• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

細胞内膜系動態が支える植物の環境応答能力

研究課題

研究課題/領域番号 15H05776
研究機関京都大学

研究代表者

西村 いくこ  京都大学, 理学研究科, 教授 (00241232)

研究分担者 嶋田 知生  京都大学, 理学研究科, 講師 (20281587)
田村 謙太郎  京都大学, 理学研究科, 助教 (40378609)
上田 晴子  京都大学, 理学研究科, 特定研究員 (90402776)
山田 健志  京都大学, 理学研究科, 特定研究員 (00360339)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
キーワード環境応答 / 細胞内膜系 / 小胞体 / ERボディ / Straightening / ミロシン細胞 / 細胞骨格 / 原形質流動
研究実績の概要

本研究では,細胞内膜系動態の視点から植物の虫害応答能力と環境応答能力の解明を目指している.

1.虫害応答能力:小胞体の柔軟性を支える分子機構の解明を行った上で,植物体の地下部のERボディ系と地上部のミロシン細胞系の2つの忌避物質生産機構の解明に取り組んだ.小胞体膜タンパク質RHD3のC末端領域のリン酸化が小胞体膜の効率的な融合に必須であることを報告した.次いで,ERボディのβ-glucosidase (PYK10)がカラシ油配糖体を基質として,忌避物質を生産することを報告した.食害実験系も確立し,PYK10が防虫害に働くことも明らかにした(論文作成中).一方,ミロシン細胞は,葉原基細胞から,維管束細胞分化とは独立に分化すること,ミロシン細胞の分化が表皮組織の気孔の分化マスター遺伝子FAMAによって制御されており,2つの異型細胞の競争的分化機構が存在することを報告した.病害応答では,細胞核膜孔タンパク質や小胞輸送アダプタータンパク質複合体AP2が関与することも報告した.

2.環境応答能力:植物の器官の屈曲応答Straighteningに注目した.これまでにActin-Myosin XI細胞骨格がStraighteningに必須であることを示してきた.今回,新たにオーキシン輸送体ABCB19が花茎の重力屈性及びStraighteningの司令塔である繊維細胞の原形質流動の双方に必須であることを報告した.Straighteningは器官の屈曲という機械刺激に応答して発動することから,機械センサーチャネル候補因子及び各種細胞骨格関連因子の欠損変異体を確立し,それぞれにマーカーを導入して,細胞内膜系(特に小胞体と液胞)とアクチンの動態の可視化を行っている.また,他の環境要因応答についても,細胞核が内部の遺伝情報を守るために,紫外線を忌避する運動を起こすことを報告した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究ではモデル植物シロイヌナズナを用いている.当初予期していなかったこととして,植物栽培室の問題がある.本研究課題の開始年度(2015年度)は研究代表者所属機関である京都大学の栽培室で順調に植物の栽培を行うことができた.その後,2016年4月に研究代表者の移籍に伴い,シロイヌナズナの突然変異体や形質転換体を甲南大学理工学部の栽培室に移したところ,植物の生育障害が起こり,全く結実しないという状況に陥った.栽培室の空調機の清掃,除湿機の導入・配管工事など手を尽くし,植物の生育は正常であるとは言い難いが,当初に比べて改善されてきた.

解決策の一つとして,本研究課題分担者の所属機関京都大学に植物の栽培と種子の収穫を委託している.しかし,形質転換植物体(組換え植物体)を栽培室から持ち出して甲南大学へ移動させることは禁じられているため,植物体を用いた研究に腐心している.

本課題では,植物の環境応答能力と虫害応答能力の2つの研究を行っている.環境応答能力研究では,実験対象が花茎であるため,植物を栽培室で生育させることが必須となる.生育環境が悪いため,欠損変異体の確立とマーカーを導入した形質転換体の作製に困難が生じ,環境応答能力研究は当初の計画より若干の遅れが生じている.一方,虫害応答能力研究については,インキュベータで育てた幼植物を用いて研究を進めることができたため,『研究実績の概要』に記載した通り,当初の計画以上の成果を得ることができた.

今後の研究の推進方策

『現在までの進捗状況』に記載の植物栽培室の問題はあるが,改善に向かっていることから,当初の計画に沿って研究を推進する予定である.

  • 研究成果

    (55件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 6件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 7件、 招待講演 16件)

  • [国際共同研究] Institut Jean-Piere Bourgin/Clermont University(France)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institut Jean-Piere Bourgin/Clermont University
  • [国際共同研究] University of Minnesota(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Minnesota
  • [雑誌論文] Nup82 functions redundantly with Nup136 in a salicylic acid-dependent defense response of Arabidopsis thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura Kentaro、Fukao Yoichiro、Hatsugai Noriyuki、Katagiri Fumiaki、Hara-Nishimura Ikuko
    • 雑誌名

      Nucleus

      巻: 8 ページ: 301~311

    • DOI

      10.1080/19491034.2017.1279774

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polar Localization of the NIP5;1 Boric Acid Channel Is Maintained by Endocytosis and Facilitates Boron Transport in Arabidopsis Roots.2017

    • 著者名/発表者名
      Wang S, Yoshinari A, Shimada T, Hara-Nishimura I, Mitani-Ueno N, Ma JF, Naito S, Takano J.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1105/tpc.16.00825.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The chemical compound bubblin induces stomatal mispatterning in Arabidopsis by disrupting the intrinsic polarity of stomatal lineage cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y, Sugano SS, Kawase T, Shirakawa M, Imai Y, Kawamoto Y, Sugiyama H, Nakagawa T, Hara-Nishimura I, Shimada T.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 144 ページ: 499-506

    • DOI

      10.1242/dev.145458

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isolation of Protein Storage Vacuoles and Their Membranes.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1511 ページ: 163-168

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6533-5_13

  • [雑誌論文] Exploring the protein composition of the plant nuclear envelope2017

    • 著者名/発表者名
      X. Zhou, Kentaro Tamura, K. Graumann, and I. Meier
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1411 ページ: 45-66

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-3530-7_2.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PYK10 myrosinase reveals a functional coordination between endoplasmic reticulum bodies and glucosinolates in Arabidopsis thaliana.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano RT, Pislewska-Bednarek M, Yamada K, Edger PP, Miyahara M, Kondo M, Bottcher C, Mori M, Nishimura M, Schulze-Lefert P, Hara-Nishimura I, Bednarek P.
    • 雑誌名

      Plant J.

      巻: 89 ページ: 204-220

    • DOI

      10.1111/tpj.13377.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FAMA: A Molecular Link between Stomata and Myrosin Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa M, Ueda H, Shimada T, Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Trends Plant Sci.

      巻: 21 ページ: 861-871

    • DOI

      10.1016/j.tplants.2016.07.003.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HSP90 Stabilizes Auxin-Responsive Phenotypes by Masking a Mutation in the Auxin Receptor TIR1.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe E, Mano S, Nomoto M, Tada Y, Hara-Nishimura I, Nishimura M, Yamada K.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 57 ページ: 2245-2254

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw170

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The μ Subunit of Arabidopsis Adaptor Protein-2 Is Involved in Effector-Triggered Immunity Mediated by Membrane-Localized Resistance Proteins.2016

    • 著者名/発表者名
      Hatsugai N, Hillmer R, Yamaoka S, Hara-Nishimura I, Katagiri F.
    • 雑誌名

      Mol. Plant Microbe Interact.

      巻: 29 ページ: 345-351

    • DOI

      10.1094/MPMI-10-15-0228-R.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Adaptor Complex AP-4 Regulates Vacuolar Protein Sorting at the trans-Golgi Network by Interacting with VACUOLAR SORTING RECEPTOR1.2016

    • 著者名/発表者名
      Fuji K, Shirakawa M, Shimono Y, Kunieda T, Fukao Y, Koumoto Y, Takahashi H, Hara-Nishimura I, Shimada T.
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 170 ページ: 211-219

    • DOI

      10.1104/pp.15.00869.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of the C Terminus of RHD3 Has a Critical Role in Homotypic ER Membrane Fusion in Arabidopsis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Yokota E, Kuwata K, Kutsuna N, Mano S, Shimada T, Tamura K, Stefano G, Fukao Y, Brandizzi F, Shimmen T, Nishimura M, Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 170 ページ: 867-880

    • DOI

      10.1104/pp.15.01172

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Decreased expression of a gene caused by a T-DNA insertion in an adjacent gene in Arabidopsis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamura K., Kawabayahsi T., Shikanai T., and Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0147911

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0147911

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Plant nuclei move to escape ultraviolet-induced DNA damage and cell death2016

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi K., Hidema J., Tamura K., Takagi S., and Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 170 ページ: 678-685

    • DOI

      10.1104/pp.15.01400

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Functions of plant-specific myosin XI: from intracellular motility to plant postures.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda H, Tamura K, Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Plant Biol.

      巻: 28 ページ: 30-38

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2015.08.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Leaf oil bodies are subcellular factories producing antifungal oxylipins.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada TL, Hara-Nishimura I.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Plant Biol.

      巻: 25 ページ: 145-150

    • DOI

      10.1016/j.pbi.2015.05.019.

    • 査読あり
  • [学会発表] Plants use vacuoles for defense in multiple ways2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Hara-Nishimura
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 基部陸上植物ゼニゴケの UV-B 受容体 MpUVR8 の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      宮内渉,武井翔太,森戸健,宮城祐太,岩渕功誠,西浜竜一,石崎公庸,西村いくこ,河内孝之, 近藤陽一
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] pyridine-thiazole 誘導体である bubblin は気孔発生における細胞極性の形成を阻害する2017

    • 著者名/発表者名
      阪井裕美子,菅野茂夫,中川強,西村いくこ,嶋田知生
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 実生の ER ボディはアブラナ科植物の虫害防御に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      山田健志,後藤志野,中﨑淳子,永野惇,西村幹夫,西村いくこ
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] ANGUSTIFOLIAおよびACTIN7はシロイヌナズナ葉肉細胞の核の暗定位運動を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      岩渕功誠,大西春菜,田村謙太郎,深尾陽一郎,塚谷裕一,西村いくこ
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] シロイヌナズナ微小管付随タンパク質 MOR1 の局在解析2017

    • 著者名/発表者名
      濱田隆宏,藤本剛史,田村謙太郎,西村いくこ,渡邊雄一郎
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] The Inner Nuclear Membrane Protein KAKU4 Is Involved in Controlling Migration Order of the Vegetative Nucleus and Sperm Cells in Growing Pollen Tubes2017

    • 著者名/発表者名
      Chieko Goto, Kentaro Tamura, Ikuko Hara-Nishimura
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] 植物の器官屈曲を抑制する復元機構2017

    • 著者名/発表者名
      上田晴子,西村いくこ
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 液胞選別輸送レセプターVSR3およびVSR4は葉のセネセンスに関与する2017

    • 著者名/発表者名
      國枝正,嶋田知生,西村いくこ
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] アクチン・ミオシンXIはストレートニング機構を介して植物の姿勢を決定する2017

    • 著者名/発表者名
      上田晴子,西村いくこ
    • 学会等名
      生体運動研究合同班会議
  • [学会発表] 重力・光刺激に応答した植物の器官屈曲とストレートニング機構2016

    • 著者名/発表者名
      上田晴子
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第30回大会
    • 発表場所
      愛知医科大学(長久手市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞壁のクチクラ層形成への液胞選別輸送レセプターの関与2016

    • 著者名/発表者名
      國枝正
    • 学会等名
      細胞壁研究者ネットワーク第10回定例研究会
    • 発表場所
      KKRホテル熱海(熱海市)
    • 年月日
      2016-10-04
  • [学会発表] Functions of an actin-myosin XI cytoskeleton ~ from intracellular motility to plant organ movement ~2016

    • 著者名/発表者名
      Haruko Ueda, Ikuko Hara-Nishimura
    • 学会等名
      Front Lines of Plant Cell Wall Research and Beyond
    • 発表場所
      KKRホテル熱海(熱海市)
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 植物は器官の屈曲を感知して Straightening 機構を発動する2016

    • 著者名/発表者名
      西村いくこ , 上田晴子
    • 学会等名
      日本植物学会 第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(那覇市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 招待講演
  • [学会発表] High throughput genome editing in a haploid dominant species, Marchantia polymorha2016

    • 著者名/発表者名
      菅野茂夫, 西浜竜一, 白川一, 松田頼子, 高木純平, 西村いくこ, 刑部敬史, 河内孝之
    • 学会等名
      日本植物学会 第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(那覇市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Organ straightening is regulated by an actin-myosin XI cytoskeleton to adjust plant posture2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Hara-Nishimura
    • 学会等名
      International Conference on Arabidopsis Research 2016
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] AP-1複合体は種皮細胞におけるムシレージの輸送と蓄積に関わる2016

    • 著者名/発表者名
      炭さくら,國枝正,河本恭子,西村いくこ,嶋田知生
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-20
  • [学会発表] リン酸化を介した小胞体膜融合因子RHD3の活性調節2016

    • 著者名/発表者名
      上田晴子、横田悦雄、桑田啓子、真野昌二、嶋田知生、田村謙太郎、深尾陽一朗、新免輝男、西村幹夫、西村いくこ
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-20
  • [学会発表] アクチン・ミオシンXI依存的なストレートニング機構の役割2016

    • 著者名/発表者名
      上田晴子,岡本圭史,嶋田知生,田村謙太郎,加藤荘英,田坂昌生,森田美代,西村いくこ
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] An Analysis of Transport of Glucosinolates in Arabidopsis Leaves.2016

    • 著者名/発表者名
      中崎淳子、山田健志、河本恭子、上田晴子、西村いくこ、嶋田知生
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] 葯の気孔の形成メカニズムとその機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      武田 麻里, 阪井 裕美子, 今井 悠, 西村 いくこ, 嶋田 知生
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
  • [学会発表] Abscission of the outermost cell layer of Arabidopsis root cap is controlled by modification of cell wall pectin.2016

    • 著者名/発表者名
      前田和輝、國枝正、上田晴子、嶋田知生、西村いくこ
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
  • [学会発表] 苔類ゼニゴケにおける細胞核光定位運動2016

    • 著者名/発表者名
      岩渕功誠,小松愛乃,酒井友希,田村謙太郎,高木慎吾,河内孝之,西村いくこ
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
  • [学会発表] Chemical defense systems in Brassicaceae plants.2016

    • 著者名/発表者名
      Hara-Nishimura I.,Yamada K., Shirakawa M.,Nakano R., Ueda H., Shimada T.
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear movement and shape are controlled by nuclear membrane myosin XI-i.2016

    • 著者名/発表者名
      田村謙太郎,西村いくこ
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] A Small Chemical Affecting the Asymmetric Cell Fate Determination in Stomatal Development.2016

    • 著者名/発表者名
      阪井裕美子, 菅野茂夫, 中川強, 西村いくこ, 嶋田知生
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
  • [学会発表] Transport and accumulation of seed storage proteins in Arabidopsis.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada T.
    • 学会等名
      Progress 100: Kyushu-U and Stanford-U Joint Research and Education Program Second Symposium「Protein Trafficking and Intracellular Signaling of Plant and Fungal Cells」
    • 発表場所
      九州大学医学部キャンパス (福岡市)
    • 年月日
      2016-02-08
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging roles for nuclear membrane in signalling pathway in higher plants.2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tamura
    • 学会等名
      Society for Experimental Biology Annual Main Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] RHD3依存的な膜融合による小胞体ネットワーク形成2016

    • 著者名/発表者名
      上田晴子
    • 学会等名
      植物細胞骨格研究会2016
  • [学会発表] しなやかに生きる植物の不思議2015

    • 著者名/発表者名
      西村いくこ
    • 学会等名
      日本動物学会近畿支部
    • 発表場所
      甲南大学統合ニューバイオロジー研究所(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
  • [学会発表] The unique nucleocytoplasmic linkage in plants.2015

    • 著者名/発表者名
      田村謙太郎
    • 学会等名
      BMB2015(日本分子生物学会生化学会合同年会)
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Active movements and network formation of the endoplasmic reticulum in plant cells2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda H., Yokota E.
    • 学会等名
      BMB2015(日本分子生物学会生化学会合同年会)
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] An actin-myosin XI cytoskeleton determines plant posture by regulating organ straightening.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda H., Shimada T., Tamura K., Terao Morita M., Hara-Nishimura I.
    • 学会等名
      8th Plant Biomechanics International Conference
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物の核膜と細胞骨格をつなぐ因子2015

    • 著者名/発表者名
      田村謙太郎
    • 学会等名
      植物細胞骨格研究会2015
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(三島市)
    • 年月日
      2015-11-27
  • [学会発表] 植物の形態におけるミオシンXIの役割2015

    • 著者名/発表者名
      上田晴子
    • 学会等名
      植物細胞骨格研究会2015
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(三島市)
    • 年月日
      2015-11-27
  • [学会発表] An actin-myosin XI cytoskeleton regulates organ straightening to adjust plant posture2015

    • 著者名/発表者名
      Hara-Nishimura I.
    • 学会等名
      International Plant Molecular Biology Congress 2015
    • 発表場所
      Foz do Iguacu(Brazil)
    • 年月日
      2015-10-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 植物の細胞核の自然環境下における定位運動2015

    • 著者名/発表者名
      岩渕功誠,日出間純,田村謙太郎,高木慎吾,工藤洋,西村いくこ
    • 学会等名
      第79回日本植物学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • 年月日
      2015-09-08
  • [学会発表] Molecular relationships between the plant-specific nuclear envelope proteins.2015

    • 著者名/発表者名
      田村謙太郎
    • 学会等名
      International Plant Nucleus Consortium Meeting 2015
    • 発表場所
      Olomouc(Czech Republic)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-10-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi