• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

バイオフィルム形成慢性創傷に対するリンパ球機能の解明と新規ケア技術への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06052
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関東北大学

研究代表者

丹野 寛大  東北大学, 医学系研究科, 助教 (10755664)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード創傷治癒 / 感染 / リンパ球
研究成果の概要

褥瘡や糖尿病性下腿潰瘍など慢性創傷からは緑膿菌がしばしば分離される。緑膿菌感染の制御には白血球が関与するが、白血球の中でもリンパ球の働きには不明な点が多い。本研究では、リンパ球の一種であるNKT細胞が急性創傷における白血球集積に与える影響および創部緑膿菌感染にどのような影響を与えるか解析を行った。 NKT細胞欠損マウスでは、創部好中球数が野生型マウスと比べ、有意に増加していた。また、NKT細胞欠損マウスの創部緑膿菌排除が低下した。以上より、NKT細胞が創部好中球集積、および緑膿菌排除に重要な役割を担う可能性が示唆された。

自由記述の分野

基礎看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi