• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

窒化物半導体を用いた未開拓波長量子カスケードレーザの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05733
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

平山 秀樹  国立研究開発法人理化学研究所, 平山量子光素子研究室, 主任研究員 (70270593)

研究分担者 寺嶋 亘  国立研究開発法人理化学研究所, 平山量子光素子研究室, 研究員 (30450406) [辞退]
鎌田 憲彦  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (50211173)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
キーワード量子カスケードレーザ / 窒化物半導体 / 結晶成長 / 超格子 / テラヘルツ
研究実績の概要

量子カスケードレーザ(QCL)は、5~12 THz及び3μm以下の波長の動作は不可能であり、動作範囲も大幅に制限されている。本研究は、窒化物半導体を用いてQCLの動作範囲を大幅に拡大することを目的とする。窒化物半導体のLOフォノン吸収エネルギーはGaAsの約3倍と大きく、未踏周波数を含む3~20 THzの動作が可能となる。また、伝導帯のバンド不連続値は最大で1.9eVと極めて大きいため1~8μm帯のQCLが可能となり、QCLの動作範囲を飛躍的に拡大することができる。我々は、GaN系QCLの作製に着手し、世界で初めてのレーザ発振に成功した。本研究では、これまで培ってきた窒化物の高品質成長技術を進化させ、また「純粋3準位量子構造」と「間接注入機構」を融合させた革新的量子設計を取り入れることにより、未開拓領域を含む幅広い周波数範囲のQCLを実現することを目標とする。
平成29年度では、まず、THz-QCLの高温・高出力動作の基礎実験としてGaAs系のTHz-QCLにおいて、低キャリアリーク高出力型量子構造の提案をシミュレーション解析により行い、またその試作を行うことにより最高出力350mWの高出力動作を確認した。GaN系QCLの詳細な構造設計について詳細な検討を行った。現在用いているサファイア基板上シングルメタルGaN系QCL導波路構造は、サファイア上に窒化物バッファーを挿入することにより高い光閉じ込めと低い導波路ロスが得られることが分かった。また、非平衡グリーン関数法を用いたGaN系QCLの光利得の詳細検討を行い、8THz帯で、室温で発振するのに十分な光利得が得られることが明らかになった。また、GaN系両面金属(DMW)導波路QCLを目的とし、Si/AlGaN基板上にGaN/AlGaN QC構造を作製し、MBE法を用いてクラックの無い200周期以上のQC構造作製に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成29年度では、まず、GaN系THz-QCLの基礎実験としてGaAs系高出力THz-QCLの作製を行い、GaAs系THz-QCLとしては最高レベル出力である350mWの動作を確認した。GaAs系QCLで低リーク型高出力構造を提案するなど、順調な成果を上げた。GaN系THz-QCLでは、確実な発振動作の実現を目的とし、適切なQCL導波路設計と窒化物QC構造からの利得解析を行った。のおる「し、それは同様にGaN系QCLにも適用できるため、本研究における重要な成果である。サファイア基板上シングルメタルGaN系QCL導波路構造は、サファイア上に窒化物バッファーを挿入することにより70%以上の高い光閉じ込め係数と低い導波路ロスが得られることが分かった。両面金属GaN系QCL導波路では、さらに低い導波路損失が得らえることが分かった。また、非平衡グリーン関数法を用いたGaN系QCLの光利得解析では、不確定性原理に基づくレベルブロードニングの効果を適切に取り入れることにより、初めて信頼性が得られる解析結果を得た。8THz帯で、室温で発振するのに十分な光利得が得られることが明らかになり、今後の設計の指針も得られた。GaN系DMW導波路QCL実現のため、Si/AlGaN基板上にGaN/AlGaN QC構造を作製し200周期以上のQC構造作製に成功するなど、QCL発振へ向け順調に研究を進めた。

今後の研究の推進方策

本研究では、「純粋3準位量子構造」に基づく量子設計によるAlGaN/GaN系未開拓波長QCL設計と低閾値・高温動作の実現、MBE法に加えMOCVD法を用いたGaN/AlGaN多層QCL構造の高品質・高精度成長技術の開拓、片面及び両面金属導波路型QCL構造作製によるTHz帯QCLの実現と室温発振の実現、AlGaNクラッド層もしくは誘電体光閉じ込め層を有するQCL構造作製による中赤外QCLの実現とその高性能化、の4つの研究指針を進行させることにより、窒化物半導体・未開拓波長QCLを開拓していく計画である。
H30年度では、2量子井戸型GaN系QCLの設計において、発振準位から上部の準位へのリーク電流を低減する最適設計を行い、QCLの高温動作の指針を得る。高温動作型QCL設計に基づき、GaN系QCLの40K以上から室温に至る動作の実現を試みる。Si基板を用いた両面金属導波路型(DMW)GaN系QCLの実現を試みる。そのために、Si基板上の高品質AlN/AlGaNテンプレートの開発とその上に製膜する高品質GaN/AlGaN超格子層の結晶成長、ウェットケミカルエッチングによるSi基板リフトオフを行い、DMW型QCLを作製、発振動作を試みる。シングルメタル導波路型サファイア/GaN系QCLにおいて、導波路ロスを低減するための適切なバッファー層設計を行うことにより、1mW程度の高出力動作の実現を試みる。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Variable Barrier Height AlGaAs/GaAs Quantum Cascade Laser Operating at 3.7?THz2017

    • 著者名/発表者名
      Lin Tsung-Tse、Hirayama Hideki
    • 雑誌名

      physica status solidi (a)

      巻: 215 ページ: 1700424~1700424

    • DOI

      10.1002/pssa.201700424

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design for Stable Lasing of an Indirect Injection THz Quantum Cascade Laser Operating at Less Than 2 THz2017

    • 著者名/発表者名
      Lin Tsung-Tse
    • 雑誌名

      International Journal of Materials Science and Applications

      巻: 6 ページ: 230~230

    • DOI

      10.11648/j.ijmsa.20170605.11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth of High-Quality AlN on Sapphire and Development of AlGaN-Based Deep-Ultraviolet Light-Emitting Diodes2017

    • 著者名/発表者名
      Hirayama H.
    • 雑誌名

      Semiconductors and Semimetals

      巻: Vol. 96 ページ: 85~120

    • DOI

      10.1016/bs.semsem.2016.11.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-quality AlN template grown on a patterned Si(111) substrate2017

    • 著者名/発表者名
      Tran Binh Tinh、Hirayama Hideki、Jo Masafumi、Maeda Noritoshi、Inoue Daishi、Kikitsu Tomoka
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: Vol. 468, No. 15 ページ: 225~229

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2016.12.100

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Simulation of optical gain for GAN terahertz quantum cascade lasers by using non-equilibrium green's function method2018

    • 著者名/発表者名
      K. Wang, T. T. Lin, L. Wang, J. Yun and H. Hirayama
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] New design of GaAs based THz-QCL for obtaining high optical gain by indirect-injecting asymmetric-wells superlattice structure2018

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, T. T. Lin, K. Wang and H. Hirayama
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Current status and future of III-nitride ultraviolet and THz emitters2017

    • 著者名/発表者名
      H. Hirayama, M. Jo, W. Terashima, N. Maeda, T. T. Lin, and K. Wang
    • 学会等名
      2017 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of THz QCLs toward high output power by variable height active structure near liquid nitrogen temperature operation2017

    • 著者名/発表者名
      T. T. Lin and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 7th Annual World Congress of Nano Science and Technology-2017 (Nano S&T-2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonradiative recombination centers in UV-LEDs reveled by below-gap excitation light at low current injection2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kamata, K. Matsuda, T. Fukuda and Z. Honda
    • 学会等名
      The 11th Int. Symp. on Semiconductor Light Emitting Devices (ISSLED)
    • 国際学会
  • [学会発表] Waveguide design for GaN/AlGaN terahertz quantum cascade lasers2017

    • 著者名/発表者名
      K. Wang, T. T. Lin, W. Terashima and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 8th Asia-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors (APWS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Design THz quantum cascade lasers toward high output power near liquid nitrogen temperature operation2017

    • 著者名/発表者名
      T. T. Lin and H. Hirayama
    • 学会等名
      2017 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Waveguide design for GaN/AlGaN terahertz quantum cascade lasers2017

    • 著者名/発表者名
      K. Wang, T. T. Lin, W. Terashima and H. Hirayama
    • 学会等名
      14th International Conference on Intersubband Transitions in Quantum Wells (ITQW2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] THz quantum cascade lasers toward high output power near liquid nitrogen temperature operation2017

    • 著者名/発表者名
      T. T. Lin and H. Hirayama
    • 学会等名
      14th International Conference on Intersubband Transitions in Quantum Wells (ITQW2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] THz quantum cascade lasers toward high output power near liquid nitrogen temperature operation2017

    • 著者名/発表者名
      T. T. Lin and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics (ICO-24)
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of indirect injection scheme THz QCLs with high operation temperature2017

    • 著者名/発表者名
      T. T. Lin and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 44th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Variable height active structure design THz QCLs operating at 3.7 THz with the maximum operation temperature 145 K2017

    • 著者名/発表者名
      T. T. Lin and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 44th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] THz quantum cascade lasers toward high output power near liquid nitrogen temperature operation with Dewar condenser2017

    • 著者名/発表者名
      T. T. Lin, W. Terashima and H. Hirayama
    • 学会等名
      The 44th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent progress of high-power THz-QCLs2017

    • 著者名/発表者名
      T. T. Lin, K. Wang, L. Wang, K. Fukuda and H. Hirayama
    • 学会等名
      理研シンポジウム 第5回「光量子工学」
  • [学会発表] THz-QCL designs for high-temperature operation far acrossing the KT limitation2017

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, T. T. Lin, K. Wang and H. Hirayama
    • 学会等名
      理研シンポジウム 第5回「光量子工学」
  • [学会発表] Calculation of optical gain and design of low waveguide loss for GaN terahertz quantum cascade lasers2017

    • 著者名/発表者名
      K. Wang, T. T. Lin, L. Wang, J. Yun, W. Terashima and H. Hirayama
    • 学会等名
      理研シンポジウム 第5回「光量子工学」
  • [学会発表] Si基板上へのGaN系THz-QCL構造のMOCVD成長と評価2017

    • 著者名/発表者名
      石黒稔也,藤川紗千恵,王科,前田哲利,町田龍人,藤代博記,平山秀樹
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] aveguide design for GaN/AlGaN terahertz quantum cascade lasers2017

    • 著者名/発表者名
      K. Wang, T. T. Lin, W. Terashima and H. Hirayama
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 250 mW output power operation of GaAs-based THz quantum cascade lasers2017

    • 著者名/発表者名
      T. T. Lin, W. Terashima and H. Hirayama
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.jp/lab/THz-device/

  • [産業財産権] 量子カスケードレーザー素子2018

    • 発明者名
      王利,林宗澤,平山秀樹
    • 権利者名
      王利,林宗澤,平山秀樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-037012

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi