• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

免疫系の制御による生体恒常性維持システムの解明と疾患の予防・治療基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H05787
研究機関東京大学

研究代表者

谷口 維紹  東京大学, 先端科学技術研究センター, 客員研究員 (50133616)

研究分担者 岩倉 洋一郎  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授 (10089120)
藤尾 圭志  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (70401114)
柳井 秀元  東京大学, 生産技術研究所, 特任准教授 (70431765)
根岸 英雄  東京大学, 生産技術研究所, 特任助教 (60514297)
西尾 純子  東京大学, 生産技術研究所, 特任助教 (40598679)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
キーワード免疫シグナル伝達 / 恒常性維持 / 自然免疫受容体 / HMGB1 / がん / 炎症 / 自己免疫疾患 / 免疫原性核酸
研究実績の概要

本研究課題は、自然免疫系を基軸とし、生体の恒常性維持のメカニズムを解明し、その変容や破綻がもたらす各種疾患の予防・治療法に向けた分子基盤を確立することを目的としている。
これまでの解析において、HMGB1遺伝子欠損がん細胞を作成し皮下移植した際の好中球の遊走について検討したところ、好中球の浸潤が顕著に低下することが判明し、また、腫瘍の大きさも減弱することを明らかにした。HMGB1による好中球の遊走が、炎症を促進し、がんの増大につながっていると考えられた。また、HMGB1の機能を阻害するオリゴ核酸の投与によって腫瘍の大きさが減弱すること、さらに、抗PD-1抗体の投与との併用によって相乗的に腫瘍の増殖が抑制されることが判明した。現在、マウスで得られた結果をもとに、ヒトがん患者でのHMGB1の動態等を解析中である。
炎症を促進する新規DAMPs候補分子について、質量解析によって分子を同定し、機能解析を進めている。本分子を欠損させたがん細胞株を作成し、マウスの皮下に移植した際、腫瘍の増殖が親株の細胞と比較して顕著に減弱することを見出した。本分子が炎症を促進し、腫瘍の増大をもたらしているものと考えられた。本分子がどのように炎症を誘導し、腫瘍を増大させているのか、さらに詳細なメカニズムの解析を進めている。また、本分子以外にも免疫応答の制御に関与する複数のDAMP候補分子が得られており、解析を進めている。
一方で、高い免疫原性を有するsmall nuclear RNA (snRNA)について、それが抗菌ペプチドと結合することによってTLR7 (toll-like receptor 7)の強力なリガンドとして機能することを明らかにした。現在、SLEなど自己免疫疾患との関わりについて、マウス個体レベルの解析を進めている。また、ヒト自己免疫疾患におけるsnRNAの動態解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究はこれまでのところ計画に沿って順調に進んでいる。HMGB1による腫瘍増大のメカニズムについては、好中球の遊走に関与し、がんの進展、炎症病態の増悪に寄与している知見が得られている。また、HMGB1を恒常的に細胞外へ放出させる系の構築に成功した。本システムを用いることで、細胞外に放出されたHMGB1がどのように腫瘍の増大に関与するのか、その詳細を明らかにできるものと期待され、研究の取りまとめに向けた土台が整ったと考えられる。また、新規DAMPsの探索において、候補分子のタンパクを同定し、この分子の遺伝子欠損がん細胞株を作成し、マウス皮下に移植したところ、腫瘍の成長が著しく阻害され、腫瘍中の免疫微小環境が大きく変化する現象が見られた。今後、その詳細についての更なる解明が期待される。また、snRNAについてもノックアウトマウス、トランスジェニックマウスの作成を完了しており、解析を進めているところである。さらに、HMGB1やsnRNAを抑制する薬剤の機能解析も進んでいる。またさらに、上記以外の新規のDAMPs候補分子について、知見が得られている状況であり、DAMPsの生理的役割、重要性について、包括的な理解に繋がっていく可能性がある。
このように、本年度も含めこれまでの研究によって、新知見が多数得られている状況であり、また遺伝子改変マウスの作成など今後研究を推進していく上での準備も着々と整いつつある。従って、研究の進捗状況は概ね順調に進展していると思われる。

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策について、基本的には申請時の研究計画に沿って取りまとめに向けた研究を推進する。新展開が見られた際、または技術的困難が生じた場合には、代替法の検討などにより、適宜解決し、研究を推進していく予定である。これまでのところでは検討を進める上で大きな支障は生じていない。また、これまで得られている知見を取りまとめつつ、論文として公表を進めていく予定である。
HMGB1については、がん、炎症性病態における好中球遊走のメカニズムについて詳細をさらに追究していく。恒常的に細胞外へHMGB1を放出する系なども有効に活用し、細胞外HMGB1の生理的機能、病態における役割についての解明を進める。炎症促進性の新規DAMPsについて、HMGB1とは異なった分子が複数得られている。それらの中には自然免疫応答の活性化や炎症に関与し、がんの免疫微小環境を調節する分子が含まれていることも明らかとなったことから、今後、その詳細についてさらに解明を進める。また、残りのDMAPs候補分子についても検討を進めていく予定である。snRNAについてはノックアウトマウス、トランスジェニックマウスの作成が完了したことから、マウス個体を用いて、病態モデルにおけるncRNAの役割についての検討を行なっている。引き続きこれらの解析を進める。またHMGB1、snRNAの阻害剤を作成しており、それらの効果について、マウス病態モデルを用いて検討を行う予定である。また、必要に応じ、それら阻害剤の改変体の作成なども検討する。
一連の検討を通して、免疫系による恒常性維持システムの解明とその制御法の開発により、疾患の治療基盤の確立を目指していく。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 5件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Max Planck Institute(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max Planck Institute
  • [雑誌論文] Dectin-2 Mediated Signaling Leads to Delayed Skin Wound Healing through Enhanced Neutrophilic Inflammatory Response and Neutrophil Extracellular Trap Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Miura Takayuki、Kawakami Kazuyoshi、Kanno Emi、Tanno Hiromasa、Tada Hiroyuki、Sato Noriko、Masaki Airi、Yokoyama Rin、Kawamura Kotone、Kitai Yuki、Takagi Naoyuki、Yamaguchi Kenji、Yamaguchi Natsuki、Kyo Yoshika、Ishii Keiko、Imai Yoshimichi、Saijo Shinobu、Iwakura Yoichiro、Tachi Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 139 ページ: 702~711

    • DOI

      10.1016/j.jid.2018.10.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dectin-1 Contributes to Myocardial Ischemia/Reperfusion Injury by Regulating Macrophage Polarization and Neutrophil Infiltration2019

    • 著者名/発表者名
      Fan Qin、Tao Rong、Zhang Hang、Xie Hongyang、Lu Lin、Wang Ting、Su Min、Hu Jian、Zhang Qi、Chen Qiujing、Iwakura Yoichiro、Shen Weifeng、Zhang Ruiyan、Yan Xiaoxiang
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 139 ページ: 663~678

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.118.036044

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Epidermal loss of phospholipase Cδ1 attenuates irritant contact dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Shiratori Kanako、Kanemaru Kaori、Ogura Takahiro、Nakajima Aya、Sugizaki Yuko、Fukuyama Takatsugu、Iwakura Yoichiro、Nakamura Yoshikazu、Fukami Kiyoko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 511 ページ: 330~335

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-1β Plays an Important Role in Pressure Overload-Induced Atrial Fibrillation in Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Naoko、Ishida Nanae、Ibi Miho、Saito Maki、Takahashi Masafumi、Taniguchi Shunichiro、Iwakura Yoichiro、Morino Yoshihiro、Taira Eiichi、Sawa Yohei、Hirose Masamichi
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 ページ: 543~546

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of interleukin-17 in a murine community-associated methicillin-resistant Staphylococcus aureus pneumonia model2019

    • 著者名/発表者名
      Shibue Yasushi、Kimura Soichiro、Kajiwara Chiaki、Iwakura Yoichiro、Yamaguchi Keizo、Tateda Kazuhiro
    • 雑誌名

      Microbes and Infection

      巻: 21 ページ: 33~39

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2018.06.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel chemical compound SINCRO with dual function in STING-type I interferon and tumor cell death pathways2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yoshitaka、Negishi Hideo、Matsuda Atsushi、Endo Nobuyasu、Hangai Sho、Inoue Asuka、Nishio Junko、Taniguchi Tadatsugu、Yanai Hideyuki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 ページ: 2687~2696

    • DOI

      10.1111/cas.13726

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Revisiting the role of IRF3 in inflammation and immunity by conditional and specifically targeted gene ablation in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yanai Hideyuki、Chiba Shiho、Hangai Sho、Kometani Kohei、Inoue Asuka、Kimura Yoshitaka、Abe Takaya、Kiyonari Hiroshi、Nishio Junko、Taguchi-Atarashi Naoko、Mizushima Yu、Negishi Hideo、Grosschedl Rudolf、Taniguchi Tadatsugu
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 ページ: 5253~5258

    • DOI

      10.1073/pnas.1803936115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Interferon (IFN) Class of Cytokines and the IFN Regulatory Factor (IRF) Transcription Factor Family2018

    • 著者名/発表者名
      Negishi Hideo、Taniguchi Tadatsugu、Yanai Hideyuki
    • 雑誌名

      Cold Spring Harbor Perspectives in Biology

      巻: 10 ページ: a028423~a028423

    • DOI

      10.1101/cshperspect.a028423

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Production of low-molecular weight soluble yeast β-glucan by an acid degradation method2018

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto Yuina、Ishibashi Ken-ichi、Yamanaka Daisuke、Adachi Yoshiyuki、Kanzaki Ken、Iwakura Yoichiro、Ohno Naohito
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Macromolecules

      巻: 107 ページ: 2269~2278

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2017.10.094

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NK Cells Control Tumor-Promoting Function of Neutrophils in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ogura Keisuke、Sato-Matsushita Marimo、Yamamoto Seiji、Hori Takashi、Sasahara Masakiyo、Iwakura Yoichiro、Saiki Ikuo、Tahara Hideaki、Hayakawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Cancer Immunology Research

      巻: 6 ページ: 348~357

    • DOI

      10.1158/2326-6066.CIR-17-0204

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-1R2 deficiency suppresses dextran sodium sulfate-induced colitis in mice via regulation of microbiota2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kaori、Murayama Masanori A.、Shimizu Kenji、Tang Ce、Katagiri Nanako、Matsuo Kenzo、Fukai Fumio、Iwakura Yoichiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 496 ページ: 934~940

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.01.116

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HER2 Overexpression Triggers an IL1α Proinflammatory Circuit to Drive Tumorigenesis and Promote Chemotherapy Resistance2018

    • 著者名/発表者名
      Liu Shou、Lee Ji Shin、Jie Chunfa、Park Min Ho、Iwakura Yoichiro、Patel Yogin、Soni Mithil、Reisman David、Chen Hexin
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 78 ページ: 2040~2051

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-17-2761

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased mTOR cancels out the effect of reduced Xbp-1 on antibody secretion in IL-1α-deficient B cells2018

    • 著者名/発表者名
      Zhu Gaizhi、Liu Xiaoling、Fang Ying、Zhai Bing、Xu Ruonan、Han Gencheng、Chen Guojiang、Xiao He、Hou Chunmei、Shen Beifen、Li Yan、Iwakura Yoichiro、Wang Liang、Jiang Zhenyu、Ma Ning、Liu Guangchao、Wang Renxi
    • 雑誌名

      Cellular Immunology

      巻: 328 ページ: 9~17

    • DOI

      10.1016/j.cellimm.2018.02.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] IL-25 enhances TH17 cell?mediated contact dermatitis by promoting IL-1β production by dermal dendritic cells2018

    • 著者名/発表者名
      Suto Hajime、Nambu Aya、Morita Hideaki、Yamaguchi Sachiko、Numata Takafumi、Yoshizaki Takamichi、Shimura Eri、Arae Ken、Asada Yousuke、Motomura Kenichiro、Kaneko Mari、Abe Takaya、Matsuda Akira、Iwakura Yoichiro、Okumura Ko、Saito Hirohisa、Matsumoto Kenji、Sudo Katsuko、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 142 ページ: 1500~1509.e10

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2017.12.1007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apaf1 plays a negative regulatory role in T cell responses by suppressing activation of antigen-stimulated T cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tong Honglian、Miyake Yasunobu、Mi-ichi Fumika、Iwakura Yoichiro、Hara Hiromitsu、Yoshida Hiroki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: 0195119~0195119

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0195119

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A model of TH17-associated ileal hyperplasia that requires both IL-17A and IFNγ to generate self-tolerance and prevent colitis2018

    • 著者名/発表者名
      Jeschke Jonathan C.、Mayne Christopher G.、Ziegelbauer Jennifer、DeCiantis Christopher L.、Singh Selina、Kumar Suresh N.、Suchi Mariko、Iwakura Yoichiro、Drobyski William R.、Salzman Nita H、Williams Calvin B.
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 11 ページ: 1127~1137

    • DOI

      10.1038/s41385-018-0023-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-36α from Skin-Resident Cells Plays an Important Role in the Pathogenesis of Imiquimod-Induced Psoriasiform Dermatitis by Forming a Local Autoamplification Loop2018

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi Yuriko、Yabe Rikio、Chung Soo-Hyun、Murayama Masanori A.、Yoshida Kaori、Matsuo Kenzo、Kubo Sachiko、Saijo Shinobu、Nakamura Yuumi、Matsue Hiroyuki、Iwakura Yoichiro
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 201 ページ: 167~182

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1701157

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of interleukin-1 suppresses angiotensin II-induced aortic inflammation and aneurysm formation2018

    • 著者名/発表者名
      Isoda Kikuo、Akita Koji、Kitamura Kenichi、Sato-Okabayashi Yayoi、Kadoguchi Tomoyasu、Isobe Sarasa、Ohtomo Fumie、Sano Motoaki、Shimada Kazunori、Iwakura Yoichiro、Daida Hiroyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 270 ページ: 221~227

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2018.05.072

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suppression of IL-17F, but not of IL-17A, provides protection against colitis by inducing Treg cells through modification of the intestinal microbiota2018

    • 著者名/発表者名
      Tang Ce、Kakuta Shigeru、Shimizu Kenji、Kadoki Motohiko、Kamiya Tomonori、Shimazu Tomoyuki、Kubo Sachiko、Saijo Shinobu、Ishigame Harumichi、Nakae Susumu、Iwakura Yoichiro
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 19 ページ: 755~765

    • DOI

      10.1038/s41590-018-0134-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A dendritic cell-based systemic vaccine induces long-lived lung-resident memory Th17 cells and ameliorates pulmonary mycosis2018

    • 著者名/発表者名
      Ueno Keigo、Urai Makoto、Sadamoto Sota、Shinozaki Minoru、Takatsuka Shogo、Abe Masahiro、Otani Yoshiko、Yanagihara Nao、Shimizu Kiminori、Iwakura Yoichiro、Shibuya Kazutoshi、Miyazaki Yoshitsugu、Kinjo Yuki
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 12 ページ: 265~276

    • DOI

      10.1038/s41385-018-0094-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-36α is involved in hapten-specific T-cell induction, but not local inflammation, during contact hypersensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Numata Takafumi、Yoshizaki Takamichi、Yamaguchi Sachiko、Shimura Eri、Iwakura Yoichiro、Harada Kazutoshi、Sudo Katsuko、Tsuboi Ryoji、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 506 ページ: 429~436

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.10.104

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TLR-stimulated IRAKM activates caspase-8 inflammasome in microglia and promotes neuroinflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Cun-Jin、Jiang Meiling、Zhou Hao、Liu Weiwei、Wang Chenhui、Kang Zizhen、Han Bing、Zhang Quanri、Chen Xing、Xiao Jianxin、Fisher Amanda、Kaiser William J.、Murayama Masanori A.、Iwakura Yoichiro、Gao Ji、Carman Julie、Dongre Ashok、Dubyak George、Abbott Derek W.、Shi Fu-Dong、Ransohoff Richard M.、Li Xiaoxia
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 128 ページ: 5399~5412

    • DOI

      10.1172/JCI121901

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reduction of CD83 Expression on B Cells and the Genetic Basis for Rheumatoid Arthritis: Comment on the Article by Thalayasingam et al2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida Yumi、Sumitomo Shuji、Ota Mineto、Tsuchiya Haruka、Nagafuchi Yasuo、Shoda Hirofumi、Fujio Keishi、Ishigaki Kazuyoshi、Yamaguchi Kensuke、Suzuki Akari、Kochi Yuta、Yamamoto Kazuhiko
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatology

      巻: 70 ページ: 1695~1696

    • DOI

      10.1002/art.40652

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 死細胞由来分子による炎症応答とがんの進展及びその制御法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      第32回阪大医療組織工学フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] Therapeutic implications for the role of HMGB1 and other DAMPs in cancer and other diseases2018

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      札幌国際がんシンポジウム(第37回)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HMGB1 and other DAMPs in the regulation of inflammation and tumor immune microenvironment2018

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      CSHA, Frontiers of Immunology in Health & Disease
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HMGB1 and other DAMPS in the regulation of inflammatory diseases and tumor immune microenvironment: Therapeutic implications2018

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      Open Symposium, Croucher Summer Course 2018, Univ of Hong Kong
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HMGB1による炎症とがんの微小環境の制御及び治療法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      谷口維紹
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会, The 77th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://mol-immu.umin.jp/

  • [備考]

    • URL

      https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/research/department_center/immunology/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi