレッシュ・サンプルを層化ランダム・サンプルすることが望ましいと思われる。本年度は、その三者で連携し調査を実施し、データの収集が出来るように調整して準備を進めて行きたい。
また、第5回までのJSTAR調査に協力してきた回答者に対しては「Life History Survey」を次年度中に実施する計画を遂行したい。

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 22件、 招待講演 5件) 図書 (7件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ハワイ大学/ハーバード大学/コロンビア大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ハワイ大学/ハーバード大学/コロンビア大学
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      コペンハーゲン大学
  • [国際共同研究] マラヤ大学(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      マラヤ大学
  • [国際共同研究] ウィーン人口研究所(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      ウィーン人口研究所
  • [国際共同研究] ミナス・ジェライス連邦大学(ブラジル)

    • 国名
      ブラジル
    • 外国機関名
      ミナス・ジェライス連邦大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] How Does Informal Caregiving Affect Daughters' Employment and Mental Health in Japan?2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Oshio, Emiko Usui
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2018.01.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Land and Real Estate Price Sensitivity to a Disaster : Evidence from the 2011 Thai Floods2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sawada, Hiroyuki Nakata, Kunio Sekiguchi, and Yoko Okuyama
    • 雑誌名

      Economics Bulletin

      巻: 38 号: 1 ページ: 89-97

  • [雑誌論文] Property Price Index : Theory and Practice2018

    • 著者名/発表者名
      Walter Erwin Diewert, Kiyohiko G. Nishimura, Tsutomu Watanabe, Chihiro Shimizu.
    • 雑誌名

      Advances in Japanese Business and Economics

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Why Has Japan Failed to Escape from Deflation?2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe, Kota Watanabe
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: 13 ページ: 23-41

    • DOI

      10.1111/aepr.12197

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simple Estimators for Invertible Index Models2017

    • 著者名/発表者名
      Hyungtail Ahn, Hidehiko Ichimura, James Powell, Paul Ruud
    • 雑誌名

      Journal of Business and Economic Statistics, with discussion

      巻: 36 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/07350015.2017.1379405

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Breastfeeding Practices and Parental Employment in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Kobayashi, Emiko Usui
    • 雑誌名

      Review of Economics of the Household

      巻: 15 ページ: 579-596

    • DOI

      10.1007/s11150-014-9246-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The labor market in Japan, 2000-20162017

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi and Hiroaki Mori
    • 雑誌名

      IZA World of Labor

    • DOI

      10.15185/izawol.385

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term consequences of armed conflicts on poverty : the case of Cambodia2017

    • 著者名/発表者名
      Kang Sung Jin、Sawada Yasuyuki、Chung Yong Woon
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Regional Science

      巻: 1 ページ: 519-535

    • DOI

      10.1007/s41685-017-0050-4

  • [雑誌論文] Social Capital as a Shield against Anxiety among Displaced Residents from Fukushima2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Keiko、Sawada Yasuyuki、Aldrich Daniel P.
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: 89 号: 1 ページ: 405-421

    • DOI

      10.2139/ssrn.2989988

  • [雑誌論文] Tweeting celebrity suicides : Users' reaction to prominent suicide deaths on Twitter and subsequent increases in actual suicides2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda Michiko、Mori Kota、Matsubayashi Tetsuya、Sawada Yasuyuki
    • 雑誌名

      Social Science & Medicine

      巻: 189 ページ: 158-166

    • DOI

      10.1016/j.socscimed.2017.06.032

  • [雑誌論文] Residential relocation and change in social capital : A natural experiment from the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami2017

    • 著者名/発表者名
      Hikichi Hiroyuki、Sawada Yasuyuki、Tsuboya Toru、Aida Jun、Kondo Katsunori、Koyama Shihoko、Kawachi Ichiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 ページ: e1700426

    • DOI

      10.1126/sciadv.1700426

  • [雑誌論文] Self-Production, Friction, and Risk Sharing against Disasters : Evidence from a Developing Country2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada Yasuyuki、Nakata Hiroyuki、Kotera Tomoaki
    • 雑誌名

      World Development

      巻: 3 ページ: 27-37

    • DOI

      10.1016/j.worlddev.2016.12.037

  • [雑誌論文] Natural Disaster, Poverty, and Development : An Introduction2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Yoko、Estudillo Jonna P.、Fuwa Nobuhiko、Higuchi Yuki、Sawada Yasuyuki
    • 雑誌名

      World Development

      巻: 94 ページ: 16-26

    • DOI

      10.1016/j.worlddev.2016.12.036

  • [雑誌論文] Natural Disaster, Poverty, and Development : An Introduction2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada Yasuyuki、Takasaki Yoshito
    • 雑誌名

      World Development

      巻: 94 ページ: 2-15

    • DOI

      10.1016/j.worlddev.2016.12.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural Disaster, Poverty, and Development2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada Yasuyuki、Takasaki Yoshito
    • 雑誌名

      World Development

      巻: 94 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1016/j.worlddev.2016.12.045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population Aging, Health Care and Fiscal Policy Reform : The Challenges for Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Minchung Hsu and Tomoaki Yamada
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Economics

      ページ: 1-36

    • DOI

      10.1111/sjoe.12280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population Aging, Health Care and Fiscal Policy Reform : The Challenges for Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Minchung Hsu and Tomoaki Yamada
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 17-E-38 ページ: 1-59

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel and Topical Business News and Their Impacts on Stock Market Activity2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe, Takayuki Mizuno, Takaaki Ohnishi
    • 雑誌名

      EPJ Data Science

      ページ: 1-14

    • DOI

      10.1140/epjds/s13688-017-0123-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アジアにおける出生率低下と第一次人口配当2017

    • 著者名/発表者名
      小川直宏
    • 雑誌名

      統計

      巻: 68 号: 8 ページ: 52-55

  • [学会発表] The power of moral suasion : the case of electricity conservation in post-Fukushima Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      3rd Belgian-Japanese Public Finance Workshop
  • [学会発表] Election, Implementation, and Social Capital in School-Based Management : Evidence from a Randomized Field Experiment on the COGES Project in Burkina Faso2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sawada
    • 学会等名
      GRIPS-UTokyo Workshop : Redistributive Policies and Investment in Human Capital
    • 国際学会
  • [学会発表] Product Turnover and Price Dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 学会等名
      UC/UT Intedisciplinary Faculty Forum
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Policies in the Aging Society2017

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Ichimura
    • 学会等名
      The KEIS International Conference on “Challenges and Opportunities of Population Aging and Policy Implications : An International Perspective”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Influence Function of Semiparametric Estimators2017

    • 著者名/発表者名
      Hidehiko Ichimura
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the International Association for Applied Econometrics(IAAE)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Breastfeeding Practices and Parental Employment in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      臼井恵美子
    • 学会等名
      一橋大学・中国人民大学共催第7回アジア政策フォーラム
  • [学会発表] 日本の労働市場における年金世代男性のさらなる貢献の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      臼井恵美子
    • 学会等名
      国立大学附置研究所・センター長会議 第三部会シンポジウム
  • [学会発表] How Does Informal Caregiving Affect Daughters' Employment and Mental Health in Japan?2017

    • 著者名/発表者名
      Emiko Usui
    • 学会等名
      Population Association of America
    • 国際学会
  • [学会発表] Family Policies and Female Skill Utilization : Evidence form PIAAC2017

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi and Toriyabe Takahiro
    • 学会等名
      The Asian and Australasian Society of Labour Economics (AASLE) Inaugural Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Violence, Market Transactions and Living Standard : Disruptive Impact of the Mexican Drug War, 2000-20122017

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      The Asian and Australasian Society of Labour Economics (AASLE) Inaugural Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Violence, Market Transactions and Living Standard : Disruptive Impact of the Mexican Drug War, 2000-20122017

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      第20回労働経済学カンファレンス
  • [学会発表] Local Violence, Market Transactions and Living Standard : Disruptive Impact of the Mexican Drug War, 2000-20122017

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      10th Asian Conference on Applied Microeconomics and Econometrics
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Violence, Market Transactions and Living Standard : Disruptive Impact of the Mexican Drug War, 2000-20122017

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      Kyoto Summer Workshop on Applied Economics 6th Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Family Policies and Female Skill Utilization : Evidence from PIAAC2017

    • 著者名/発表者名
      Daiji Kawaguchi
    • 学会等名
      2017 Asian Meeting of the Econometric Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Individualized Self-learning Program to Improve Primary Education2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sawada
    • 学会等名
      Eighteenth World Congress of the International Economic Association(IEA)
    • 国際学会
  • [学会発表] The elderly in ageing societies : cost factor of safety net? A comparison of family regimes and national transfer accounts data in Japan and selected European countries2017

    • 著者名/発表者名
      Felix Lill and Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      2017 IUSSP XXVIII International Population Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Asia's population ageing and the three demographic dividends2017

    • 著者名/発表者名
      N. Ogawa, S-H Lee, A. Mansor, T. Aris, R. Matsukura, M. Abrigo
    • 学会等名
      Third International Conference on Social Protection
    • 国際学会
  • [学会発表] The elderly in ageing societies : cost factor or safety net? A comparison of family regimes and intergenerational transfers in Germany and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Felix Lill and Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      Statistische Woche Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The elderly in ageing societies : cost factor or safety net? Family regimes, NTA and JSTAR data in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Felix Lill and Rikiya Matsukura
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies (EAJS) Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における育児休業の出生率への影響2017

    • 著者名/発表者名
      松倉力也、小川直宏
    • 学会等名
      第69回 日本人口学会
  • [学会発表] How Does Early Childcare Enrollment Affect Children, Parents, and Their Interactions?2017

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Yamaguchi
    • 学会等名
      Asian and Australian Society of Labour Economics Inaugural Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Rise in Wage Inequality Between Firms : Evidence from Japan 1995-20132017

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Yamaguchi
    • 学会等名
      2017 KDI Journal of Economic Policy Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Parental Leave Policies on Female Career and Fertility Choices2017

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Yamaguchi
    • 学会等名
      Joint conference of Seoul National University and University of Tokyo
    • 国際学会
  • [学会発表] 保育園通いは子供の発達にどんな影響? 大規模調査からのエビデンス2017

    • 著者名/発表者名
      山口 慎太郎
    • 学会等名
      日本学術会議主催学術フォーラム
  • [学会発表] 動学的離散選択モデルの構造推定-基礎と労働経済学への応用-2017

    • 著者名/発表者名
      山口 慎太郎
    • 学会等名
      第20回労働経済学カンファレンス
  • [学会発表] 技術革新は労働市場をどう変えるのか2017

    • 著者名/発表者名
      山口 慎太郎
    • 学会等名
      日本経済学会2017年度秋季大会
  • [学会発表] Possible causes for the next financial crisis2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 学会等名
      2017 HLS-IHouse Japan-US Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Product Turnover and the Cost of Living Index : Quality vs. Fashion Effects Revised January 20182017

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 学会等名
      NBER Japan Project Meeting
  • [学会発表] Price rigidity at near-zero inflation rates : evidence from Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Watanabe
    • 学会等名
      15th Meeting of the Ottawa Group
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Prospects for Continued Low Fertility and Rapid Population Aging in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Ogawa
    • 学会等名
      2017 Gyeonggi Province International Symposium on Population Policies
    • 国際学会
  • [学会発表] Asia's Population Ageing : The Three Demographic Dividends2017

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Ogawa
    • 学会等名
      Third International Conference on Social Protection 2017 “Migration, Development and Social Welfare : Implications and New Insights
    • 国際学会
  • [図書] 解雇規制を問い直す 金銭解決の制度設計2018

    • 著者名/発表者名
      大内伸哉・川口大司
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] Economic and Social Development of Bangladesh : Miracle and Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sawada, Minhaj Mahmud, Naohiro Kitano
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
  • [図書] Asia's Rapid Population Aging and Its Impact on the Changing Pattern of Intergenerational Transfer, in N. Miyazato ed. The Future of Welfare State of East Asia.2018

    • 著者名/発表者名
      R. Matsukura, N. Ogawa
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      八千代出版
  • [図書] Health Capacity to Work at Older Ages : Evidence from Japan. In Wise, D.A. (ed). Social Security Programs and Retirement Around the World : : The Capacity to Work at Older Ages2017

    • 著者名/発表者名
      Emiko Usui, Satoshi Shimizutani and Takashi Oshio
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      University of Chicago Press
  • [図書] 労働経済学-理論と実証をつなぐ2017

    • 著者名/発表者名
      川口大司
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 日本の労働市場-経済学者の視点2017

    • 著者名/発表者名
      川口大司編
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 7章「人手不足と賃金停滞の並存は経済理論で説明できる」(『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』)2017

    • 著者名/発表者名
      川口大司・原ひろみ(玄田有史編)
    • 総ページ数
      18(310)
    • 出版者
      慶応義塾大学出版
  • [備考] 本プロジェクトHP : 政策評価型国民移転勘定の創成-少子高齢化対策の提案と評価に向けて

    • URL

      http://www.ichimura-lab.e.u-tokyo.ac.jp/

  • [備考] 国民移転勘定(NTA)に関する研究内容

    • URL

      http://www.ntaccounts.org/web/nta/show/

URL: 

公開日: 2019-03-20   更新日: 2022-10-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi