研究実績の概要 |
有機合成化学には医薬品や高機能材料に至るまで、社会が必要とする様々な有機化合物を合成する効率的な手法を提供することが求められる。本研究では入手の容易な原料を直截的に利用する反応の開発を目指して、光と金属の特性に着目した検討を行っている。当該年度の代表的な成果は以下の通りである。 1. 立体歪みを有する1,2-ジオールを還元剤として用いる炭素-炭素結合形成反応の開発:昨年度の本研究で、キサントンから合成される立体歪みを有する1,2-ジオールがニッケル(II)塩の還元剤として働き、ニッケル(0)錯体を合成できることを報告している。この1,2-ジオールは、太陽光をエネルギー源として、再生可能なエタノールを水素源として再生できる還元剤である。本年度は、この1,2-ジオールが、ニッケル触媒による有機ハロゲン化合物の還元的カップリング反応の還元剤として利用できることを見出した。ハロゲン化アリールのホモカップリングだけでなく、臭化アリールとヨウ化アルキルのクロスカップリング反応にも利用できた。 2.アルケンの移動を用いるアルデヒドの立体選択的アリル化:連続する不斉中心を立体選択的に構築することは現代の有機合成化学における重要な課題である。本研究では、アルキンから出発して、遷移金属触媒を用いたホウ素化反応、アルケン部位の移動を経てアリルホウ素化合物を発生させて、さらにアルデヒドに付加することで、ワンポットで連続する不斉中心を持つホモアリルアルコールを立体選択的に合成する手法を開発してきた。本年度は、コバルト触媒を用いた1,1-ジホウ素化を経由して、δ位にホウ素置換機を有するホモアリルアルコールをエナンチオおよびジアステレオ選択的に合成する手法を開発した。
|