• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

明治期国語教科書と平仮名初習者の筆写資料とを連関させた平仮名字体史研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H05981
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

岡田 一祐  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 特任研究員 (80761220)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード日本語学 / 文字史 / 国語教科書(読本) / 平仮名字体 / 明治時代
研究成果の概要

明治期の国定化以前(検定期)の国語読本の平仮名字体研究のために以下のことを行った。(1)国立教育政策研究所の江草由佳氏の協力を得て,明治期検定期初期の主要な国語読本をコーパス化するための翻字および文字画像の作成を行い,試行的な分析を行った。(2)江戸期の仮名字書である『和翰名苑』をもとに字体データベースを作成し,字体記述の参照先とすべく,システム開発を行い,試験公開を行った。

自由記述の分野

日本語学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi