• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ソフトマテリアルの自律性を支配するイオン液体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 15H05758
研究機関横浜国立大学

研究代表者

渡邉 正義  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (60158657)

研究分担者 獨古 薫  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (70438117)
吉田 亮  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80256495)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
キーワードゲル / イオン液体 / ソフトマテリアル
研究実績の概要

高分子ゲル・コロイドなどのソフトマテリアルは、その構成成分のほとんどが液体である場合が多く、このため物質の内部自由度は大きく、外部刺激に応答するスマートマテリアルとしての期待が大きい。しかし、これまでの研究は高分子に主眼をおいており、主構成成分の液体の構造や高分子に誘起される液体構造変化に着目した研究は少ない。これらの自律的な構造形成・揺らぎ・転移は液体の構造形成性に根源があるとの視点が本研究の原点である。本研究では、構造形成性液体としてイオン液体を選択し、これを用いたソフトマテリアルの自律性に及ぼす液体の構造形成性・階層性の影響を明らかにすることを目的としており、以下の項目を検討している。
(1) 高分子のイオン液体中への溶解現象の理解:高分子のイオン液体中への溶解性を理解するうえで欠かせない視点は、カチオンあるいはアニオンと高分子の相互作用に、イオン間相互作用が競合する点である。溶解性を支配するイオンと高分子との相互作用を分類し、溶解現象の理解を図っている。
(2) 温度によるソフトマテリアルの自律性発現:イオン液体中で上限臨界溶液温度型、下限臨界溶液温度型相分離を示す高分子の相挙動を、イオン液体の構造形成性、高分子に誘起される液体構造変化という観点から精査している。
(3) 光によるソフトマテリアルの自律性発現:温度により自律的発現する高分子系、特にブロック共重合体系にフォトクロミック化合物を導入することにより、光によるイオン液体/高分子系の集合状態の転移を目指している。
(4) 化学反応によるソフトマテリアルの自律性発現:イオン液体中での化学振動反応(Belousov-Zhabotinsky反応)を見出し、これをソフトマテリアルの自律性発現に結び付ける研究を展開している。
本研究の遂行により、イオン液体を溶媒に用いた新しいソフトマテリアルの萌芽が生まれると期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

現在までの進捗状況を項目ごとにまとめる。
(1)高分子のイオン液体中への溶解現象の理解:カチオンまたはアニオンと高分子の相互作用にイオン間相互作用が競合する点が、分子性溶媒に見られないイオン液体の溶解現象の特徴であるが、さらに、溶解に伴うギブズエネルギー変化が一般に極めて小さいこと、そのため、高分子構造あるいはイオン液体構造の些少な変化によって著しく溶解性が変化することを見出した。
(2) 温度によるソフトマテリアルの自律性発現:LCSTの異なる2つのセグメントを末端に有するABC型トリブロック共重合体の階層的自己集合構造について詳細に検討した。イオン液体中の濃厚溶液では、温度上昇に伴い、まずAセグメントが凝集して、ジャミングミセル状態、さらに温度を上げるとCセグメントが凝集してゲル化するという階層的ゾル・ゲル転移を起こすことを見出した。
(3) 光によるソフトマテリアルの自律性発現:イオン液体中の高分子の相分離温度が微小な熱力学パラメータにより支配されていることを利用し、フォトクロミック化合物を共重合したセグメントを一成分とするABA型ブロック共重合体を用い、光誘起ミセル形成・崩壊、さらには光誘起ゾル・ゲル転移を実証した。さらにこの現象を利用して、光治癒材料が構築できることを提案した。さらにフォトクロミック基を高分子ではなくイオン液体に導入した系でも同様な現象を見出し、注目を集めている。
(4) 化学反応によるソフトマテリアルの自律性発現:Ru(bpy)3を側鎖に持つ自励振動高分子がプロトン性イオン液体をプロトンソースとする穏和なBelousov-Zhabotinsky反応条件下で自律的なコイル-グロビュール転移を周期的に繰り返すことを初めて見出した。
(5) 新しいソフトマテリアルの提示: イオン液体と高分子を用いた新しいソフトマテリアルを提示することができて来ている。

今後の研究の推進方策

本研究後半も、イオン液体を用いたソフトマテリアルの自律性を、構成液体の構造形成性に相関づけようとする研究を進める。具体的には以下の項目を検討、精査し、知見を集積する。
(1) 高分子のイオン液体中への溶解現象の理解:溶解性を支配するイオンと高分子との相互作用を、クーロン力、水素結合、カチオン-π相互作用、van der Waals力などに分類し、イオン間相互作用との競合という視点で溶解現象の理解をさらに進める。
(2) 温度によるソフトマテリアルの自律性発現:イオン液体中のUCSTおよびLCSTのような相分離現象の熱力学的、さらに溶液構造的な理解を深める。この現象を利用した、イオン液体/高分子系の体積相転移、ゾル-ゲル転移、ミセル-ユニマー転移を実現・理解する。
(3) 光によるソフトマテリアルの自律性発現:温度により自律性発現する高分子系に光応答性基(アゾベンゼン、クマリン、アントラセンなど)を導入することにより、光によるイオン液体/高分子系の集合状態の転移を実現する。さらにこの現象を利用した光治癒材料、造形材料の実現を図る。
(4) 化学反応によるソフトマテリアルの自律性発現:研究分担者である吉田らにより見出された、イオン液体中でのBelousov-Zhabotinsky (BZ) 反応をソフトマテリアルの自律性発現に結び付ける研究を展開し、世界に類を見ないソフトマテリアルを実現する。

備考

頻度高く更新しており、研究成果の公表(論文、学会発表)、顕彰などについて情報発信している。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ニューキャッスル大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      ニューキャッスル大学
  • [雑誌論文] Photocurable ABA triblock copolymer-based ion gels utilizing photodimerization of coumarin2018

    • 著者名/発表者名
      Tamate Ryota、Ueki Takeshi、Akimoto Aya Mizutani、Yoshida Ryo、Oyama Toshiyuki、Kokubo Hisashi、Watanabe Masayoshi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 8 ページ: 3418~3422

    • DOI

      10.1039/c7ra13181j

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Magnesium bis(trifluoromethanesulfonyl)amide complexes with triglyme and asymmetric homologues: phase behavior, coordination structures and melting point reduction2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kei、Suzuki Soma、Thomas Morgan L.、Mandai Toshihiko、Tsuzuki Seiji、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 20 ページ: 7998~8007

    • DOI

      10.1039/C7CP08367J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sulfonated polyimide/ionic liquid composite membranes for carbon dioxide separation2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Akika、Yasuda Tomohiro、Ma Xiaofeng、Watanabe Masayoshi
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 49 ページ: 671~676

    • DOI

      10.1038/pj.2017.31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Variation in Anion Type and Glyme Length on the Nanostructure of the Solvate Ionic Liquid/Graphite Interface as a Function of Potential2017

    • 著者名/発表者名
      Cook Andre、Ueno Kazuhide、Watanabe Masayoshi、Atkin Rob、Li Hua
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 ページ: 15728~15734

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b03414

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Microscopic Structure of Solvated Poly(benzyl methacrylate) in an Imidazolium-Based Ionic Liquid: High-Energy X-ray Total Scattering and All-Atom MD Simulation Study2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Fujii, Takeshi Ueki, Kei Hashimoto, Yumi Kobayashi, Yuzo Kitazawa, Kazu Hirosawa, Masaru Matsugami, Koji Ohara, Masayoshi Watanabe, Mitsuhiro Shibayama
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50 ページ: 4780-4786

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micellization/Demicellization Self-Assembly Change of ABA Triblock Copolymers Induced by a Photoswitchable Ionic Liquid with a Small Molecular Trigger2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Caihong、Hashimoto Kei、Zhang Jiaheng、Kobayashi Yumi、Kokubo Hisashi、Watanabe Masayoshi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50 ページ: 5377~5384

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.7b01110

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physicochemical Characterization of a Photoinduced Sol?Gel Transition of an Azobenzene-Containing ABA Triblock Copolymer/Ionic Liquid System2017

    • 著者名/発表者名
      Ma Xiaofeng、Usui Ryoji、Kitazawa Yuzo、Tamate Ryota、Kokubo Hisashi、Watanabe Masayoshi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50 ページ: 6788~6795

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.7b01538

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exceptionally High Electric Double Layer Capacitances of Oligomeric Ionic Liquids2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Michio、Shimizu Sunao、Sotoike Rina、Watanabe Masayoshi、Iwasa Yoshihiro、Itoh Yoshimitsu、Aida Takuzo
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 139 ページ: 16072~16075

    • DOI

      10.1021/jacs.7b09156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermosensitive Phase Separation Behavior of Poly(benzyl methacrylate)/Solvate Ionic Liquid Solutions2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yumi、Kitazawa Yuzo、Hashimoto Kei、Ueki Takeshi、Kokubo Hisashi、Watanabe Masayoshi
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 33 ページ: 14105~14114

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b03378

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polymer Electrolytes Containing Solvate Ionic Liquids: A New Approach To Achieve High Ionic Conductivity, Thermal Stability, and a Wide Potential Window2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa Yuzo、Iwata Kaori、Kido Ryosuke、Imaizumi Satoru、Tsuzuki Seiji、Shinoda Wataru、Ueno Kazuhide、Mandai Toshihiko、Kokubo Hisashi、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 30 ページ: 252~261

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.7b04274

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Controlled Sol-Gel Transitions of a Thermoresponsive Polymer in a Photoswitchable Azobenzene Ionic Liquid as a Molecular Trigger2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Caihong、Hashimoto Kei、Tamate Ryota、Kokubo Hisashi、Watanabe Masayoshi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 ページ: 227~230

    • DOI

      10.1002/anie.201710288

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アイオノマーブロックを含むABA型共重合体を用いた高強度イオンゲルの力学・電気化学特性2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 慧
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 高導電性炭素複合電極の電気特性と高分子アクチュエータへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      堀井辰衛
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 自立的なベシクル構造の形成崩壊を示す自励振動ジブロック共重合体:ブロック長と高分子濃度が時空間構造へ与える影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      玉手亮多
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 溶媒和イオン液体中における高分子のLCST型温度応答挙動の発現と機能2017

    • 著者名/発表者名
      小林優美
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] イオン液体を複合化した温度/光応答性ABCトリブロック共重合体ゲルを用いた光治癒材料創製2017

    • 著者名/発表者名
      猿渡彩
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] イオン液体を用いたスルホン化ポリイミド複合膜のCO2分離特性:プロトン性および非プロトン性イオン液体の比較2017

    • 著者名/発表者名
      林英里
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 高解離性イオン液体型高分子のアクチュエータへの適用2017

    • 著者名/発表者名
      村井圭太
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
  • [学会発表] X線全散乱及び全原子MDを用いた溶媒和イオン液体中における温度応答性高分子の溶存状態解析2017

    • 著者名/発表者名
      橋本慧
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
  • [学会発表] 水素結合を利用した自己修復性イオンゲルの創製2017

    • 著者名/発表者名
      玉手亮多
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
  • [学会発表] ABAトリブロックコポリマーからなる光・温度応答性イオンゲルの創製とパターニングへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      玉手亮多
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
  • [学会発表] 光二量化反応を用いたイオンゲルの創製と光治癒性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      猿渡彩
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
  • [学会発表] イオン液体を用いたスルホン化ポリイミド複合膜のCO2分離特性:プロトン性および非プロトン性イオン液体の比較2017

    • 著者名/発表者名
      林英里
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
  • [学会発表] イオン液体型高分子と均一高分子網目の複合化による高分子固体電解質の作製とアクチュエータへの適用2017

    • 著者名/発表者名
      村井圭太
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
  • [学会発表] 水素結合を用いた自己修復性イオンゲルの創製2017

    • 著者名/発表者名
      玉手亮多
    • 学会等名
      第8回イオン液体討論会
  • [学会発表] ABAトリブロックコポリマーからなる光・温度応答性イオンゲルの創製と光パターニングへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      玉手亮多
    • 学会等名
      第8回イオン液体討論会
  • [学会発表] 光二量化反応を用いたイオンゲルの創製と光治癒性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      猿渡彩
    • 学会等名
      第8回イオン液体討論会
  • [学会発表] イオン液体/スルホン化ポリイミド複合膜のCO2分離特性におけるカチオン構造の役割2017

    • 著者名/発表者名
      林英里
    • 学会等名
      第8回イオン液体討論会
  • [学会発表] イオン液体型高分子を用いた新規高分子固体電解質の検討2017

    • 著者名/発表者名
      村井圭太
    • 学会等名
      第8回イオン液体討論会
  • [学会発表] 有機イオントロニクスデバイスとしてのイオン性高分子アクチュエータ2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉正義
    • 学会等名
      第27回日本MRS年次大会
  • [学会発表] ブロック共重合体ミセルのジャミングとミセル間水素結合を利用した自己修復性イオンゲル2017

    • 著者名/発表者名
      玉手亮多
    • 学会等名
      第27回日本MRS年次大会
  • [学会発表] Development of Polymer Electrolytes Consisting of Homogeneous Polymer Network and Application to Polymer Actuator2017

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Kokubo
    • 学会等名
      The 15th Pacific Polymer Conference (PPC-15)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ion gels prepared by photo-induced dimerization and their application for photo-healable materials2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Saruwatari
    • 学会等名
      The 15th Pacific Polymer Conference (PPC-15)
    • 国際学会
  • [学会発表] CO2 Separation Properties of Sulfonated Polyimide Composite Membranes Containing Protic Ionic Liquids2017

    • 著者名/発表者名
      Eri Hayashi
    • 学会等名
      The 15th Pacific Polymer Conference (PPC-15)
    • 国際学会
  • [学会発表] ブロック共重合体ミセルのジャミングとミセル間水素結合を利用した自己修復性イオンゲル2017

    • 著者名/発表者名
      玉手亮多
    • 学会等名
      第29回高分子ゲル研究討論会
  • [学会発表] 高分子構造及び溶液条件が自励振動ブロック共重合体の振動挙動に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      玉手亮多
    • 学会等名
      第29回高分子ゲル研究討論会
  • [学会発表] トリブロック共重合体を用いたイオンゲルのミクロ相分離構造変化2017

    • 著者名/発表者名
      平澤学
    • 学会等名
      第29回高分子ゲル研究討論会
  • [学会発表] 光修復機能をもつイオンゲルの創製2017

    • 著者名/発表者名
      猿渡彩
    • 学会等名
      第29回高分子ゲル研究討論会
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://mwatalab.xsrv.jp/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi