• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

メチル水銀毒性発現の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 15H05714
研究機関東北大学

研究代表者

永沼 章  東北大学, 薬学研究科, 名誉教授 (80155952)

研究分担者 黄 基旭  東北大学, 薬学研究科, 准教授 (00344680)
外山 喬士  東北大学, 薬学研究科, 助教 (50720918)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
キーワードメチル水銀 / トキシコロジー / 転写調節 / シグナル伝達 / オートクライン
研究実績の概要

我々はメチル水銀毒性に影響を与える遺伝子を網羅的にスクリーニングした結果、メチル水銀毒性増強作用を有する細胞内因子として転写因子様蛋白質tmRT1を同定し、メチル水銀によってtmRT1を介して合成誘導され細胞外に放出されるTNFαなどの細胞障害性因子が細胞毒性を発揮していることを明らかにした。本研究はこの現象の機構解明を目的としている。
メチル水銀によるTNF-α発現誘導にtmRT1のみならずNF-κBも関わっており、NF-κBの構成因子であるRelBの核内レベルをメチル水銀が増加させることが判明している。RelBはp100と二量体を形成して非古典的NF-κBとして機能するが、本年度は、p100発現抑制によって、RelB発現抑制と同様に、メチル水銀によるTNF-α発現誘導が低下し、核内RelBレベルの増加も抑制されることを明らにした。今後は、欠失変異tmRT1を作製して、tmRT1とRelBの結合様式とその結合がRelBの核内レベルに与える影響を検討する予定である。tmRT1とRelBは共に大脳および小脳に特異的に発現しており肝臓や腎臓にはほとんど発現していないことも判明し、これがメチル水銀による脳選択的なTNF-α発現誘導の主要な機構であると考えられる。また、これまでtmRT1と結合する蛋白質を複数同定してきたが、本年度はメチル水銀によって核内でtmRT1との結合レベルが増加する蛋白質を5種同定することが出来た。今後は、tmRT1/RelBを介したメチル水銀によるTNF-α発現誘導機構におけるそれら結合蛋白質の役割を解析する予定である。さらに、過酸化水素等の酸化ストレス誘導剤がtmRT1の発現を誘導すると共にtmRT1高発現によってこれら酸化ストレス誘導剤の細胞毒性が増強されることが判明し、tmRT1が有する未知機能の1つが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度までの研究により、メチル水銀によるTNF-α発現誘導にtmRT1のみならずNF-κBも関わっており、NF-κBの構成因子であるRelBの核内レベルをメチル水銀が増加させることが判明している。RelBはp100と二量体を形成して非古典的NF-κBとして機能するが、本年度は、p100発現抑制によって、RelB発現抑制と同様に、メチル水銀によるTNF-α発現誘導が低下し、核内RelBレベルの増加も抑制されることを明らにした。p100をp52に限定分解してRelB/p52の核移行を促進させるキナーゼであるNIKもメチル水銀によって活性化され、その発現抑制によってメチル水銀によるTNF-α発現誘導が低下した。これらのことから、メチル水銀はNIK依存的にRelB/p52を活性化させてTNF-αの発現誘導に関与していることが示唆された。tmRT1とRelBは共に大脳および小脳に特異的に発現しており肝臓や腎臓にはほとんど発現していないことも判明し、これがメチル水銀による脳選択的なTNF-α発現誘導の主要な機構であると考えられる。また、これまでリコンビナントtmRT1と結合する蛋白質を複数同定してきたが、本年度は免疫沈降法を用いて検討し、メチル水銀によって核内でtmRT1との結合レベルが増加する蛋白質を5種同定することが出来た。その中で、EXOSC2のみが発現抑制によってメチル水銀によるTNF-α発現誘導を抑制することが明らかになった。さらに、過酸化水素等の酸化ストレス誘導剤がtmRT1の発現を誘導すると共にtmRT1高発現によってこれら酸化ストレス誘導剤の細胞毒性が増強されることが判明し、tmRT1が有する未知機能の1つが示された。以上のように今後本研究を推進していくうえで貴重な知見を得ることができたことから、本研究は計画に従って「概ね順調に進展している」と判断できる。

今後の研究の推進方策

本年度の研究内容をさらに発展させて、以下のように、機構解明研究を進める。
1.メチル水銀によるTNF-α発現誘導機構の解析:メチル水銀はNF-κBの構成因子であるRelBとtmRT1との結合を促進させることによってTNF-α発現を誘導する可能性が示された。そこで欠失変異tmRT1を作製して、tmRT1とRelBの結合様式とその結合がRelBの核内レベルに与える影響を検討する。
2.脳選択的なTNF-α発現誘導の機構:メチル水銀はTNF-αを脳選択的に発現誘導する。tmRT1とRelBは共に他の臓器に比べて脳中での発現割合が顕著に高い。そこで、マウスにメチル水銀を投与して、脳を含めた主要臓器中でのtmRT1の発現誘導とRelBの活性化を調べる。また、リポソーム中に封入したRelB siRNAまたはtmRT1 siRNAをマウス脳室内に投与し、脳中のRelBまたはtmRT1がメチル水銀によるTNF-α発現誘導に果たす役割を検討する。
3. tmRT1結合蛋白質の役割:tmRT1/RelBを介したメチル水銀によるTNF-α発現誘導機構におけるtmRT1結合蛋白質の役割を解析する。
4.2019年度は本研究の最終年度であることから、以上のメチル水銀に関する研究に加えて以下の研究を実施する。[4-1]酸化ストレス誘導剤に対してtmRT1が示す毒性増強作用:酸化ストレスによって活性化される転写因子の中からtmRT1発現誘導に関わる因子を特定するとともに、その因子によるtmRT1発現誘導機構を検討する。[4-2]tmRT1活性を阻害する化合物の探索:tmRT1活性を阻害する化合物は様々な用途に利用可能と考えられる。そこで、TNF-α遺伝子レポータープラスミドとtmRT1発現プラスミドを同時に導入した安定発現細胞株を作製し、tmRT1阻害剤を探索する。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Methylmercury induces the expression of chemokine CCL4 via SRF activation in C17.2 mouse neural stem cells2019

    • 著者名/発表者名
      Min-Seok Kim, Tsutomu Takahashi, Jin-Yong Lee, Takashi Toyama, Takayuki Hoshi, Shusuke Kuge, Yasuyuki Fujiwara, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 4631

    • DOI

      10.1038/s41598-019-41127-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemokine CCL4 induced in mouse brain has a protective role against methylmercury toxicity2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Takahashi, Min-Seok Kim, Miyuki Iwai-Shimada, Masatake Fujimura, Takashi Toyama, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 雑誌名

      Toxics

      巻: 36 ページ: 6

    • DOI

      10.3390/toxics6030036

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of ornithine decarboxylase protects against methylmercury toxicity by increasing putrescine2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato, Takashi Toyama, Jin-Yong Lee, Nobuhiko Miura, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology

      巻: 356 ページ: 120-126

    • DOI

      10.1016/j.taap.2018.08.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methylmercury induces cytotoxicity through inhibition of PTEN activity by a decrease in its solubility2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kobayashi, Takashi Toyama, Jin-Yong Lee, Nobuhiko Miura, Shunsuke Kuge, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 雑誌名

      BPB Reports

      巻: 1 ページ: 1-15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of metallothionein-III on mercury-induced chemokine gene expression2018

    • 著者名/発表者名
      Jin-Yong Lee, Maki Tokumoto, Gi-Wook Hwang, Min-Seok Kim, Tsutomu Takahashi, Akira Naganuma, Minoru Yoshida, Masahiko Satoh
    • 雑誌名

      Toxics

      巻: 6 ページ: 48

    • DOI

      10.3390/toxics6030048

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Putrescine selectively alleviates methylmercury toxicity in C17.2 mouse neural stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato, Jin-Yong Lee, Min-Seok Kim, Tsutomu Takahashi, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 5 ページ: 71-73

    • DOI

      10.2131/fts.5.71

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mechanisms involved in the induction of TNF-α expression by methylmercury in mouse brain2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Toyama, Takayuki Hoshi, Akira Naganuma and Gi-Wook Hwang
    • 学会等名
      Society of Toxicology 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of organotypic slice culture of mouse cerebral cortex to evaluate M1-microglial activation2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hoshi, Takashi Toyama, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 学会等名
      Society of Toxicology 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 転写因子RelBの活性化を介したメチル水銀によるTNF-α発現誘導機構2019

    • 著者名/発表者名
      金子千華、外山喬士、永沼章、黄基旭
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] メチル水銀によるOSM蛋白質レベルの増加メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士、長谷川貴、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] メチル水銀が示す神経細胞死誘導におけるTNF受容体3の関与2019

    • 著者名/発表者名
      角田 洋平、外山 喬士、星 尚志、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 改良型マウス大脳皮質スライス培養を用いたミクログリアを介したメチル水銀毒性発現機構の検討2019

    • 著者名/発表者名
      星尚志、外山喬士、永沼章、黄基旭
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] A molecular mechanism for the induction of TNF-α expression by methylmercury in HEK293 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Chika Kaneko, Takashi Toyama, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 学会等名
      ASIATOX 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of XRCC6, a tmRT1-binding protein in the tmRT1 activation by methylmercury2018

    • 著者名/発表者名
      Yi-An Chen, Katsuhiro Osaki, Takashi Toyama, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 学会等名
      ASIATOX 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] メチル水銀によるTNF-αの発現誘導に関わる転写因子の同定2018

    • 著者名/発表者名
      金子千華、外山喬士、野口 拓也、松沢 厚、永沼 章、黄基旭
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会
  • [学会発表] メチル水銀によるマウス脳神経障害へのTNF受容体3の関与2018

    • 著者名/発表者名
      外山喬士、戸田英汰、永沼章、黄基旭
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会
  • [学会発表] メチル水銀が示す神経毒性への傷害性ミクログリアの関与2018

    • 著者名/発表者名
      星 尚志、外山 喬士、篠崎 陽一、小泉 修一、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会
  • [学会発表] Identification of cells involved in the induction of tumor necrosis factor-α expression by methylmercury in the mouse brain and its molecular mechanisms2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hoshi, Takashi Toyama, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 学会等名
      2018 ISES-ISEE
    • 国際学会
  • [学会発表] tmRT1が示すメチル水銀毒性増強作用におけるRIP1の関与2018

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士、松田 健人、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      フォーラム2018衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [学会発表] TNF受容体3を介したメチル水銀によるマウス脳神経傷害作用2018

    • 著者名/発表者名
      角田 洋平、外山 喬士、星 尚志、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      フォーラム2018衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [学会発表] メチル水銀による傷害性ミクログリアへの活性化を介した神経細胞損傷2018

    • 著者名/発表者名
      星 尚志、外山 喬士、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      フォーラム2018衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [学会発表] メチル水銀によるTNF-α発現誘導に関わる新規メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      金子 千華、外山 喬士、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      フォーラム2018衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [学会発表] A mechanism involved in the induction of oncostatin M expression by methylmercury2018

    • 著者名/発表者名
      Wei Yi Huang, Takashi Toyama, Takayuki Hoshi, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 学会等名
      2018 Japan/Korea Joint Symposium on Pharmaceutical Health Science and Environmental Toxicology
    • 国際学会
  • [学会発表] Methylmercury induced neuronal cell death via M1-microglia activation2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Hoshi, Takashi Toyama, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 学会等名
      2018 Japan/Korea Joint Symposium on Pharmaceutical Health Science and Environmental Toxicology
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel mechanism involved in the induction of TNF-α expression by methylmercury2018

    • 著者名/発表者名
      Chika Kaneko, Takashi Toyama, Akira Naganuma, Gi-Wook Hwang
    • 学会等名
      2018 Japan/Korea Joint Symposium on Pharmaceutical Health Science and Environmental Toxicology
    • 国際学会
  • [学会発表] メチル水銀によるミクログリアでのTNF-α発現誘導機構2018

    • 著者名/発表者名
      外山喬士、星尚志、永沼章、黄基旭
    • 学会等名
      第4回 次世代を担う若手のための レキュラトリーサイエンスフォーラム
  • [学会発表] メチル水銀によるミクログリアでのTNF-α発現誘導機構2018

    • 著者名/発表者名
      星尚志、外山喬士、永沼章、黄基旭
    • 学会等名
      第4回 次世代を担う若手のための レキュラトリーサイエンスフォーラム
  • [学会発表] メチル水銀が示すマウス脳内での神経細胞死誘導作用へのTNF受容体3の関与2018

    • 著者名/発表者名
      角田 洋平、外山 喬士、星 尚志、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      第57会日本薬学会東北支部大会
  • [学会発表] メチル水銀によるオンコスタチンM蛋白質の増加機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      市川 貴之、長谷川 貴、外山 喬士、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      第57会日本薬学会東北支部大会
  • [学会発表] マウスの脳内でのメチル水銀によるTNF-α発現誘導機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      星 尚志、外山 喬士、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      第57会日本薬学会東北支部大会
  • [学会発表] RIP1キナーゼを介したtmRT1のメチル水銀毒性増強作用2018

    • 著者名/発表者名
      外山 喬士、松田 健人、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会 2018
  • [学会発表] メチル水銀投与マウス脳内でのオンコスタチンM発現誘導機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      黄 唯屹、外山 喬士、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会 2018
  • [学会発表] メチル水銀が示すマウス脳神経障害とTNF受容体3との関わり2018

    • 著者名/発表者名
      角田 洋平、外山 喬士、星 尚志、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会 2018
  • [学会発表] メチル水銀によるRelBを介したTNF-α発現誘導機構2018

    • 著者名/発表者名
      金子 千華、外山 喬士、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会 2018
  • [学会発表] メチル水銀によるオンコスタチンM蛋白質の増加機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      市川 貴之、長谷川 貴、外山 喬士、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会 2018
  • [学会発表] メチル水銀毒性増強に関わるtmRT1と結合する核内蛋白質の同定2018

    • 著者名/発表者名
      陳 奕安、秋山 直行、大崎 勝弘、外山 喬士、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会 2018
  • [学会発表] 大脳スライス培養系を用いたメチル水銀による神経傷害へのミクログリアの関与2018

    • 著者名/発表者名
      星 尚志、外山 喬士、永沼 章、黄 基旭
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会 2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi