• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

長期不況の行動経済学的分析

研究課題

研究課題/領域番号 15H05728
研究機関大阪大学

研究代表者

小野 善康  大阪大学, 社会経済研究所, 特任教授(常勤) (70130763)

研究分担者 池田 新介  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (70184421)
松島 法明  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (80334879)
芹澤 成弘  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (90252717)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
キーワード長期不況 / 資産選好 / 地位選好 / 経済実験 / アンケート調査 / 制度設計理論 / オークション
研究実績の概要

1.長期不況の理論的枠組みの構築、2.それを実証的に裏付けるアンケート調査、3.長期不況によって発生した余剰資源を活用するためのメカニズムの構築、という本研究の三本の柱について、本年度はそれぞれ以下のように研究を進めた。
[テーマ1] 完全雇用経済成長から長期不況に至る経済経路を整合的に説明する研究を行った。日本では60年代から80年代初頭まで好況を維持しながら経済成長を続けたが、90年代以降、長期不況に陥っている。本研究では、家計が資産選好を持つ場合、潜在生産力が低い段階では順調に成長するが、潜在生産力が一定水準を超えると、長期停滞に陥ったままデフレが進行する動学経路を導き出した。
[テーマ2] 前年度に引き続き、アンケート調査を実施した。マクロ動学分析の前提を実証面から検討するため、日本の名目賃金がどれほど変化するかの予想に加え、予想する際に何を参考にしたのかを明らかにする設問を新規で設けた。分析では、金融資産に占めるリスク資産割合と金融知識や行動経済学的特性との関係を明らかにした。
[テーマ3] 高度成長時代に建設されたマンションの多くが老朽化しており、潜在的に膨大な建て替え需要があり、新規雇用を創出する可能性を持っている。しかし、立て替えの意見調整は難しく、実際に立て替えられた例はごくわずかである。前年度に引き続き、立て替えをスムーズに進ませるために、戦略的行動のインセンティブを抑え、マンションの居住権への需要に関する真の情報を引き出して、各部屋の居住権を効率的に配分するルールについて研究した。最少価格競争均衡ルールの性能についての研究を進めると同時に、建て替え費用を捻出するために収入を最大化する入札制度やどのような性能をもった配分ルールが理論的に設計可能かについての研究も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

[テーマ1] 当初の計画通り、一つの動学体系を使って、完全雇用を維持する経済成長から、デフレの続く長期不況に転換する動学経路を導き出した。そこでは、資産選好が重要な働きをしていることが明らかになった。また、当初の研究計画を超え、新たに、時間選好率の異なる2タイプの家計がいる経済で家計間の貸借がある場合、借り入れ制約の強弱が景気に与える影響についての分析にも着手した。
[テーマ2] 前年度に引き続き、平成29年1,2月にアンケート調査を実施した。マクロ動学分析の前提を実証面から検討するため、日本の名目賃金が平成29年にどれほど変化するかの予想に加え、将来の名目賃金を、過去を振り返って予想しているのか、将来の見通しから予想しているのかを識別するための質問を設けた。また、前年度までのアンケート調査データを用い、個人のリスク資産割合と行動経済学的特性の関係を分析し、金融知識の正確さに対する自信過剰(過少)の効果を明らかにした。
[テーマ3]マンション建て替えなど需要創出に重要な経済問題を解決する方法として、オークション理論の研究を継続した。今年度はさらに建て替え費用を捻出するために収入を最大化する入札制度や、どのような性能をもった配分ルールが理論的に設計可能かについての研究も行った。配分ルール理設計可能性に関する研究は、当該分野で世界的に有力学術誌であるSocial Choice and Welfareに掲載された。また、理論的な研究を経済実験により検証するための予備実験も行った。

今後の研究の推進方策

分析が計画以上に進んでいるため、当初の計画に加えて、本年度、新たな進展のある問題についても着実に進めていく。各テーマについて、具体的に説明する。
[テーマ1] 資産選好とともに異なる時間選好を持つ家計間の貸借を考えた動学モデルの分析を推し進め、金融市場の制約の強弱が景気に及ぼす影響について分析する。通常は、制約を緩めれば、制約を受けていた家計の消費が拡大して景気が上向くと予想されるが、長期的には負債が増えて消費が減ってしまうかもしれない。本年度は、このような2つの相反する効果にも注目し、短期と長期の景気への影響の違いについて考察する。
[テーマ2] 今年度も、新規質問項目を作成の上、平成30年1,2月にアンケート調査を実施する。
また、平成27年度予算で実施したデータのクリーニング作業が完了したため、これを用いた分析を進める。具体的には、人々の行動経済学的な選好が、インフレ予想の形成に与える影響についての分析である。景気回復へ向けた実質金利の引き下げには、インフレ予想が重要な鍵を握っている。ところが、その形成メカニズムはほとんど明らかになっておらず、我々の研究では行動経済学的選好の働きに焦点をあて、この形成メカニズムの解明を試みる。
[テーマ3] 平成27、28年度の効率性に点をあてたマンション建て替え問題の理論的研究成果をもとに、より広範かつ複雑な問題に取り組んでいく。マンション建て替えに際しては、配分の効率性とともに建て替え費用をどう捻出するかも重要な問題となる。そこで、ある程度の効率性を確保しながら、収入を最大化するオークション・ルールも研究する。マンション建て替え以外に、エネルギー転換問題においても、取引制度度の設計を理論的に研究していき、さらに理論的な研究結果を経済実験により検証する。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 5件、 査読あり 16件、 謝辞記載あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 15件、 招待講演 11件) 図書 (2件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Indian Institute of Management Bangalore/Indian Statistical Institute(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Indian Institute of Management Bangalore/Indian Statistical Institute
  • [国際共同研究] University of Manitoba(Canada)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Manitoba
  • [国際共同研究] University Duisburg-Essen(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University Duisburg-Essen
  • [雑誌論文] Exclusive contracts and bargaining power2017

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Hiroshi、Matsushima Noriaki、Sato Misato
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 151 ページ: 1-3

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.econlet.2016.11.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reinforcement learning accounts for moody conditional cooperation behavior: experimental results2017

    • 著者名/発表者名
      Horita Yutaka、Takezawa Masanori、Inukai Keigo、Kita Toshimasa、Masuda Naoki
    • 雑誌名

      doi:10.1038/srep39275

      巻: 7 ページ: 39275~39275

    • DOI

      doi:10.1038/srep39275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Did Divine Wind Rescue Japan out of the Lost Decade?2017

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Kazuo, SAITO Mika, TOKUTSU Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 44 ページ: 39-51

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2017.03.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why are cabinet supporters happy?2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Tsutsui, Shoko Yamane, Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral Economics and Finance

      巻: 10 ページ: 1-6

    • DOI

      10.11167/jbef.10.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Implications from biased probability judgments for international disparities in momentum returns2017

    • 著者名/発表者名
      Duttle, K., Inukai, K.
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral Finance

      巻: - ページ: -

    • DOI

      ---

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Time Discounting, present biases, and health-related behaviors: Evidence from Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kang, Myong-Il; Shinsuke Ikeda
    • 雑誌名

      Economics and Human Biology

      巻: 21(0) ページ: 122-136

    • DOI

      10.1016/j.ehb.2015.09.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Welfare-Enhancing Parental Altruism and Children's Habit-Formation2016

    • 著者名/発表者名
      Lin Zhang, Shinsuke Ikeda
    • 雑誌名

      International Review of Economics

      巻: 63(3) ページ: 281-303

    • DOI

      10.1007/s12232-016-0255-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expanding Distribution Channels2016

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Matsushima
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Accounting & Economics

      巻: - ページ: 1-21

    • DOI

      10.1080/16081625.2016.1188453

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterogeneity and number of players in rent-seeking, innovation, and patent-race games2016

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Matsushima, Takeshi Yamazaki
    • 雑誌名

      Equilibrium Theory for Cournot Oligopolies and Related Games: Essays in Honour of Koji Okuguchi

      巻: - ページ: 281-294

    • DOI

      10.1007/978-3-319-29254-0_17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficiency and Strategy-proofness in Object Assignment Problems with Multi-demand Preferences2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kazumura, Shigehiro Serizawa
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      巻: 47(3) ページ: 633-663

    • DOI

      10.1007/s00355-016-0986-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relative income position and happiness: are cabinet supporters different from others in Japan?2016

    • 著者名/発表者名
      Eiji Yamamura, Yoshiro Tsutsui and Fumio Ohtake
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 67 ページ: 383-402

    • DOI

      10.1111/jere.12090

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Social Learning and Delay in a Dynamic Model of Price Competition2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi, Manaswini Bhalla, Hikmet Gunay
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory

      巻: 165 (0) ページ: 565-660

    • DOI

      10.1016/j.jet.2016.05.005

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cheap Talk with an Informed Receiver2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Ishida, Takashi Shimizu
    • 雑誌名

      Economic Theory Bulletin

      巻: 4(1) ページ: 61-72

    • DOI

      10.2139/ssrn.1424846

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 報酬格差と企業パフォーマンス2016

    • 著者名/発表者名
      石田潤一郎
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 58(5) ページ: 4-15

  • [雑誌論文] Some Observations on the Nation State(II) ―Its Institutions and Ideas (in Japanese: 「国民国家に関する覚書(II)―その制度と理念」)2016

    • 著者名/発表者名
      TSUNEKI Atsushi
    • 雑誌名

      応報の行方 法哲学年報2015

      巻: - ページ: 193-210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rawlsian maximin rule operates as a common cognitive anchor in distributive justice and risky decisions2016

    • 著者名/発表者名
      Kameda T., Inukai K., Higuchi S., Ogawa A., Kim H., Matsuda T., Sakagami M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 113(42) ページ: 11817-11822

    • DOI

      10.1073/pnas.1602641113

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Local Incentive Compatibility with Transfers2016

    • 著者名/発表者名
      Debasis Mishra, Anup Pramanik and Souvik Roy
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 100 ページ: 149-165

    • DOI

      10.1016/j.geb.2016.09.009

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pairwise Partition Graphs and Strategy-proof Social Choice in the Exogenous Indifference Class Model2016

    • 著者名/発表者名
      Arunava Sen, PRAMANIK Anup
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      巻: 47(1) ページ: 1-24

    • DOI

      10.1007/s00355-015-0944-x

    • 国際共著
  • [学会発表] 誘惑と自制のあいだ2017

    • 著者名/発表者名
      池田新介
    • 学会等名
      シニア自然大学公開講演会
    • 発表場所
      千里市民センター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-01-20 – 2017-01-20
    • 招待講演
  • [学会発表] The Liquidity Coverage Ratio, Mortgage-Backed Securities, and Mortgage-Market Instability.2016

    • 著者名/発表者名
      Chris Mitchell
    • 学会等名
      Third Annual CIGS End of Year Macroeconomics Conference
    • 発表場所
      The Canon Institute for Global Studies (東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-27 – 2016-12-27
    • 国際学会
  • [学会発表] なぜセルフ・コントロール(自制)か!?2016

    • 著者名/発表者名
      池田新介
    • 学会等名
      リーガクラブ講演
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-12-19 – 2016-12-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Equal Treatment of Equals and Strategy-proofness in Object Allocation with Non-quasi-linear Preferences2016

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Serizawa
    • 学会等名
      Advances in Mechanism Design
    • 発表場所
      NYUAD Campus, Saadiyat Island, Abu Dhabi
    • 年月日
      2016-12-17 – 2016-12-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Strategy-Proofness and Efficiency for Non-Quasi-linear and Common-Tiered-Object Preferences: Characterization of Minimum Price Rule.2016

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Serizawa
    • 学会等名
      SMU WORKSHOP ON MECHANISM DESIGN
    • 発表場所
      Singapore Management University, Singapore
    • 年月日
      2016-12-14 – 2016-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 情動的な選択とセルフ・コントロール2016

    • 著者名/発表者名
      池田新介
    • 学会等名
      NTT応用脳科学アカデミーアドバンスコース「マーケティング」
    • 発表場所
      ワテラスコモンホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Bertrand Competition under Network Externalities2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi
    • 学会等名
      Recent Advances in Microeconomics
    • 発表場所
      高麗大学経済学部、ソウル、韓国
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 寺院・地蔵・神社とソーシャル・キャピタルおよび所得・幸福度への影響2016

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄
    • 学会等名
      行動経済学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [学会発表] Marginal returns to schooling and education policy change in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Kikuchi
    • 学会等名
      The 4th Joint Workshop between Chulalongkorn University and Osaka University
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Marginal returns to schooling and education policy change in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      菊地信義
    • 学会等名
      「人材配置の経済学」研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-26
  • [学会発表] Inefficiency in Rice Production and Land Use: A Panel Study of Japanese Rice Farmers2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ogawa
    • 学会等名
      Hitotsubashi-RIETI international workshop
    • 発表場所
      経済産業研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Strategy-Proofness and Efficiency for Non-quasilinear Common-Tiered-Object Preferences: Characterization of Minimum Price Rule2016

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Serizawa
    • 学会等名
      III MOMA Group Meeting
    • 発表場所
      Universidad de Granada, Granada, Spain
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth, Secular Stagnation and Wealth Preference2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ono
    • 学会等名
      MOMA NETWORK (Markets, Organizations, Mechanisms, and Agents), III Meeting-Workshop
    • 発表場所
      The Universidad de Granada, Granada, Spain
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Temptation, self-control fatigue, and time preference in consumer dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Shinsuke and Takeshi Ojima
    • 学会等名
      MOMA NETWORK (Markets, Organizations, Mechanisms, and Agents), III Meeting-Workshop
    • 発表場所
      The Universidad de Granada, Granada, Spain
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficiency and strategy-proofness in object assignment problems with multi demand preferences2016

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Serizawa
    • 学会等名
      2016 European Meeting of the the Econometric Society
    • 発表場所
      CICG Geneva, Geneva, Swiss
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Rewarding Mediocrity? Optimal Regulation of R&D Markets with Reputation Concerns2016

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Ishida
    • 学会等名
      OEIO Summer Conference
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-19
  • [学会発表] When are strategy-proof and efficient rules possible in objects allocation with money?2016

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Serizawa
    • 学会等名
      2016 Asia Meeting of the Econometric Society
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-08-11 – 2016-08-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficiency and strategy-proofness in object assignment problems with multi demand preferences2016

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Serizawa
    • 学会等名
      GAMES 2016 - Fifth World Congress of the Game Theory Society, 34
    • 発表場所
      Maastricht University, Maastricht, The Netherlands
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-28
  • [学会発表] Efficiency and strategy-proofness in object assignment problems with multi-demand preferences2016

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Serizawa
    • 学会等名
      13th International Meeting of Social Choice and Welfare
    • 発表場所
      Lund University, Lund, SWEDEN
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Local Incentive Compatibility with Transfers2016

    • 著者名/発表者名
      Anup Pramanik
    • 学会等名
      The 13th meeting of society for social choice and welfare
    • 発表場所
      Lund University, Lund, SWEDEN
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • 国際学会
  • [学会発表] 関西企業のポテンシャル:イノベーションと人材活用2016

    • 著者名/発表者名
      小川一夫
    • 学会等名
      関西生産性本部講演
    • 発表場所
      関西生産性本部(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-06-27 – 2016-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Bertrand Competition under Network Externalities2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi
    • 学会等名
      2016 International Conference on Innovation and Industrial Economics
    • 発表場所
      南京大学経営学部、南京、中国
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] International R&D Spillovers and Marginal Social Returns on R&D2016

    • 著者名/発表者名
      小川一夫
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-18
  • [学会発表] Growth, Stagnation and Wealth Preference2016

    • 著者名/発表者名
      小野善康
    • 学会等名
      京都大学経済研究所セミナー
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 稲作における生産の効率性と田の耕地利用に関する研究:米生産費統計のパネルデータによる 実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      小川一夫
    • 学会等名
      RIETI セミナー
    • 発表場所
      経済産業研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Macroeconomic interdependence between a stagnant and a fully employed country2016

    • 著者名/発表者名
      小野善康
    • 学会等名
      一橋経済学セミナー
    • 発表場所
      一橋大学マーキュリータワー(東京都国立市)
    • 年月日
      2016-04-06 – 2016-04-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Social Learning and Delay in a Dynamic Model of Price Competition2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki Aoyagi
    • 学会等名
      Economics Seminar
    • 発表場所
      上海財経大学経済学部、上海、中国
    • 年月日
      2016-04-05 – 2016-04-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ぼくらは未来にどうこたえるか2016

    • 著者名/発表者名
      小野善康、大澤真幸、木村草太、中島岳志
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      左右社
  • [図書] The Economics of Self-Destructive Choices2016

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ikeda
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 大阪大学社会経済研究所ホームページ

    • URL

      https://www.iser.osaka-u.ac.jp/index.html

  • [備考] 基盤研究S 「長期不況の行動経済学的分析」

    • URL

      https://www.iser.osaka-u.ac.jp/S-Theory/

  • [学会・シンポジウム開催] III MOMA Meeting2016

    • 発表場所
      Universidad de Granada, Granada, Spain
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-24

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi