• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

量子ドット-ナノ共振器多重量子結合系における固体量子電気力学探究と新ナノ光源創成

研究課題

研究課題/領域番号 15H05700

研究代表者

荒川 泰彦  東京大学, ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構, 特任教授

研究期間 (年度) 2015 – 2020
キーワード量子ドット / フォトニック結晶 / 共振器量子電気力学 / 半導体レーザ
研究実績の概要

継続して高品質な量子ドット―ナノ共振器結合系の形成技術の追求を続け、多様な観点から発展を図ることで、多くの実験成果を得た。また、量子ドット―共振器結合系に対して、トポロジー・超対称性・スキルミオンなどの概念を取り込み、その創発的な量子電気力学現象や光機能について理論的な知見を深め、量子ドット光源への応用を進めた。以下に、推進する3つの研究領域における成果をまとめる。
1. 量子ドット・ナノ共振器形成基盤技術開発 :
ナノ共振器の高Q値化メカニズムを光物性の観点から検討した。表面欠陥や自由キャリアによる光吸収の影響を明らかにし、これまでに構築した表面改質ポストプロセスの有用性を明らかにした。また、昨年度から検討を開始した新型高Q値ナノ共振器を用いて量子ドットとの強結合状態を実現した。さらには、光導波路に同時集積した二つの量子ドット―ナノ共振器において、双方の量子ドット発光波長をチューニングし一致させることに成功した。一方、メタモルフィッ構造や3重層構造を活用した通信波長帯高品質InAs/GaAs量子ドットの結晶成長に成功した。また、分子線エピタキシー時における電子線回折像による結晶成長モニタリングに対して、畳み込みニューラルネットワークを用いることでその機械化を図った。また、トポロジカルな概念を用いた低群速度光導波路の設計を見出し、その基礎特性を主に数値計算を用いて明らかにした。
2. 固体量子電気力学探究 :
共振器から偏光状態や角運動量状態を制御して光を回折する手法を見出した。それによりスピン・軌道角運動量状態の制御された光重ね合わせ状態により実現される光スキルミオン状態が遠方界で実現できることを数値計算により示した。さらには、その応用として高次フルポアンカレ状態を生成できることも見出した。また、量子ドット系における一般化猫状態を用いた磁気検出技術について、理論検討を進めた。一方、高次トポロジカルコーナー状態を活用した光ナノ共振器の設計を行い、量子ドットとの結合を実験的に観測することに成功した。さらには、トポロジカルエッジ状態による光導波路と量子ドットとの光結合を観測した。これらの研究成果とその応用研究に関して国際共著の解説論文にまとめ、国際論文誌において発表した。
3. 極限量子ドット光源開発 :
量子ドット―共振器多重結合系をトポロジーの観点から適切に配置することで、単一モード動作レーザに応用できることを見出した。数値計算を進め、実現に必要な素子パラメータを明らかにした。また、同多重結合系を2次元に配置した場合には、超対称性に基づいたアレイ配置により、2次元単一モード動作するレーザへ応用が可能であることを明らかにした。また、反射鏡を埋め込んだ導波路とナノ共振器の相互作用を検討し、光出射効率を高めた導波路型単一光子源の実現に成功した。一方、適切な光学構造と組みわせることで高効率な窒化物単一光子源の実現にも成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高品質量子ドットとナノ共振器との結合系を活用した実験が進展し、高効率な単一光子源の実証等に結実した。また、理論面ではトポロジーなどの概念を活用したナノ共振器や新規光源構造の提案を行い、そのいくつかを実験的にも検証するに至っており、想定以上の進展を得ている。一方、今年度前半に結晶成長装置に不測のトラブルが発生したため、量子ドットウェハの供給に遅延が発生した。ただ、過去に成長した基板等を活用することで実験を継続し、多数の成果を得ることができている。しかしながら、より追求が可能ないくつかの実験研究の重要性を考慮し、予算の繰り越しと研究の継続を判断するに至っている。
以上を勘案して、進捗状況は「② おおむね順調に進展している」と評価した。

今後の研究の推進方策

次年度は、研究課題終了を念頭に成果創出にこだわった研究を展開する。これまでの研究成果を土台として、その深化に継続して取り組みつつも、より発展的な実験研究を展開する。また、昨年度までに見出した多様な概念と量子ドット―共振器系の融合をさらに進展させることで、創発的な電磁力学現象や光機能のさらなる発見および実験実証を目指す。具体的な推進方策は、下記の通りである。
1. 量子ドット・ナノ共振器形成基盤技術開発 :
まず、昨年度発生した結晶装置トラブルの迅速な解決を目指す。昨年度中に装置の修理を概ね終えているため、高品質量子ドット成長のための装置の調整を進め、同試料の作製を再開する。また、既存・新規の量子ドットウェハを活用して量子ドット―ナノ共振器を作製し、複数の量子ドット―共振器結合系を同一光チップに取り込むことで導波路を介した光子-光子相互作用等の観測に取り組む。加えて、電流注入・電界制御量子ドットとナノ共振器を組みわせた系の作製も行う。その際、トポロジーの概念を応用したナノ共振器の活用も積極的に検討する。また、スピン・軌道角運動量を制御可能な共振器についても作製プロセス開発を進める。
2. 固体量子電気力学探究 :
スピン・軌道角運動・量子ドット内部状態など、様々な物理的自由度を横断的に活用した量子ドット―共振器系における量子電磁力学現象や創発的光機能の探求を進める。光スキルミオンなどの物理現象の観測を目指すだけでなく、その光物性などへの応用も含め広く検討する。また、トポロジカルエッジ状態と量子ドットとの結合を引き続き検討し、その物理を明らかにすることを目指す。昨年度までに見出したトポロジカル共振器や低群速度導波路がその候補となる。さらには、1次元や2次元の結合共振器アレイを舞台にした光物質相互作用についても検討し、その光機能と応用可能性についてより踏み込んだ議論を進める。
3. 極限量子ドット光源開発 :
量子ドット―共振器多重結合系を活用した新規光源技術を引き続き検討する。構造の不完全性や実験環境のゆらぎなど実験実証を念頭においたより具体的な数値計算を進める。特に、同系のレーザ応用については既存デバイスとの比較も含めてその性能・応用可能性を丁寧に検証する。また、量子ドット―ナノ共振器―導波路結合系の検討をより進め、高効率な集積量子光源の実現を図る。
※新型コロナウィルスの感染拡大に伴い研究環境が時々刻々と変化しており、状況によっては計画通りに研究を遂行することが難しくなることが想定される。その際は、適切なルールの下で研究環境維持に最大限の対処を施しつつも、計画を適宜見直し、可能な範囲で研究を推進することを目指す。

  • 研究成果

    (86件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (70件) (うち国際学会 36件、 招待講演 15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] In situ wavelength tuning of quantum-dot single-photon sources integrated on a CMOS-processed silicon waveguide2020

    • 著者名/発表者名
      R. Katsumi, Y. Ota, A. Osada, T. Tajiri, T. Yamaguchi, M. Kakuda, S. Iwamoto, H. Akiyama, and Y. Arakawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 116 ページ: 041103-1,041103-15

    • DOI

      10.1063/1.5129325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Behavior of Magnetic Susceptibility Obtained by Quench Experiments in Isolated Quantum Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Chiba, K. Asano, and A. Shimizu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 124 ページ: 110609-1,110609-7

    • DOI

      10.1103/PhvsRevLett.124.110609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of GaAs-based valley phononic crystals with multiple complete phononic bandgaps at ultra-high frequency2019

    • 著者名/発表者名
      I. Kim, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 12 ページ: 047001-1,047001-6

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab0772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single Plasmon Generation in an InAs/GaAs Quantum Dot in a Transfer-Printed Plasmonic Microring Resonator2019

    • 著者名/発表者名
      A. Tamada, Y. Ota, K. Kuruma, K. Watanabe, S. Iwamoto, and Y. Arakawa
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 6 ページ: 1106,1110

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.8b01749

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Squeezed ensembles for systems with first-order phase transitions2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoneta, and A. Shimizu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 99 ページ: 144105-1,144105-13

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.99.144105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GaAs valley photonic crystal waveguide with light-emitting InAs quantum dots2019

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, Y. Ota, R. Katsumi, K. Watanabe, S. Ishida, A. Osada, Y Arakawa and S. Iwamoto
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 12 ページ: 062005-1,062005-5

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab1cc5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photonic crystal nanocavity based on a topological corner state2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, F. Liu, R. Katsumi, K. Watanabe, K. Wakabayashi, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 雑誌名

      Optica

      巻: 6 号: 6 ページ: 786,789

    • DOI

      10.1364/OPTICA.6.000786

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of quantum dots on Ⅲ-intride lasers : a theoretical2019

    • 著者名/発表者名
      RC. Tao, Y. Arakawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 58C ページ: SCCC31-1,SCCC31-5

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab1068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of sharp emission lines from Zn-doped GaN2019

    • 著者名/発表者名
      K. Gao, T. Aoki, M. Arita, Y. Arakawa, M. Holmes
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 58C ページ: SCCB15-1,SCCB15-5

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab0cff

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-photon emission from afurther confined InGaN/GaN quantum disc via reverse-reaction growth2019

    • 著者名/発表者名
      X. Sun, P. Wang, B. Shen, T. Wang, Z. Chen, K. Gao, M. Li, J. Zhang, W. Ge, Y. Arakawa, B. Shen, M. Holmes, and X. Wang
    • 雑誌名

      Quantum Engineering

      巻: 1 号: 3 ページ: que2.20 1 8

    • DOI

      10.1002/que2.20

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Single photon source based on an InGaN quantum dot in a site-controlled optical horn structure2019

    • 著者名/発表者名
      X. Sun, P. Wang, T. Wang, D. Li, Z. Chen, L. Chen, K. Gao, M. Li, J. Zhang, W. Ge, Y. Arakawa, B. Shen, M. Holmes, and X. Wang
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 115 号: 2 ページ: 022101-1,022101-5

    • DOI

      1063/1.5100323

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] トポロジカルフォトニック結晶ナノ共振器2019

    • 著者名/発表者名
      岩本敏, 太田泰友, 荒川泰彦
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 47 ページ: 351,355

    • URL

      http://www.lsj.or.jp/LSJHP/LSJhtml/LSJ_Components/Download_files/RLE_contents/47/4712.pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-dependent directional emission from a quantum dot ensemble embedded in an asymmetric waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      W. Lin, Y. Ota, S. Iwamoto, Y. Arakawa
    • 雑誌名

      Opt. Lett.

      巻: 44 号: 15 ページ: 3749,3752

    • URL

      https://www.osapublishing.org/ol/abstract.cfm?uri=ol-44-15-3749

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum metrology with generalized cat states2019

    • 著者名/発表者名
      M. Tatsuta, Y. Matsuzaki, and A. Shimizu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 100 ページ: 032318-1,032318-10

    • DOI

      10.1103/PhvsRevA.100.032318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active topological photonics2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, K. Takaka, T. Ozawa, A. Amo, Z. Jia, B. Kante, M. Notomi, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 雑誌名

      Nanophotonics

      巻: 9 ページ: 547,567

    • DOI

      10.1515/nanoph-2019-0376

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 転写プリント法を用いた ハイブリッド集積シリコンフォトニクス2020

    • 著者名/発表者名
      太田 泰友, 岩本 敏, 荒川 泰彦
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会, S09-21p-Ⅱ-08, 仙台国際センター, 仙台, 宮城(2020).
    • 招待講演
  • [学会発表] フォトニックナノ構造を用いたハイブリッド量子科学2020

    • 著者名/発表者名
      岩本敏, 高橋駿, 田尻武義, 太田泰友, 荒川泰彦
    • 学会等名
      新学術領域「ハイブリッド量子科学」第10回領域会議, 理化学研究, 埼玉(2020).
  • [学会発表] Quantum-dot light sources for silicon photonics2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Arakawa (Invited), Jinkwan Kwoen, Yasutomo Ota, Ryota Katsumi, Satoshi Iwamoto
    • 学会等名
      SPIE Photonics West, Feb. 1-6, The Moscorn Center, San Francisco USA. (2020).
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topological waveguides and nanocavities using semiconductor photonic crystals2020

    • 著者名/発表者名
      S. Iwamoto (Invited), Y. Ota, T. Yamaguchi, H. Yoshimi, Y. Arakawa
    • 学会等名
      SPIE Photonics West, Feb. 1-6, The Moscorn Center, San Francisco USA (2019).
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子多体系を測定したら何が測定されるか2020

    • 著者名/発表者名
      清水明
    • 学会等名
      量子論の諸問題と今後の発展(QMKEK7) 高エネルギー加速器研究機構 茨城県つくば市(2月12日)(2020).
  • [学会発表] Investigation on a single-mode array laser based on a topological edge state2020

    • 著者名/発表者名
      N. Ishida, Y. Ota, W. Lin, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 学会等名
      Variety and Universality of Bulk-Edge Correspondence in Topological Phases : From Solid State Physics to Transdisciplinary Concepts (BE/BC2020F), P16, Feb. 28-29 (2020).
    • 国際学会
  • [学会発表] バレーフォトニック結晶におけるスローライトエッジ状態の光伝搬の観測2020

    • 著者名/発表者名
      吉見 拓展, 山口 拓人, 勝見 亮太, 太田 泰友, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会, 14p-B415-8, 上智大学, 東京(2020).
  • [学会発表] ライトライン下にヘリカルエッジ状態を有する光トポロジカル絶縁体の検討2020

    • 著者名/発表者名
      岩本 敏, 張 成昆, 太田 泰友, 荒川 泰彦
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会, 14p-B415-6, 上智大学, 東京(2020).
  • [学会発表] 一方向出射が可能なSi上集積量子ドット単一光子源の作製と評価2020

    • 著者名/発表者名
      勝見 亮太, 太田 泰友, 田尻 武義, 角田 雅弘, 岩本 敏, 秋山 英文, 荒川 泰彦
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会, 14p-B415-10, 上智大学, 東京(2020).
  • [学会発表] Fabrication of Monocrystalline Magneto-optical Garnet Thin Film on Insulator Substrates as a Basis for Exploring Magneto-nanophotonics2020

    • 著者名/発表者名
      S. Gao, Y. Ota, F. Tian, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会, 13p-PA7-10, 上智大学, 東京(2020).
  • [学会発表] トポロジカルエッジ状態を用いた単一モード動作アレイレーザの検討~次近接共振器間結合の影響~2020

    • 著者名/発表者名
      石田夏子, 太田泰友, 林文博, 荒川泰彦, 岩本敏
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会, 3/12-16, (上智大学、東京)(2020).
  • [学会発表] サファイア基板上高密度(2.0×10^11cm^-2)GaN量子ドットのMOCVD成長2020

    • 著者名/発表者名
      有田宗貴, 荒川泰彦
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会、14a-A302-1, (上智大学、東京)(2020).
  • [学会発表] 量子クエンチで得られる感受率の振舞と系の非可積分性の関係2020

    • 著者名/発表者名
      千葉侑哉, 浅野建一, 清水明
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会 名古屋大学 愛知県名古屋市(現地開催は中止)(3月16日)(2020).
  • [学会発表] スクイズドアンサンブルの拡張2020

    • 著者名/発表者名
      米田靖史, 清水明
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会 名古屋大学 愛知県名古屋市(現地開催は中止)(3月17日)(2020).
  • [学会発表] 電子の永久電気双極子能率による固体電子系の巨視的電磁応答2020

    • 著者名/発表者名
      川口廣伊智, 清水明
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会 名古屋大学 愛知県名古屋市(現地開催は中止)(3月18日)(2020).
  • [学会発表] MPSを用いた熱的量子純粋状態の記述2020

    • 著者名/発表者名
      岩木惇司, 清水明, 堀田知佐
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会 名古屋大学 愛知県名古屋市(現地開催は中止)(3月19日)(2020).
  • [学会発表] Strongly-coupled single quantum dot-cavity system on a silicon waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      A. Osada, Y. Ota, R. Katsumi, M. Kakuda, S. Iwamoto, and Y. Arakawa
    • 学会等名
      International Conference on Nano-photonics and Nano-optoelectronics 2019 ICNN-4-04, Yokohama, Kanagawa, Japan (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanocavity based on a topological corner state in a two-dimensional photonic crystal2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, R. Katsumi, K. Watanabe, Feng Liu, Katsunori Wakabayashi, S. Iwamoto and Y. Arakawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) : Science and Innovations 2019 San Jose, California United States 5-10 May 2019 (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-band valley-protected topological edge states in GaAs-based nanophononic crystals with complete phononic bandgaps2019

    • 著者名/発表者名
      I. Kim, Z. Sun, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019, TuA1-8, Nara, Japan (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Investigation of Topological Edge States in a GaAs-Based Three-Dimensional Chiral Photonic Crystal2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, S. Oono, Y. Hatsugai, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019, MoP-D-5, Nara, Japan (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Chiral Cavity Mode in a GaAs-Based Three-Dimensional Photonic Crystal Fabricated by a Micro-Manipulation Method using an Optical Microscope2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kinuta, S. Takahashi, K. Yamashita, J. Tatebayashi, S. Iwamoto, and Y. Arakawa
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019, MoP-D-2, Nara, Japan (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum-dot single-photon source on a CMOS-processed silicon waveguide2019

    • 著者名/発表者名
      R. Katsumi, Y. Ota, T. Yamaguchi, T. Tajiri, M. Kakuda, S. Iwamoto, and Y. Arakawa
    • 学会等名
      CLEO : Science and Innovations 2019 San Jose, California United Sta+E24 : E25tes (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Advances in quantum dots for Ⅲ-Nitride photonics2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Arakawa (Invited)
    • 学会等名
      Workshop on Nitride Semiconductor Lasers, 2019, Xiamen University, China (2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An On-chip Full Poincar e Beam Emitter Based on an Optical Micro-ring Cavity2019

    • 著者名/発表者名
      W Lin, Y. Ota, Y. Arakawa, S. Iwamoto
    • 学会等名
      CLEO : Science and Innovations 2019 San Jose, California United States 5-10 May 2019 (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Fundamentals of Quantum Dots for Advanced Photonics2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Arakawa (Special Lecture)
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2019 (CSW) May 19-23, 2019, Kasugano International Forum, Nara, Japan (2019). (Special Lecture)
    • 国際学会
  • [学会発表] 二重回折格子を有するリング共振器を用いたフルポアンカレビームの生成 : 理論解析2019

    • 著者名/発表者名
      林 文博, 太田 泰友, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      電子情報通信学会レーザ・量子エレクトロニクス研究会 5月研究会, 琵琶湖コンファレンスセンター, 滋賀(2019)
  • [学会発表] Excitons in quantum dots for advanced light sources with photonic nanostructures2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Arakawa (Plenary)
    • 学会等名
      International Conference on Physics of 2D Crystals 2019 (ICP2DC4), Zhejiang Hotel, Hangzhou, China (2019).
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ⅲ-nitride Quantum Dots for Single-photon Sources : Epitaxial Growth and Optical Characteristics2019

    • 著者名/発表者名
      M. Arita (Invited), M. J. Holmes, and Y. Arakawa
    • 学会等名
      The 41st PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium, 4A8-2, p. 2179, Rome, Italy (2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Dot Single Photon Sources for Quantum Integrated Optical Circuit2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Arakawa (Invited)
    • 学会等名
      IEEE Photonic Society Summer Topical Meeting Series, Florida, USA (2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Probing the Dynamics of Single Photon Emission in InGaN QDs [HP02.03]2019

    • 著者名/発表者名
      X. Sun, P. Wang, Z. Chen, K. Gao, W. Ge, Y. Arakawa, Bo Shen, X. Wang and M. J. Holmes
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Nitride Semiconductors 2019 (ICNS-13)ICNS-13, Seattle, USA (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Bright Single Photon Source Based on an InGaN Quantum Dot in a Site-Controlled Optical Horn Structure [H04.02]2019

    • 著者名/発表者名
      X. Sun, P. Wang, T. Wang, D. Li, Z. Chen, L. Chen, K. Gao, W. Ge, Y. Arakawa, B. Shen, M. J. Holmes and X. Wang
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Nitride Semiconductors 2019 (ICNS-13)ICNS-13, Seattle, USA (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Realization of Linewidth Narrowing in a Single Photon Emitting GaN Quantum Dot [I05. 05]2019

    • 著者名/発表者名
      K. Gao, M. Arita, M. J. Holmes and Y. Arakawa
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Nitride Semiconductors 2019 (ICNS-13)ICNS-13, Seattle, USA (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical Analysis on Edge States at Zigzag and Bearded Interfaces in Valley Photonic Crystals2019

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshimi, T. Yamaguchi, Y. Ota, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 学会等名
      International Workshop on New Trends in Topological Insulators 2019 & Variety and Universality of Bulk-edge Correspondence in Topological Phases (NTTI2019 and BEC2019), PP-27, Hiroshima, Japan (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of a topological corner state in a two-dimensional photonic crystal in the optical regime2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, F. Liu, R. Katsumi, K. Watanabe, K. Wakabayashi, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 学会等名
      International Workshop on New Trends in Topological Insulators 2019 & Variety and Universality of Bulk-edge Correspondence in Topological Phases (NTTI2019 and BEC2019), PP-26, Hiroshima, Japan (2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Progress in quantum dots for lasers and single photon sources2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Arakawa (Invited)
    • 学会等名
      International Nano-Optoelectronics Workshop (iNow), Guangzhou, China (2019).
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrated quantum dot single photon sources on Si2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, R. Katsumi, A. Osada, M. Kakuda, S. Iwamoto, Y. Arakawa
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Information Optics and Photonics (CIOP2019), Xi' an China (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] バレーフォトニック結晶Bearded界面導波路における光伝搬の観測2019

    • 著者名/発表者名
      吉見 拓展, 山口 拓人, 勝見 亮太, 太田 泰友, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      新学術領域「ハイブリッド量子科学」第9回領域会議, 北陸先端科学技術大学院大学, 石川県(2019).
  • [学会発表] 光学顕微鏡マイクロマニピュレーション法による大面積三次元フォトニック結晶の作製及び光学評価2019

    • 著者名/発表者名
      有光 佑紀哉, 高橋 駿, 山下 兼一, 渡邊 克之, 岩本 敏, 荒川 泰彦
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 19p-PA5-3, 北海道大学, 札幌, 北海道(2019).
  • [学会発表] Hybrid integration of quantum/classical light sources on Si using transfer printing2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota(Invited), R. Katsumi, A. Osada, M. Kakuda, S. Iwamoto, Y. Arakawa
    • 学会等名
      SSDM Solid State Devices and Materials B-1-01, Sep. 2-5 2019 Nagoya Univ., Aichi, Japan (2019).
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Scheme for Coherent Control of Vacuum Rabi Oscillations in a Quantum Dot-Cavity System using Geometric Phases2019

    • 著者名/発表者名
      K. Kuruma, Y. Ota, S. Iwamoto and Y. Arakawa
    • 学会等名
      2019 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2019) (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Skyrmionic Beam Generation Using a Micro Cavity2019

    • 著者名/発表者名
      W. Lin, Y. Ota, Y. Arakawa, S. Iwamoto
    • 学会等名
      Opto-Magnonics 2019, Cambridge, UK (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of creation of a generalized cat state in spin ensembles through repetitive measurements by a flux qubit2019

    • 著者名/発表者名
      龍田真美子, 松崎雄一郎, 清水明
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会 岐阜大学 岐阜県岐阜市 9月11日(2019).
  • [学会発表] 孤立量子系の磁気感受率の実測値に現れる特異な振舞2019

    • 著者名/発表者名
      千葉侑哉, 浅野建一, 清水明
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会 岐阜大学 岐阜県岐阜市 9月12日(2019).
  • [学会発表] アクティブ材料を融合した集積トポロジカルフォトニクス2019

    • 著者名/発表者名
      太田泰友(依頼講演)・山口拓人・吉見拓展・渡邉克之・荒川泰彦・岩本 敏・勝見亮太
    • 学会等名
      2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-3-61, 大阪大学 豊中キャンパス, 大阪(2019).
    • 招待講演
  • [学会発表] Hybrid integration of quantum dot-nanocavity systems on silicon2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota (Invited), R. Katsumi, A. Osada, M. Kakuda, S. Iwamoto, Y. Arakawa
    • 学会等名
      OSA Frontiers in Optics FiO+LS 2019, FM3D. 4, 15-19 September 2019 Marriott Wardman Park, Washington, District of Columbia, USA (2019).
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トポロジカルエッジ状態を用いた大面積単ーモードレーザの検討2019

    • 著者名/発表者名
      石田 夏子, 太田 泰友, 林 文博, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 19p-PA5-10, 北海道大学 札幌キャンパス, 北海道(2019).
  • [学会発表] ハイブリッド集積シリコン量子フォトニクスの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      太田 泰友, 勝見 亮太, 長田 有登, 玉田 晃均, 角田 雅弘, 岩本 敏, 荒川 泰彦
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 招 19p-E301-5, 北海道大学 札幌キャンパス, 北海道(2019).
    • 招待講演
  • [学会発表] 一方向出射が可能なSi光導波路集積型量子ドット単一光子源の設計2019

    • 著者名/発表者名
      勝見 亮太, 太田 泰友, 岩本 敏, 秋山 英文, 荒川 泰彦
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 奨 19a-E208-2, 北海道大学 札幌キャンパス, 北海道(2019).
  • [学会発表] 単純立方格子からなる三次元フォトニック結晶における一次元状のトポロジカルエッジ状態2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 駿, 太田 泰友, Liu Feng, 若林 克法, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-E207-9, 北海道大学, 札幌, 北海道(2019).
  • [学会発表] 超対称性に基づいた単一モード2次元レーザアレイの系統的構築2019

    • 著者名/発表者名
      林 文博, 太田 泰友, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 奨 20p-E207-3, 北海道大学 札幌キャンパス, 北海道(2019).
  • [学会発表] 光学顕微鏡マイクロマニピュレーション法を用いた半導体カイラルフォトニック結晶におる円偏光共振器モードの観測2019

    • 著者名/発表者名
      絹田 雄三, 高橋 駿, 山下 兼一, 舘林 潤, 岩本 敏, 荒川 泰彦
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 奨 20p-E207-5, 北海道大学 札幌キャンパス, 北海道(2019).
  • [学会発表] 窒化ガリウム量子ドットからの光子の高取り出し効率構造の作製2019

    • 著者名/発表者名
      青木 伴晋, 高 亢, 有田 宗貴, 荒川 泰彦, ホームズ マーク
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 奨 20p-E310-12, 北海道大学 札幌キャンパス, 北海道(2019).
  • [学会発表] 光学顕微鏡マイクロマニピュレーション法を用いた半導体カイラルフォトニック結晶における円偏光共振器モードの観測2019

    • 著者名/発表者名
      絹田 雄三, 高橋 駿, 山下 兼一, 舘林 潤, 岩本 敏, 荒川 泰彦
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-E207-5, 北海道大学, 札幌, 北海道(2019).
  • [学会発表] バレーフォトニック結晶Bearded界面導波路における光伝搬の観測2019

    • 著者名/発表者名
      吉見 拓展, 山口 拓人, 勝見 亮太, 太田 泰友, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 奨 21p-E205-3, 北海道大学 札幌キャンパス, 北海道(2019).
  • [学会発表] バレーフォトニック結晶スローライト導波路に対する高効率光カプラ2019

    • 著者名/発表者名
      吉見 拓展, 山口 拓人, 太田 泰友, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 21p-E205-4, 北海道大学, 札幌, 北海道(2019).
  • [学会発表] 偶発的縮退点に基づくバレーフォトニック結晶を用いた光導波路の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山口 拓人, 太田 泰友, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会, 奨 21p-E205-6, 北海道大学 札幌キャンパス, 北海道(2019).
  • [学会発表] Realizing High Quality Single Photon Emission from Ⅲ-Nitride Quantum Dots2019

    • 著者名/発表者名
      M. Holmes (Invited), K. Gao, M. Arita, and Y. Arakawa
    • 学会等名
      SemiconNano 2019 24th-27th September, 2019 Convention Hall of Integrated Research Center, Kobe University, Kobe, Japan (2019).
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Circular dichroism in a three-dimensional chiral photonic crystal fabricated by optical microscope micro-manipulator2019

    • 著者名/発表者名
      E. Kimura, S. Takahashi, K. Yamashita, J. Tatebayashi, S. Iwamoto and Y. Arakawa
    • 学会等名
      第38回電子材料シンポジウム (The 38th Electronic Materials Symposium), Fr1-7, THE KASHIHARA, 橿原, 奈良(2019).
  • [学会発表] 光学顕微鏡観察下でのマイクロマニピュレーターを用いたウッドパイル型3次元フォトニック結晶の作製2019

    • 著者名/発表者名
      木村英里香, 石田丈, 高橋駿, 山下兼一, 渡邉克之, 岩本敏, 荒川泰彦
    • 学会等名
      第4回JSAPフォトニクスワークショップ, 沖縄青年会館, 沖縄(2020).
  • [学会発表] Toward magneto-nanophotonics based on thin-film yttrium iron garnet : wafer bonding and grinding for substrate preparation2019

    • 著者名/発表者名
      S. Gao, Y. Ota, F. Tian, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 学会等名
      第4回JSAPフォトニクスワークショップ, 沖縄青年会館, 沖縄(2019).
  • [学会発表] Siバレーフォトニック結晶Bearded界面導波路における光伝搬の観測2019

    • 著者名/発表者名
      吉見 拓展, 山口 拓人, 勝見 亮太, 太田 泰友, 荒川 泰彦, 岩本 敏
    • 学会等名
      第3回電子材料若手交流会研究会, Su-2-3, つくばセミナーハウス, 守谷, 茨城(2019).
  • [学会発表] Progress in Quantum dots for Advanced Photonics2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Arakawa(Plenary)
    • 学会等名
      Asia Communications and Photonics Conference (ACP 2019), Chengdu, China (2019).
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is obtained when the susceptibility is measured by quench experiment?2019

    • 著者名/発表者名
      Yuuya Chiba Kenichi Asano Akira Shimizu
    • 学会等名
      Thermalization, Many-Body-Localization and Generalized Hydrodynamics International Center for Theoretical Sciences, Bangalore, India (Nov. 11-29) (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent developments in Ⅲ-nitride QD single photon emitters : Operational temperature, emission purity, and emission brightness2019

    • 著者名/発表者名
      M. J. Holmes, M. Arita, and Y. Arakawa
    • 学会等名
      The International Symposium on Plasmonics and Nano-photonics (iSPN2019), Kobe, Japan (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] Local tuning of transfer-printed quantum-dot single-photon sources on a CMOS silicon chip2019

    • 著者名/発表者名
      R. Katsumi, Y. Ota, A. Osada, T. Tajiri, T. Yamaguchi, M. Kakuda, S. Iwamoto, H. Akiyama, and Y. Arakawa
    • 学会等名
      24th Microoptics Conference (MOC 2019), Toyama International Conference Center, Toyama, Japan (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] Light Trapping in a Higher-Order Topological Corner State2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, F. Liu, R. Katsumi, K. Watanabe, K. Wakabayashi, Y. Arakawa, and S. Iwamoto
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence-Advanced Nanophotonics and Silicon Device Systems- (ISPEC2019), P-28, Tokyo, Japan on 26-27 November (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure and Photoluminescence Properties of 1.3-1.5-μm-Band Metamorphic InAs/GaInAs Quantum Dots2019

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, W. Zhan, M. Kakuda, J. -K. Kwoen, and Y. Arakawa
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence-Advanced Nanophotonics and Silicon Device Systems- (ISPEC2019), P-31, Tokyo, Japan on 26-27 November (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid Integration of a Quantum-Dot Single-Photon Emitter on a CMOS-Processed Si Waveguide Using Transfer Printing2019

    • 著者名/発表者名
      R. Katsumi, Y. Ota, A. Osada, T. Yamaguchi, T. Tajiri, M. Kakuda, S. Iwamoto, and Y. Arakawa
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence-Advanced Nanophotonics and Silicon Device Systems- (ISPEC2019), P-30, Tokyo, Japan on 26-27 November (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] Higher-Order Poincaré Sphere Beam Generation via a Micro Ring Resonator2019

    • 著者名/発表者名
      W. Lin, Y. Ota, Y. Arakawa, S. Iwamoto
    • 学会等名
      International Symposium on Hybrid Quantum Systems 2019 (HQS2019), Mastue, Japan (2019).
    • 国際学会
  • [学会発表] Hybrid-integrated silicon quantum photonics toward scalable photonic quantum information processing2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota (Invited), R. Katsumi, A. Osada, M. Kakuda, S. Iwamoto, Y. Arakawa
    • 学会等名
      The 42nd PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2019) Xiamen, Session 2A9 (paper#5), Swiss Grand Xiamen, Xiamen, China (2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://qdot.iis.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-07-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi