• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

海の鉱物資源の科学と工学の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 15H05771
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 泰浩  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40221882)

研究分担者 岩森 光  東京大学, 地震研究所, 教授 (80221795)
中村 謙太郎  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40512083)
尾上 哲治  九州大学, 理学研究院, 教授 (60404472)
野崎 達生  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門海底資源センター, グループリーダー代理 (10553068)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
キーワード資源探査 / 海底鉱物資源
研究実績の概要

本年度は,昨年度までに蓄積した膨大な地球化学データセットをもとに,太平洋広域および南鳥島周辺海域と陸上付加体から採取された「海の鉱物資源」について,その生成機構と海洋環境・物質循環の変遷との関連について解析を行った.また, Os同位体比組成分析やイクチオリス層序による年代決定も行い,「海の鉱物資源」の時空間分布の把握につとめた.その結果,以下のような成果が得られた.
(1)太平洋全域から採取された遠洋性粘土コア試料(レアアース泥含む)の岩石・鉱物・堆積学および地球化学的特徴を詳細に検討した結果,一見均質に見える遠洋性粘土が複数の異なる地球化学的特徴からなる『化学層序』を持つことを明らかにした.特に北西太平洋では,幾つかの時代の層準が広範囲で欠落していることが見出された.これは従来変化に乏しく静穏な環境と考えられてきた遠洋域の深海底で,ダイナミックな削剥イベントが繰り返し発生していたことを示している.(2)南鳥島および中央太平洋,南太平洋のコア試料について,Os同位体比とイクチオリス生層序を組み合わせた高精度年代決定を行った.その結果,総レアアース濃度が5,000ppmを超える超高濃度レアアース泥層はいずれも約3450万年前の始新世最後期に堆積したことが明らかとなった.この年代は,南極大陸で氷床拡大が開始した年代と一致することから,寒冷化によって強化された底層流が海山などに衝突して湧昇流が生じ,海洋深層の栄養塩が表層にもたらされ生物生産が高まることで,レアアースのホストとなる多量の魚骨片が供給されて,超高濃度レアアース泥が生成したと考えられる.(3)以上の通り解明された資源生成メカニズムを基に,同等のプロセスが発生する条件を満たす海域を選定することで,高品位な「海の鉱物資源」の分布しうる有望海域を理論的かつ具体的に推定することができた.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (115件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 1件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (93件) (うち国際学会 35件、 招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Chemostratigraphy of deep-sea sediments in the western North Pacific Ocean: Implications for genesis of mud highly enriched in rare-earth elements and yttrium2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Erika、Nakamura Kentaro、Yasukawa Kazutaka、Mimura Kazuhide、Fujinaga Koichiro、Iijima Koichi、Nozaki Tatsuo、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Ore Geology Reviews

      巻: 119 ページ: 103392~103392

    • DOI

      10.1016/j.oregeorev.2020.103392

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative in situ mapping of elements in deep-sea hydrothermal vents using laser-induced breakdown spectroscopy and multivariate analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tomoko、Yoshino Soichi、Takaya Yutaro、Nozaki Tatsuo、Ohki Koichi、Ohki Toshihiko、Sakka Tetsuo、Thornton Blair
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers

      巻: 158 ページ: 103232~103232

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.dsr.2020.103232

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploration of Seafloor Massive Sulfide deposits using natural gamma-ray logging: An application of through-the-bit logging2020

    • 著者名/発表者名
      Kitada Kazuya、Sanada Yoshinori、Yamada Yasuhiro、Nozaki Tatsuo、Kumagai Hidenori、Maruta Masahiro、Sato Hiroshi
    • 雑誌名

      BUTSURI-TANSA(Geophysical Exploration)

      巻: 73 ページ: 33~41

    • DOI

      https://doi.org/10.3124/segj.73.33

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermodynamic modeling of hydrous-melt?olivine equilibrium using exhaustive variable selection2020

    • 著者名/発表者名
      Ueki Kenta、Kuwatani Tatsu、Okamoto Atsushi、Akaho Shotaro、Iwamori Hikaru
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 300 ページ: 106430~106430

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2020.106430

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fish proliferation and rare-earth deposition by topographically induced upwelling at the late Eocene cooling event2020

    • 著者名/発表者名
      Ohta, J., Yasukawa, K., Nozaki, T., Takaya, Y., Mimura, K., Fujinaga, K., Nakamura, K., Usui, Y., Kimura, J.-I., Chang, Q., Kato, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports (accepted)

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualisation method for the broad distribution of seafloor ferromanganese deposits2019

    • 著者名/発表者名
      Machida Shiki、Sato Taichi、Yasukawa Kazutaka、Nakamura Kentaro、Iijima Koichi、Nozaki Tatsuo、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Marine Georesources & Geotechnology

      巻: - ページ: 1~13

    • DOI

      10.1080/1064119X.2019.1696432

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Significant impacts of pelagic clay on average chemical composition of subducting sediments: New insights from discovery of extremely rare-earth elements and yttrium-rich mud at Ocean Drilling Program Site 1149 in the western North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Mimura Kazuhide、Nakamura Kentaro、Yasukawa Kazutaka、Machida Shiki、Ohta Junichiro、Fujinaga Koichiro、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 186 ページ: 104059~104059

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2019.104059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistic and Isotopic Characterization of Deep‐Sea Sediments in the Western North Pacific Ocean: Implications for Genesis of the Sediment Extremely Enriched in Rare Earth Elements2019

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa Kazutaka、Ohta Junichiro、Miyazaki Takashi、Vaglarov Bogdan Stefanov、Chang Qing、Ueki Kenta、Toyama Chiaki、Kimura Jun‐Ichi、Tanaka Erika、Nakamura Kentaro、Fujinaga Koichiro、Iijima Koichi、Iwamori Hikaru、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1029/2019GC008214

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experiments on Rare-Earth Element Extractions from Umber Ores for Optimizing the Grinding Process2019

    • 著者名/発表者名
      Takaya, Y., Wang, M., Fujinaga, K., Uchida, E., Nozaki, T. and Kato, Y.
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 9 ページ: 239~239

    • DOI

      10.3390/min9040239

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Miocene impact ejecta layer in the pelagic Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Tatsuo、Ohta Junichiro、Noguchi Takaaki、Sato Honami、Ishikawa Akira、Takaya Yutaro、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Shimada Kazuhiko、Ishibashi Jun-ichiro、Yasukawa Kazutaka、Kimoto Katsunori、Iijima Koichi、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-52709-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique Environmental Conditions Required for Dawsonite Formation: Implications from Dawsonite Synthesis Experiments under Alkaline Conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Takaya Yutaro、Wu Miao、Kato Yasuhiro
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 3 ページ: 285~294

    • DOI

      https://doi.org/10.1021/acsearthspacechem.8b00121

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hitachiite, Pb5Bi2Te2S6, a new mineral from the Hitachi mine, Ibaraki Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kuribayashi Takahiro、Nagase Toshiro、Nozaki Tatsuo、Ishibashi Junichiro、Shimada Kazuhiko、Shimizu Masaaki、Momma Koichi
    • 雑誌名

      Mineralogical Magazine

      巻: 83 ページ: 733~739

    • DOI

      https://doi.org/10.1180/mgm.2019.45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Critical role of caldera collapse in the formation of seafloor mineralization: The case of Brothers volcano2019

    • 著者名/発表者名
      de Ronde Cornel E.J.、Humphris Susan E.、Hofig Tobias W.、Reyes Agnes G.、the IODP Expedition 376 Scientists
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 47 ページ: 762~766

    • DOI

      https://doi.org/10.1130/G46047.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Triassic marine Os isotope record from a pelagic chert succession, Sakahogi section, Mino Belt, southwest Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Tatsuo、Nikaido Takashi、Onoue Tetsuji、Takaya Yutaro、Sato Keiko、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Yamashita Daisuke、Sato Honami、Suzuki Katsuhiko、Kato Yasuhiro、Matsuoka Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences: X

      巻: 1 ページ: 100004~100004

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jaesx.2018.100004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metal Mobility from Hydrothermal Sulfides into Seawater During Deep Seafloor Mining Operations2019

    • 著者名/発表者名
      Fuchida Shigeshi、Ishibashi Jun-ichiro、Nozaki Tatsuo、Matsushita Yoshitaka、Kawachi Masanobu、Koshikawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Environmental Issues of Deep-Sea Mining Impacts, Consequences and Policy Perspectives

      巻: - ページ: 213~229

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-030-12696-4_8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古生代末(2.5億年前)大量絶滅層準の高いヘリウム同位体記録─冥王代以来の地球史を通した地球外物質流入同定方法の探索─2019

    • 著者名/発表者名
      高畑直人,尾上哲治,佐野有司,磯_行雄
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 128 ページ: 667-679

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.667

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical coupling of the motion of the surface plate and the lower mantle slab: Effects of viscosity hill, yield strength, and depth-dependent thermal expansivity2019

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Takeo、Nakakuki Tomoeki、Iwamori Hikaru
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 294 ページ: 106274~106274

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2019.106274

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geochemical mapping of slab-derived fluid and source mantle along Japan arcs2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hitomi、Iwamori Hikaru、Nakagawa Mitsuhiro、Shibata Tomoyuki、Kimura Jun-Ichi、Miyazaki Takashi、Chang Qing、Vaglarov Bogdan Stefanov、Takahashi Toshiro、Hirahara Yuka
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 70 ページ: 36~49

    • DOI

      10.1016/j.gr.2019.01.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanism of subsidence of the Northeast Japan forearc during the late period of a gigantic earthquake cycle2019

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Ryohei、Shibazaki Bunichiro、Iwamori Hikaru、Nishimura Takuya、Nakai Yoshihiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42169-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新資源「レアアース泥」の発見およびその成因・分布の解明と実開発に向けた研究2019

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩
    • 学会等名
      第35回希土類討論会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Triassic marine Os isotope record reconstructed from a pelagic chert succession, Sakahogi section, Mino Belt, southwest Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, T., Nikaido, T., Onoue, T., Takaya, Y., Sato, K., Kimura, J.-I., Chang, Q., Yamashita, D., Sato, H., Suzuki, K., Kato, Y. and Matsuoka, A.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Symbiosis between caldera collapse and hydrothermalism at Brothers submarine volcano, Kermadec arc2019

    • 著者名/発表者名
      de Ronde, C. E. J., Humphris, S. E., Hofig, T. W., Reyes, A. G. and Expedition 376 Scientists
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Re-Os isotope and PGE signatures of the deep-sea deposits from Japanese accretionary complex: Implications for the Late Triassic impact event2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Nozaki, T., Ishikawa, A., Onoue, T., Kimura, J.-I., Chang, Q. and Suzuki, K.
    • 学会等名
      3rd International Congress on Stratigraphy strati 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of chronology for Cenozoic pelagic brown clay by osmium isotope stratigraphy2019

    • 著者名/発表者名
      Ohta, J., Nozaki, T., Takaya, Y., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Nakamura, K., Kimura, J.-I, Chang, Q. and Kato, Y.
    • 学会等名
      3rd International Congress on Stratigraphy strati 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Initial study investigation of fluid inclusion microthermometry at the Hakurei Site, middle of Okinawa Trough hydrothermal field.2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiya, Y., Yonezu, K., Tindell, T., Ishibashi, J.-i., Nozaki, T., Imai, A. and Watanabe, K.
    • 学会等名
      AOGS 16th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] REY-rich mud: An overview from scientific and engineering perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Yasukawa, K., Nakamura., K., Fujinaga, K., Takaya, Y., Ohta, J., Tanaka, E., Mimura, K., Iijima, K., Machida, S. and Nozaki, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ mineral precipitation experiment by using a deep-sea artificial hydrothermal vent2019

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, T., Nagase, T., Torimoto, J., Takaya, Y., Ishibashi, J.-i., Shimada, K., Watanabe, M., Masaki, Y., Kitada, K., Saito, M., Sakai, S., Yokoyama, T., Akiyama, K., Sakurai, N., Saruhashi, T., Kyo, M., Kumagai, H., Maeda, L. and Takai, K.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluctuation of osmium isotope composition recorded in Cenozoic pelagic brown clay from the western North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Ohta, J., Nozaki, T., Takaya, Y., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Nakamura, K., Kimura, J.-I., Chang, Q. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical characterization of REY-rich mud in the western North Pacific Ocean by an integrated multivariate analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa, K., Nakamura, K., Fujinaga, K., Iwamori, H. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] High resolution chemostratigraphy of Fe-Mn crusts by LA-ICP-MS2019

    • 著者名/発表者名
      Azami, K., Chang, Q., Kimura, J.-I., Yasukawa, K., Nakamura, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical features of “invisible gold” in pyrites from the Akeshi and Kasuga deposits, Kagoshima, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ishida, M., Romero, R., Leisen, M., Torimoto, J., Nozaki, T., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Nakamura, K., Reich, M. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemistry of REY carriers for the formation of REY-rich muds in the Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Kashiwabara, T., Toda, R., Nakamura, K., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Kubo, S., Nozaki, T., Takahashi, Y., Suzuki, K. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of REY-rich mud in the North Pacific Ocean constrained from bulk geochemistry and depositional age2019

    • 著者名/発表者名
      Mimura, K., Yamamoto, K., Nakamura, K., Yasukawa, K., Ohta, J., Fujinaga, K., Machida, S., Usui, Y. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] : Boron isotopes in hydrothermally altered crust of the Brothers Volcano (Kermadec Arc, New Zealand)2019

    • 著者名/発表者名
      Schlicht, L. E. M., Rouxel, O., Meixner, A., Kasemann, S. A., Bach, W. and Expedition 376 Scientists
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemostratigraphic correlation of REY-rich mud in the western North Pacific Ocean based on bulk chemical composition2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, E., Nakamura, K., Yasukawa, K., Fujinaga, K., Machida, S., Nozaki, T. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Detailed geochemical characteristics of the nuclei of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ2019

    • 著者名/発表者名
      Terauchi, D., Nakamura, K., Shimomura, R., Horinouchi, K., Yasukawa, K., Machida, S. and Kato, Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemistry of deep subseafloor hydrothermal fluids at Brothers volcano2019

    • 著者名/発表者名
      McDermott, J. M., Rouxel, O., Schlict, L. E. M., Bach, W., Stucker, V. K., de Ronde, C. E. J., Massiot, C. and Expedition 376 Scientists
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Mineralogical and Fe isotope correlations between Kuroko-type VMS deposits and a submarine hydrothermal ore deposit in Okinawa Trough2019

    • 著者名/発表者名
      Otake, T., Ikeshima, T., Sato, T., Ishibashi, J., Nozaki, T., Kumagai, H., Maeda, L. and CK16-05 Onboard Members
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical mass balance during hydrothermal alteration of susbeafloor volcanic rocks at Brothers Volcano, Kermadec Arc2019

    • 著者名/発表者名
      Rouxel, O., Schlicht, L. E. M., Kutovaya, A., McDermott, J. and Expedition 376 Scientsits
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D geostatistical modeling and data integration for metal contents and accumulation mechanism in a seafloor hydrothermal field2019

    • 著者名/発表者名
      de Sa, V. R., Koike, K., Goto, T.-n., Nozaki, T., Yamasaki, T., Takaya, Y., Ishibashi, J.-i. and Kumagai, H.
    • 学会等名
      20th Annual Conference of IAMG
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraterrestrial impact recorded in the Upper Triassic deep-sea deposits from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Nozaki, T., Ishikawa, A., Onoue, T., Kimura, J.-I. and Chang, Q.
    • 学会等名
      Large Meteorite Impacts and Planetary Evolution VI
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced flux of extraterrestrial 3He across the Permian-Triassic boundary in pelagic deep-sea chert2019

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Takahata, N., Sato, H., Ishikawa, A., Soda, K., Sano, Y. and Isozaki, Y.
    • 学会等名
      Large Meteorite Impacts and Planetary Evolution VI
    • 国際学会
  • [学会発表] U-Pb Zircon and tentatively determined Re-Os isotope geochronology for the Atacama Kozan Mine and Sol Naciente mine, Region III, Chile2019

    • 著者名/発表者名
      Ogata, T., Ichii, Y., Jamsran, E., Nozaki, T., Takaya, Y., Tani, K. and Mizauta, T.
    • 学会等名
      SEG Conferences 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Boron and Boron isotopic composition in two contrasting hydrothermal systems of the Brothers Volcano (Kermadec Arc, New Zealand)2019

    • 著者名/発表者名
      Schlicht, L. E. M., Rouxel, O., Meixner, A., Kasemann, S. A., Bach, W. and Expedition 376 Scientists
    • 学会等名
      German Israel Foundation Young Scientist meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary study on colorizing mechanism of “blue clay” from submarine Brothers Volcano by IODP Exp. 3762019

    • 著者名/発表者名
      Zhao, X., Cai, Y. and the IODP Expedition 376 Scientists
    • 学会等名
      Annual meeting of Chinese Geological Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Variations in REE and Sr isotope compositions of altered rocks from magmatic- and seawater-influenced hydrothermal systems at Brothers volcano, Kermadec Arc, New Zealand (IODP Expedition 376)2019

    • 著者名/発表者名
      Humphris, S. E., Blusztajn, J., de Ronde, C., Hofig, T., Cai, Y., Jamieson, J., Martin, A., Nozaki, T., Reyes, A., Roberts, S., Schlicht, L. and Zhang, C.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Magmatic versus seawater-dominated hydrothermal alteration: evidence from deep-sea drilling at Brothers volcano, Kermadec arc, New Zealand2019

    • 著者名/発表者名
      Martin, A. J., Jamieson, J. W., de Ronde, C. E. J., Humphris, S. E., Hofig, T. W., Roberts, S., Cai, Y., Nozaki, T., Zhang, C., Schlicht, L. E. M. and Reyes, A. G.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of ore-forming fluids at the Hakurei Site, Izena Hole, middle Okinawa Trough2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiya, Y., Mukae, N., Yonezu, K., Tindell, T., Ishibashi, J., Nozaki, T. and Imai, A.
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 南鳥島周辺EEZ内におけるレアアース泥研究の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・高谷雄太郎・大田隼一郎・町田嗣樹・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・野崎達生・木村純一・岩森光
    • 学会等名
      第35回希土類討論会大会
  • [学会発表] 付加体中に分布する層状鉄マンガン鉱床からのレアアース抽出技術の検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎・高谷雄太郎・王美琪・野崎達生・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      第35回希土類討論会大会
  • [学会発表] 新規スカンジウム資源としての南鳥島レアアース泥のポテンシャル2019

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・大田隼一郎・見邨和英・田中えりか・高谷雄太郎・臼井洋一・藤永公一郎・町田嗣樹・野崎達生・飯島耕一・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      第35回希土類討論会大会
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥の化学層序:レアアース濃集機構に対する示唆2019

    • 著者名/発表者名
      田中えりか・中村謙太郎・安川和孝・見邨和英・藤永公一郎・飯島耕一・野崎達生・加藤泰浩
    • 学会等名
      第35回希土類討論会大会
  • [学会発表] レアアース泥に関する最新研究成果の概観2019

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・中村謙太郎・藤永公一郎・安川和孝・高谷雄太郎・大田隼一郎・田中えりか・見邨和英・飯島耕一・町田嗣樹・野崎達生・木村純一・岩森光
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 南鳥島EEZの拓洋第5海山東方海域におけるレアアース泥の地球化学的特徴と分布状況2019

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎・安川和孝・野崎達生・町田嗣樹・高谷雄太郎・大田隼一郎・矢野萌生・下村遼・田中えりか・見邨和英・堀之内航一・松本賢治・臼井洋一・山本浩文・中村謙太郎・加藤泰浩・KM17-14C航海乗船者一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 北西太平洋産マンガンノジュールの切断面に対するマイクロ蛍光X線マッピング2019

    • 著者名/発表者名
      町田嗣樹・下村遼・堀之内航一・中村謙太郎・小木曽哲・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 統合的多変量解析に基づく北西太平洋深海堆積物の地球化学データ解析2019

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森光・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] The first report of the evidence for hydrothermal activity in old oceanic plate2019

    • 著者名/発表者名
      浅見慶志朗・町田嗣樹・平野直人・小木曽哲・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] Geochemical features of “invisible gold” in pyrites from the Akeshi and Kasuga deposits, Kagoshima, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      石田美月・Rurik Romeo・Mathieu Leisen・鳥本淳司・野崎達生・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・Martin Reich・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] Mineralogical features of silver-bearing minerals in chimney ore from Myojinsho Caldera, Myojin Knoll and Bayonnaise Knoll seafloor hydrothermal area, Izu-Bonin Arc2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, S., Yonezu, K., Tindell, T., Ishibashi, J.-i., Nozaki, T., Ohtomo, Y. and Watanabe, K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 南鳥島EEZのレアアース泥に含まれるマイクロマンガンノジュールの地球化学的及び形態的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      木野聡志・安川和孝・浅見慶志朗・田中えりか・藤永公一郎・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 南西太平洋ラウ海盆の遠洋性堆積物から復元された第四紀海水のOs同位体比とその全球的気候変動に対する示唆2019

    • 著者名/発表者名
      桑原佑典・安川和孝・藤永公一郎・野崎達生・大田隼一郎・佐藤峰南・木村純一・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 南鳥島レアアース泥の鉱物組成および粒度分布:超高濃度レアアース泥の生成機構への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      酒井巧・田中えりか・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] Extended lateral correlation of deep-sea sediments around the Minamitorishima EEZ based on downhole variation of bulk chemical composition2019

    • 著者名/発表者名
      田中えりか・中村謙太郎・安川和孝・藤永公一郎・飯島耕一・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] Geochemical characteristics of the nuclei of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ2019

    • 著者名/発表者名
      寺内大貴・中村謙太郎・下村遼・堀之内航一・安川和孝・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] .: Formation of stratiform manganese deposits during the Carnian (Late Triassic) “pluvial event” in the pelagic Panthalassa2019

    • 著者名/発表者名
      Tomimatsu, Y., Onoue, T., Yamashita, D., Nozaki, T. and Takaya, Y.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] Mineralogical and geochemical characteristics of ferromanganese nodules in the Minamitorishima EEZ2019

    • 著者名/発表者名
      中村謙太郎・堀之内航一・下村遼・町田嗣樹・安川和孝・藤永公一郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] Geochemical features of the Hishikari epithermal gold deposit based on simultaneous multi-element analysis2019

    • 著者名/発表者名
      西田草太・石田美月・安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] DSDP/ODPの遠洋性粘土コアに記録された北太平洋における新生代の環境変動2019

    • 著者名/発表者名
      見邨和英・山本克志・中村謙太郎・安川和孝・大田隼一郎・藤永公一郎・町田嗣樹・臼井洋一・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] イクチオリス層序に基づく南太平洋レアアース泥の堆積年代および堆積場の制約2019

    • 著者名/発表者名
      三鍋秀悟・見邨和英・中村謙太郎・大田隼一郎・安川和孝・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 独立成分分析により抽出された日本列島付加体中ペルム紀-トリアス紀境界黒色頁岩の地球化学的特徴2019

    • 著者名/発表者名
      矢野萌生・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 地質学的産状と化学組成を用いたグリーンランド・イスア表成岩帯の変成炭酸塩岩の起源の解明と初期太古代海洋環境の復元2019

    • 著者名/発表者名
      吉田聡・安川和孝・加藤泰浩・澤木佑介・小宮剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
  • [学会発表] 沖縄トラフ伊是名海穴熱水域における石英及び閃亜鉛鉱中の流体包有物2019

    • 著者名/発表者名
      関屋勇志・向江信寛・米津幸太郎・Thomas Tindell・石橋純一郎・野崎達生・今井亮
    • 学会等名
      資源素材学会北海道支部春季講演会
  • [学会発表] 深海人工熱水孔を用いたin-situ鉱物沈殿実験2019

    • 著者名/発表者名
      野崎達生・長瀬敏郎・鳥本淳司・高谷雄太郎・石橋純一郎・島田和彦・渡邊正之・正木裕香・北田数也・斎藤誠史・酒井早苗・横山貴大・秋山敬太・櫻井紀旭・猿橋具和・許正憲・熊谷英憲・前田怜奈・高井研
    • 学会等名
      資源地質学会
  • [学会発表] 伊是名海穴掘削コア鉱石試料の鉱物学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      長瀬敏郎・野崎達生・高谷雄太郎・石橋純一郎・山崎徹・鳥本淳司・戸塚修平・池端慶・米津幸太郎・Tindell Thomas・熊谷英憲・前田怜奈
    • 学会等名
      資源地質学会
  • [学会発表] 沖縄トラフごんどうサイトにおけるコア試料中の方鉛鉱のPb同位体比2019

    • 著者名/発表者名
      戸塚修平・石橋純一郎・野崎達生・木村純一・常青・池端慶・島田和彦・宮本尭
    • 学会等名
      資源地質学会
  • [学会発表] 伊是名海穴海底熱水鉱床における鉱石鉱物の変質プロセス:黒鉱鉱床との比較2019

    • 著者名/発表者名
      池島拓郎・大竹翼・佐藤努・伊藤茜・小野修司・石橋純一郎・野崎達生・熊谷英憲・前田玲奈・CK16-05乗船者一同
    • 学会等名
      資源地質学会
  • [学会発表] 沖縄トラフ伊是名海穴Hakureiサイトにおける流体包有物の研究2019

    • 著者名/発表者名
      関屋勇志・米津幸太郎・Thomas Tindell・石橋純一郎・野崎達生・今井亮・向江信寛
    • 学会等名
      資源地質学会
  • [学会発表] UVPを用いた海底熱水噴出孔周り流動の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      井原智則・波津久達也・野崎達生・北田数也・武田靖
    • 学会等名
      可視化情報シンポジウム
  • [学会発表] 深海熱水系に形成される電場と電気微生物生態系の関係性2019

    • 著者名/発表者名
      山本正浩・川田佳史・鹿島裕之・設樂真莉子・下新井田康介・谷崎明子・笠谷貴史・野崎達生・高井研
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
  • [学会発表] レアアース泥に関する最新研究成果2019

    • 著者名/発表者名
      加藤泰浩・安川和孝・中村謙太郎・藤永公一郎・大田隼一郎・町田嗣樹・髙谷雄太郎・田中えりか・見邨和英・野崎達生・飯島耕一
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] 付加体中に分布するアンバー鉱床のレアアース抽出実験2019

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎・髙谷雄太郎・野崎達生・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] 深海人工熱水孔を用いた現場鉱物沈殿実験2019

    • 著者名/発表者名
      野崎達生・長瀬敏郎・鳥本淳司・高谷雄太郎・石橋純一郎・島田和彦・渡邊正之・正木裕香・北田数也・斎藤誠史・酒井早苗・横山貴大・秋山敬太・櫻井紀旭・猿橋具和・許正憲・熊谷英憲・前田怜奈・高井研
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] 南鳥島周辺レアアース泥の地球化学クラスター層序2019

    • 著者名/発表者名
      安川和孝・田中えりか・宮崎 隆・Vaglarov Bogdan・大田隼一郎・中村謙太郎・藤永公一郎・岩森 光・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] 美濃帯遠洋性堆積岩のペルム紀/三畳紀境界に記録された古環境変動2019

    • 著者名/発表者名
      植村真也,尾上 哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
  • [学会発表] パンサラサ海における後期三畳紀レーチアンのコノドント化石層序と三畳紀末コノドントの絶滅2019

    • 著者名/発表者名
      山_栞奈,山下大輔,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
  • [学会発表] Helium isotope variations in subduction-type volcanic hydrothermal systems2019

    • 著者名/発表者名
      佐野有司,鹿児島渉悟,高畑直人,尾上哲治,柴田智郎,Tobias Fischer
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
  • [学会発表] ペルム紀/三畳紀境界における地球外3Heフラックスの増加イベント2019

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治,高畑直人,佐藤峰南,石川晃,曽田勝仁,佐野有司,磯崎 行雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 招待講演
  • [学会発表] パンサラッサ遠洋域深海堆積岩における中部三畳系アニシアン統のコノドント生層序―放散虫化石帯との統合―2019

    • 著者名/発表者名
      武藤俊,高橋聡,山北聡,曽田勝仁,尾上哲治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
  • [学会発表] ペルム紀末大量絶滅と地球外 Heフラックスの増加イベント2019

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治,高畑直人,佐藤峰南,石川 晃,曽田勝仁,佐野有司,磯_行雄
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] ガーナの陸上掘削堆積岩の地球化学から示唆される約22億年前 の深海の酸化2019

    • 著者名/発表者名
      山口耕生,葉山煕大,小沼 一元,阿部剛,山口飛鳥,池原実,清川昌一,伊藤孝,尾上哲治,テテ ジョー ジ,ナイム フランク
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] パンサラサ海遠洋域における後期三畳紀カーニアンに形成した 層準規制型マンガン鉱床の形成環境2019

    • 著者名/発表者名
      冨松由希,尾上哲治, 山下大輔,野崎達生,高谷雄太郎
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] The asynchronous extinction of conodonts: new constraints from Triassic-Jurassic boundary sections2019

    • 著者名/発表者名
      Du Y.X., Rigo M., P_lfy J., Kar_di V., Onoue T., Tomimatsu Y., Chiari M., Roghi G.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolutionary process from Mockina bidentata to the genus Parvigondolella: the evidences from Pizzo Mondello Section2019

    • 著者名/発表者名
      Du Y.X., Rigo M., Onoue T., Williams I.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Upper Norian to Rhaetian conodont biostratigraphy of the Panthalassic Ocean and the final extinction of conodonts at the end-Triassic2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki K., Tomimatsu Y., Onoue T., Rigo M.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-Os isotope and PGE signatures of the deep-sea deposits from Japanese accretionary complex: implications for the Late Triassic impact event2019

    • 著者名/発表者名
      Sato H., Nozaki T., Ishikawa A., Onoue T., Kimura J.-I., Chang Q., Suzuki K.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Birth and death of Upper Triassic seamounts in the Panthalassa Ocean: Ladinian?-Carnian to Rhaetian sedimentary records at Mount Sambosan, Shikoku, Southwest Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Peybernes C., Peyrotty G., Chablais J., Onoue T., Yamashita D., Martini R.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental conditions for the bivalve Halobia austriaca at the Carnian/Norian boundary2019

    • 著者名/発表者名
      Onoue T., Tripodo A., Rigo M.
    • 学会等名
      International Congress on Stratigraphy STRATI 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraterrestrial impact recorded in the Upper Triassic deep-sea deposits from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sato H., Nozaki T. , Ishikawa A., Onoue T., Kimura J.-I., Chang Q., Suzuki K.
    • 学会等名
      Large Meteorite Impacts aand Planetaary Evolution VI
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhanced flux of extraterrestrial 3He across the Permian-Triassic boundary in pelagic deep-sea chert2019

    • 著者名/発表者名
      Onoue T., Takahata N., Sato H., Ishikawa A., Soda K., Sano Y., Isozaki Y.
    • 学会等名
      Large Meteorite Impacts aand Planetaary Evolution VI
    • 国際学会
  • [学会発表] 鉄マンガンクラストの微細化学層序2019

    • 著者名/発表者名
      浅見慶志朗・常 青・木村純一・安川和孝・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] 黄鉄鉱の地球化学的特徴に基づく南薩型金鉱床の金鉱化作用の解明2019

    • 著者名/発表者名
      石田美月・Rurik Romero・Mathieu Leisen・鳥本淳司・野崎達生・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・Martin Reich・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] 氷期-間氷期サイクルにおける固体地球のフィードバック応答:海洋 Os 同位体マスバランスに基づく制約2019

    • 著者名/発表者名
      桑原佑典・安川和孝・藤永公一郎・野崎達生・大田隼一郎・佐藤峰南・木村純一・中村謙太郎・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] サブボトムプロファイラで見た南鳥島EEZにおける高濃度/超高濃度レアアース泥の分布2019

    • 著者名/発表者名
      中村謙太郎・松本賢治・田中えりか・町田嗣樹・北田数也・金子純二・安川和孝・藤永公一郎・飯島耕一・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] レアアース泥の年代決定に向けたイクチオリス層序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      見邨和英・三鍋秀悟・中村謙太郎・大田隼一郎・安川和孝・藤永公一郎・町田嗣樹・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] 貧酸素環境で堆積した黒色頁岩/黒色泥から抽出された地球化学的独立成分とレアメタル元素濃集の関連2019

    • 著者名/発表者名
      矢野萌生・安川和孝・藤永公一郎・中村謙太郎・池原 実・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会
  • [学会発表] 気化法とCDDを用いた高確度・高精度・迅速オスミウム同位体比分析手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      大田隼一郎・佐藤峰南・野崎達生・芦田果奈・加藤泰浩
    • 学会等名
      日本地球化学学会第66回年会
  • [学会発表] 沖縄HAKUREIサイトの磁硫鉄鉱仮像組織の解析2019

    • 著者名/発表者名
      長瀬敏郎・野崎達生・高谷雄太郎・石橋純一郎・熊谷英憲・前田怜奈
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
  • [学会発表] 沖縄トラフ海底熱水サイトのチムニー初期生成過程に関する鉱物学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      大森敬太・長瀬敏郎・野崎達生・栗林貴弘
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
  • [学会発表] 熱水噴出域における海底下金属濃度の深層学習による3次元分布推定への拡張2019

    • 著者名/発表者名
      小池克明・Ribeiro de Sa; Vitor・余野央行・植木俊明・野崎達生・高谷雄太郎・山崎徹
    • 学会等名
      資源・素材関係学協会合同秋季大会
  • [学会発表] 人工熱水噴出孔沈殿物からの好熱性電気喰い微生物の探索2019

    • 著者名/発表者名
      若井暁・酒井早苗・野崎達生・渡邊正之・高井研
    • 学会等名
      極限環境生物学会
  • [学会発表] 天然の発電所である深海熱水噴出域によって形成される電場が微生物叢に与える影響についての調査2019

    • 著者名/発表者名
      下新井田康介・山本正浩・川田佳史・笠谷貴史・谷崎明子・鹿島裕之・高木善弘・野崎達生・高井研
    • 学会等名
      好塩微生物研究会
  • [学会発表] 米国西部に分布する白亜紀-古第三紀境界セクションの強親鉄性元素およびオスミウム同位体組成バリエーション2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤峰南・石川晃・佐野貴司・真鍋真・Lyson, T.R.・Miller, I.M.・加藤泰浩
    • 学会等名
      天体の衝突物理の解明(XV)小惑星の表層進化
  • [備考] 音波が映し出す南鳥島周辺のマンガンノジュールの分布

    • URL

      http://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/press/setnws_201912111946322716604287.html

  • [備考] 天体衝突イベント由来の新たなエジェクタ層を中新世の深海堆積物から発見

    • URL

      https://www.t.u-tokyo.ac.jp/soe/press/setnws_201911211123565731578777.html

  • [備考] 加藤泰浩教授が日本希土類学会賞を受賞

    • URL

      http://www.sys.t.u-tokyo.ac.jp/2019/06/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi