• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

高機能化ナノカーボン創成と革新的エネルギーデバイス開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H05760
研究機関東京大学

研究代表者

丸山 茂夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90209700)

研究分担者 松尾 豊  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任教授 (00334243)
大宮司 啓文  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (10302754)
千足 昇平  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (50434022)
項 栄  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (20740096)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
キーワードエネルギーデバイス / ナノカーボン材料 / カーボンナノチューブ / グラフェン / 太陽電池
研究実績の概要

単層カーボンナノチューブやグラフェン,フラーレンなどナノカーボン材料の構造制御およびそれらのエネルギーデバイスへの応用を行った.ナノカーボン材料はその構造によって物性が大きく変化するため,その応用には構造制御によって求められる物性を実現することが重要となる.単層カーボンナノチューブは特殊なCo-W合金微粒子を触媒としたカイラリティ制御CVD合成を行った.化学的に合成したCo-W触媒やスパッタリング法によるC-W合金などを用い,合成条件とその時に得られる単層カーボンナノチューブのカイラリティとの相関をラマン散乱分光法や透過型電子顕微鏡などを用いて詳細な分析を行った.グラフェンについては,CVD合成における大面積化の条件を吟味し,サイズだけでなく成長速度や品質と合成条件との関係を明らかにした.
エネルギーデバイス応用については,単層カーボンナノチューブ薄膜とシリコンとで作製したヘテロ接合型太陽電池を作製した.単層カーボンナノチューブ薄膜へドーピングによる太陽電池性能への影響を分析・評価した.また単層カーボンナノチューブを電極とするペロブスカイト太陽電池を作製し,高い変換効率の実現にも成功した.
さらに,単層カーボンナノチューブ薄膜を透明電極とする有機薄膜太陽電池の作製法を確立した.酸化モリブデンによるカーボンナノチューブの電子の引き抜きが鍵であり,硝酸による電子の引き抜きを用いた従来法と比べ,エネルギー変換効率が格段に向上した.また,リチウムイオン内包フラーレンについて,ジフェニルメタノ付加体などの誘導体を合成し,その高い電子親和性を明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

単層カーボンナノチューブ薄膜を用いた有機薄膜太陽電池に関しては,カーボンナノチューブ薄膜の上に有機半導体薄膜を積層する目的に合致した最適なホールドープ法を見いだし,従来のエネルギー変換効率が2%程度だったところ6%以上にまで高め,3倍のエネルギー変換効率を得ることに成功した(J. Am. Chem. Soc. 2015, 137, 7982.).得られた研究成果について東京大学からプレスリリースを行い(http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2015/30.html),日経産業新聞(2015年6月19日)および日刊工業新聞(2015年6月22日)に取りあげられた.また,カーボンナノチューブ薄膜を透明電極とするペロブスカイト太陽電池を作製し,世界に先駆けて報告した(Nano Lett. 2015, 15, 6665.).世界で初めてとなった本論文では,疎水性を上げたPEDOT:PSSを用いて疎水性のカーボンナノチューブ薄膜と親水性の有機金属ペロブスカイト層を接合する方法を示し,道を拓いた.よって,当初の研究計画以上の高い研究成果が得られたと考えている.

今後の研究の推進方策

ナノカーボン材料の作製技術の向上を進めていく.単層カーボンナノチューブでは合金触媒からの合成だけでなく,クローニング合成法等カイラリティ制御合成実現の可能性のある様々な手法を試みていく.グラフェンについては,成長条件と品質との関連を重点的に分析し,高品質大面積化の指針を検討していく.太陽電池においては,高性能アペロブスカイトの作製法を検討すると同時に,単層カーボンナノチューブやグラフェンの応用技術の探索を進める.
有機薄膜太陽電池の金属裏面電極の代わりにカーボンナノチューブ薄膜透明電極を用い,透光性や意匠性の高い太陽電池を開発する.有機薄膜太陽電池を窓へ貼り付けて応用する場合,インジウムスズ酸化物透明電極側を外側へ,金属裏面電極側を室内側へ向けて設置するが,内側からみて金属裏面電極は見た目がよくない.これをカーボンナノチューブ透明電極に置き換えて,きれいな有機半導体の色を室内からみるデザイン性に優れた太陽電池を開発する.また,グラフェンを用いた有機薄膜太陽電池やペロブスカイト太陽電池の高効率化研究は世界的にみてもまだ進展途上であり,新規フラーレン誘導体や内包フラーレンを活用して高機能ナノカーボン材料の新規開発からのアプローチによりこれに取り組む.

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 7件、 査読あり 14件、 謝辞記載あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 13件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of subnanometer-diameter vertically aligned single-walled carbon nanotubes with copper-anchored cobalt catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      K. Cui, A. Kumamoto, R. Xiang, H. An, B. Wang, T. Inoue, S. Chiashi, Y. Ikuhara, S. Maruyama†
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 8 ページ: 1608-1617

    • DOI

      10.1039/C5NR06007A

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Carbon Nanotube - Silicon Solar Cells2016

    • 著者名/発表者名
      K. Cui, S. Maruyama
    • 雑誌名

      IEEE Nanotechnology Magazine

      巻: 10 ページ: 34-41

    • DOI

      10.1109/MNANO.2015.2506318

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct Identification of Multilayer Graphene Stacks on Copper by Optical Microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Cheng, Y. Song, D.Zhao, X. Zhang, P.Wang, M. Wang, Y. Xia, S. Maruyama, P. Zhao, H. Wang
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 28 ページ: 2165-2171

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.6b00053

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Indium-free Inverted Organic Solar Cells Using Niobium-doped Titanium Oxide with Integrated Dual Function of Transparent Electrode and Electron Transport Layer2016

    • 著者名/発表者名
      Il Jeon, Shoichiro Nakao, Yasushi Hirose, Tetsuya Hasegawa, Yutaka Matsuo
    • 雑誌名

      Adv. Electron. Mater.

      巻: 2 ページ: 1500341-1-6

    • DOI

      10.1002/aelm.201500341

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhancement of Open-Circuit Voltage by Using the 58-π Silylmethyl Fullerenes in Small-Molecule Organic Solar Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Il Jeon, Shoichiro Nakao, Yasushi Hirose, Tetsuya Hasegawa, Yutaka Matsuo
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 11 ページ: 1268-1272

    • DOI

      10.1002/asia.201501400

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structured Single-Walled Carbon Nanotubes and Graphene for Solar Cells2015

    • 著者名/発表者名
      K. Cui, T. Chiba, X. Chen, S. Chiashi, S. Maruyama†
    • 雑誌名

      J. Nanosci. and Nanotechnol

      巻: 15 ページ: 3107-3110

    • DOI

      10.1166/jnn.2015.9682

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Stable and Tunable n-Type Graphene Field-Effect Transistors with Polyvinyl Alcohol Films2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kim, P. Zhao, S. Aikawa, E. Einarsson, S. Chiashi, S. Maruyama†
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 7 ページ: 9702-9708

    • DOI

      10.1021/acsami.5b01474

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chirality Analysis of Horizontally Aligned Single-Walled Carbon Nanotubes: Decoupling Populations and Lengths2015

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, D. Hasegawa, S. Chiashi, S. Maruyama†
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A

      巻: 3 ページ: 15119-15123

    • DOI

      10.1039/C5TA02679B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally induced non-linear vibration of single-walled carbon nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      H. Koh, J. J. Cannon, T. Shiga, J. Shiomi, S. Chiashi, S. Maruyama†
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 ページ: 024306-1-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.92.024306

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemical Vapor Deposition Growth of 5 mm Hexagonal Single-Crystal Graphene from Ethanol2015

    • 著者名/発表者名
      X. Chen, P. Zhao, R. Xiang, S. Kim, J. H. Cha, S. Chiashi, S. Maruyama†,
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 94 ページ: 810-815

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2015.07.045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct and Dry Deposited Single-Walled Carbon Nanotube Films Doped with MoO<sub><i>x</i></sub> as Electron-Blocking Transparent Electrodes for Flexible Organic Solar Cells2015

    • 著者名/発表者名
      I. Jeon, K. Cui, T. Chiba, A. Anisimov, A. G. Nasibulin, E. I. Kauppinen, S. Maruyama, Y. Matsuo,
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 137 ページ: 7982-7985

    • DOI

      10.1021/jacs.5b03739

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonhomogeneous morphology and the elastic modulus of aligned carbon nanotube films2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Won, Y. Gao, R. Guzman-de-Villoria, B. L. Wardle, R. Xiang, S. Maruyama, T. W Kenny, K. E. Goodson
    • 雑誌名

      J. Micromech. Microeng,

      巻: 25 ページ: 115023-1-7

    • DOI

      10.1088/0960-1317/25/11/115023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical Vapor Deposition Growth of Graphene and Related Materials2015

    • 著者名/発表者名
      R. Kitaura, Y. Miyata, R. Xiang, J. Hone, J. Kong, R. S Ruoff, S. Maruyama
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 ページ: 121013-1-13

    • DOI

      10.7566/JPSJ.84.121013

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-walled Carbon Nanotube Film as Electrode in Indium-free Planar Heterojunction Perovskite Solar Cells: Investigation of Electron-blocking Layers and Dopants2015

    • 著者名/発表者名
      I. Jeon, T. Chiba, C. Delacou, Y. Guo, A. Kaskela, O. Reynaud, E. I. Kauppinen, S. Maruyama, Y. Matsuo
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 15 ページ: 6665-6671

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.5b02490

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Growth of Single-Walled Carbon Nanotubes by High Melting Point Metal Oxide Catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      *Y. Qian, R. Xiang, H. An, T. Inoue, S. Chiashi, S. Maruyama
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal conductivity of a film of single walled carbon nanotubes film measured with infrared thermal imager2016

    • 著者名/発表者名
      *Y. Feng, T. Inoue, R. Xiang, S. Chiashi, S. Maruyama
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Boltimore Convention Center, Baltimore, Maryland, USA
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-18
    • 国際学会
  • [学会発表] リチウムイオン内包フラーレンの有機化学修飾2016

    • 著者名/発表者名
      松尾 豊
    • 学会等名
      東北大学学際研究重点プログラム原子内包フラーレンナノバイオトロニクスの創成 第2回公開セミナー
    • 発表場所
      東北大学,仙台市,宮城県
    • 年月日
      2016-01-26 – 2016-01-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Modulating diameter of single-walled carbon nanotubes in alcohol catalytic chemical vapor deposition2015

    • 著者名/発表者名
      *R. Xiang, K. Cui, A. Kumamoto, H. An, T. Inoue, S. Chiashi, Y. Ikuhara, S. Maruyama
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Organic Functionalization of Lithium-ion-containing Fullerenes2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA,
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selective Synthesis of Co8S15 Cluster inside the Bowl-shaped Templating Fullerene Ligand2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA,
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adsorption Effects on the Optical Properties of Single-walled Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      S. Chiashi, K. Kono, N. Homma, A. Beniya, T. Yamamoto, Y. Homma
    • 学会等名
      28th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2015)
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center Toyama, Toyama, Toyama, Japan
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Focused-Ion-Beam Process and Annealing Treatment on Resonance of Graphene Nanomechanical Resonator2015

    • 著者名/発表者名
      R. Kometani, K. Kosugi, K. Tsushima, S. Chiashi, S. Maruyama, E. Maeda
    • 学会等名
      28th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2015)
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center Toyama, Toyama, Toyama, Japan
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Lithium-Ion-Endohedral Fullerene: [Li+@C60] and Its Modification and Reactivity2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      The Fifteenth International Symposium on Electroanalytical Chemistry (15th ISEAC)
    • 発表場所
      Changchun, Jilin, China
    • 年月日
      2015-08-16 – 2015-08-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-walled Carbon Nanotube film as Electrode in Indium-Free Planar Heterojunction Perovskite Solar Cells: Investigation of Hole-transporting Layers, Dopants, and Flexible Application2015

    • 著者名/発表者名
      Il Jeon, Takaaki Chiba, Clement Delacou, Esko I. Kauppinen, Shigeo Maruyama, Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] CVD Growth of Randomly-Oriented and Vertical-Aligned Single-Walled Carbon Nanotubes with Bimetallic Catalysts2015

    • 著者名/発表者名
      *S. Maruyama, K. Cui, B. Hou, H. An, H. Takezaki, R. Xiang, S. Chiashi
    • 学会等名
      Third Carbon Nanotube Thin Film Electronics and Applications Satellite (CNTFA15)
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Multi-functioning Future Photovoltaics: Metal-free Transparent Organic Solar Cell with a p-dopant Enhanced Carbon Nanotube Electrode2015

    • 著者名/発表者名
      Il Jeon, Clement Delacou, Nakagawa Takafum, Esko I. Kauppinen, Shigeo Maruyama, Yutaka Matsuo,
    • 学会等名
      Third Carbon Nanotube Thin Film Electronics and Applications (CNTFA)
    • 発表場所
      Nagoya University, Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-06-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Functionalization of Lithium-ion-encapsulated Fullerenes2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsuo
    • 学会等名
      The Third China-Japan Joint Inorganic Chemistry Symposium for Young Scientists: Inorganic and Nanomaterial Science
    • 発表場所
      Tsinghua University, Beijing, China,
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-Walled Carbon Nanotubes and Graphene as Hole Transport Layer and Electrode for Solar Cells2015

    • 著者名/発表者名
      *S. Maruyama, K. Cui, T. Chiba, I. Jeon, X. Chen, R. Xiang, S. Chiashi, E. I. Kauppinen, Y. Matsuo,
    • 学会等名
      6th Workshop on Nanotube Optics and Nanospectroscopy (Wonton15)
    • 発表場所
      Kloster Banz, Kloster Banz, Germany
    • 年月日
      2015-06-01 – 2015-06-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 東京大学 丸山・千足研究室

    • URL

      http://www.photon.t.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi