• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

心臓手術施行患者における自律神経活動の経時的変化の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06053
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関東北大学

研究代表者

佐々木 康之輔  東北大学, 医学系研究科, 助教 (50755642)

研究協力者 齋木 佳克  東北大学, 医学系研究科, 教授
川本 俊輔  東北大学, 医学系研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード周術期看護 / 自律神経活動 / 心拍変動 / 術後心房細動 / 心臓血管疾患
研究成果の概要

本研究は、心臓血管外科手術施行患者の自律神経活動の術後変化を明らかにすることを目的とした。対象は、弁膜症疾患、冠動脈疾患、大動脈疾患のいずれかに対する心臓血管外科手術予定の患者とし、心拍変動周波数解析を用い、自律神経活動を術前、術後3日目、術後7日目、術後14日目に評価した。術後の自律神経活動、とくに副交感神経活動は、術前と比較して術後3日目に有意に減少し、術後14日目においても低値であった。交感神経活動は、評価期間中、有意差は認めなかったものの高値であった。これらより、術後の自律神経活動のバランスは術後14日目まで交感神経活動優位であることを示唆し、術後不整脈の発症に関与する可能性がある。

自由記述の分野

急性期看護

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi