• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

幾何学的群論の深化と展開

研究課題

研究課題/領域番号 15H05739
研究機関京都大学

研究代表者

藤原 耕二  京都大学, 理学研究科, 教授 (60229078)

研究分担者 山口 孝男  京都大学, 理学研究科, 教授 (00182444)
小沢 登高  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (60323466)
塩谷 隆  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90235507)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
キーワード幾何学的群論 / 群環 / 外部自己同型 / 漸近次元
研究実績の概要

本研究は、幾何学的群論とそれに関連する幾何・トポロジーの諸問題について総合的に研究することを目的としている。新しい試みの一つとして、離散群についての研究課題に計算機を援用した研究にも取り組む。研究グループには、代表者と3名の分担者に加え研究支援者(蒲谷祐一氏)を雇用した。
研究成果について、いくつかの国際研究集会において代表者が招待講演を行った。主な講演内容は、群作用における"Contracting geodesic"の基本的な理論とその応用についてである。計画していた国際的な共同研究について予定通り実施した。例として、代表者がコーネル大にManning教授を研究訪問し漸近次元が2の空間について共同研究した。また、レンヌ大学のGuirardel教授を京大に招聘し、群の外部自己同型群について研究をした。また、以前から行っている、Bestvina教授とBromberg教授との共同研究を継続した。離散群のバナッハ空間への作用や、交換子ノルムについて研究した。とくに写像類群の交換子ノルムについて決定的な結果を得ている。また、可換でない群をターゲットにした擬準同型についても、従来にない結果を得つつある。これらの研究は次年度以降も継続する。
研究実施計画で述べたように、計算機を援用した研究にも取り組んだ。具体的には、分担者の小澤氏の論文を基に、代表者と研究支援者で、群環上の方程式を計算機を援用して解くことを試み、離散群のスペクトル理論についていくつかの萌芽的な結果を得た。これも次年度に継続する。分担者の山口は3次元のアレクサンドロフ空間の崩壊現象について重要な成果を得た。分担者の塩谷は測度距離空間のフェイズトランジションについて重要な知見を得た。分担者の小澤はC*環に関するRoseberg予想を部分的に解決した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Bestvina教授とBromberg教授との以前からの共同研究はおおむね順調に進展した。Guirardel教授との新しい共同研究は、今度成果を得る見通しがある。研究支援者と取り組んでいる計算機を援用した研究は、萌芽的な計算結果を得ている。代表者はCornell Topology Festivalを含むいくつかの重要な国際研究集会で招待講演を行った。代表者は2015年度日本数学会秋季賞を受賞した。分担者はそれぞれの分野から、研究課題にかかわるよい研究成果を出している。総合的に判断して、進捗は順調であると考える。

今後の研究の推進方策

来年度は、代表者と分担者で国際研究集会を開催する。またいくつかの国際的な研究プログラムに参加する。研究課題に適した研究支援者を雇用する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 5件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ユタ大学/コーネル大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ユタ大学/コーネル大学
  • [国際共同研究] レンヌ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      レンヌ大学
  • [雑誌論文] Subgroups generated by two pseudo-Anosov elements in a mapping class group. II. Uniform bound on exponents2015

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Koji
    • 雑誌名

      Trans. Amer. Math. Soc

      巻: 367 ページ: 4377-4405.

    • DOI

      https://doi.org/10.1090/S0002-9947-2014-06292-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymptotically isometric metrics on relatively hyperbolic groups and marked length spectrum.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Koji
    • 雑誌名

      J. Topol. Anal.

      巻: 7 ページ: 345-359

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1142/S1793525315500132

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Counting subgraphs in hyperbolic graphs with symmetry2015

    • 著者名/発表者名
      Calegari, Danny; Fujiwara, Koji
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan

      巻: 67 ページ: 1213-1226.

    • DOI

      doi:10.2969/jmsj/06731213

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constructing group actions on quasi-trees and applications to mapping class groups2015

    • 著者名/発表者名
      Bestvina, Mladen; Bromberg, Ken; Fujiwara, Koji.
    • 雑誌名

      Publ. Math. Inst. Hautes Etudes Sci

      巻: 122 ページ: 1-64.

    • DOI

      10.1007/s10240-014-0067-4

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elementary amenable groups are quasidiagonal.2015

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, Narutaka; Rordam, Mikael; Sato, Yasuhiko
    • 雑誌名

      Geom. Funct. Anal.

      巻: 25 ページ: 307-316.

    • DOI

      10.1007/s00039-015-0315-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Group approximation in Cayley topology and coarse geometry, III: Geometric property (T).2015

    • 著者名/発表者名
      Mimura, Masato; Ozawa, Narutaka; Sako, Hiroki; Suzuki, Yuhei
    • 雑誌名

      Algebr. Geom. Topol

      巻: 15 ページ: 1067-1091

    • DOI

      10.2140/agt.2015.15.1067

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A remark on amenable von Neumann subalgebras in a tracial free product.2015

    • 著者名/発表者名
      ozawa, narutaka
    • 雑誌名

      Proc. Japan Acad. Ser. A Math. Sci

      巻: 91 ページ: 104

    • DOI

      10.3792/pjaa.91.104

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Real positivity and approximate identities in Banach algebras.2015

    • 著者名/発表者名
      Blecher, David P.; Ozawa, Narutaka
    • 雑誌名

      Pacific J. Math

      巻: 277 ページ: 1-59.

    • DOI

      10.2140/pjm.2015.277.1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimate of isodiametric constant for closed surfaces.2015

    • 著者名/発表者名
      Shioya, Takashi
    • 雑誌名

      Geom. Dedicata

      巻: 174 ページ: 279-285.

    • DOI

      10.1007/s10711-014-0017-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimate of observable diameter of l_p-product spaces.2015

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, Ryunosuke; Shioya, Takashi Estimate of observable diameter of lp-product spaces.
    • 雑誌名

      Manuscripta Math.

      巻: 147 ページ: 501-509.

    • DOI

      10.1007/s00209-015-1447-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Limit formulas for metric measure invariants and phase transition property.2015

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, Ryunosuke; Shioya, Takashi
    • 雑誌名

      Math. Z.

      巻: 280 ページ: 759-782.

    • DOI

      10.1007/s00209-015-1447-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collapsing three-dimensional closed Alexandrov spaces with a lower curvature bound.2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuishi, Ayato; Yamaguchi, Takao
    • 雑誌名

      Trans. Amer. Math. Soc.

      巻: 367 ページ: 2339-2410.

    • DOI

      https://doi.org/10.1090/S0002-9947-2014-06091-1

    • 査読あり
  • [学会発表] Group actions on quasi-trees and quasi-morphisms.2015

    • 著者名/発表者名
      藤原耕二
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会、秋季賞受賞講演
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2015-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Group actions on quasi-trees and its application, 1-4.2015

    • 著者名/発表者名
      koji fujiwara
    • 学会等名
      The 13th Geometric Topology Fair in Korea.
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea.
    • 年月日
      2015-08-10 – 2015-08-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geometry of contracting geodesics.2015

    • 著者名/発表者名
      koji fujiwara
    • 学会等名
      Conference on Geometric Group Theory
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland.
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Handlebody subgroups in mapping class groups.2015

    • 著者名/発表者名
      koji fujiwara
    • 学会等名
      Dubrovnik VIII - Geometric Topology, Geometric Group Theory & Dynamical Systems
    • 発表場所
      Inter-University Centre Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 基盤研究(S) 「幾何学的群論の深化と展開」

    • URL

      https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~kfujiwara/kakenS

  • [備考] koji fujiwara

    • URL

      https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~kfujiwara/

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-10-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi