研究課題
歯の再生を実現するためには、良質で安全な細胞を十分量準備するための技術開発が必要である。これまで、サイトカインの添加や共培養系により、iPS 細胞は歯性細胞へ分化することが報告され、iPS 細胞が再生歯作製のための細胞シーズと成り得ることが示された。しかし将来の臨床応用を考えた場合、これらの方法には、他種細胞の混入、分化誘導効率、癌化、および分化した細胞の heterogeneity 等の解決すべき問題が残されている。幹細胞から分化誘導を行う方法の一つである遺伝子導入法は、iPS細胞の分化誘導方法として、最も有効な手段の一つである。本研究課題では、安全性の高い歯の再生に用いる細胞シーズの獲得を目的として、将来的に臨床応用が可能な基盤技術の開発の開発を目的とした。本年度では歯性間葉細胞の樹立をめざし、 iPS 細胞由来神経堤様細胞に歯の発生に必須であると考えられる転写因子の発現プラスミドを遺伝子導入を行った。遺伝子導入されたiPS細胞由来神経堤様細胞からトータルRNAおよびタンパク質を精製し、それぞれリアルタイムPCRおよびWestern blotにより、導入遺伝子の発現亢進を確認した。また、フローサイトメトリーを用いて、遺伝子導入されたことを示すGFP陽性細胞の検出を行うことにより、遺伝子導入効率の評価を行った。さらに、GFP陽性細胞をフローサイトメトリーによりソーティングし、遺伝子導入されなかった細胞の混入による細胞集団のheterogeneityの問題を解決し、homogenousなiPS細胞由来歯性間葉細胞の樹立をおこなった。
28年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)
ournal of Bone and Mineral Metabolism
巻: 35 ページ: 40-51
10.1007/s00774-016-0737-z