• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

短腸症候群におけるω3系脂肪酸の肝線維化抑制作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06056
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 小児外科学
研究機関秋田大学

研究代表者

森井 真也子  秋田大学, 医学部, 助教 (10375280)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード短腸症候群 / ω-3系脂肪酸 / 腸管機能不全合併肝障害
研究成果の概要

新生児発症短小腸症候群患者2例への魚油由来死亡乳剤単独投与を臨床研究として施行した。病理学的検討にて本剤使用開始後には脂肪性肝炎による炎症細胞浸潤や肝細胞壊死像は消失し、肝線維化が抑制されていた。本症例の血漿中の92種類の脂肪酸およびその代謝産物を液体クロマトグラフィー質量分析計(3連四重極型)で網羅的に解析し、複数の脂肪酸代謝産物が正常小児に比し4~10倍に増加していることを見出した。これらの代謝産物を申請者らは仮にOIF(Omegaven-induced-factor)と名付けた。OIFには抗炎症作用や糖代謝促進作用など作用が既知の物質の他に生体内での意義が未知のものも含まれていた。

自由記述の分野

小児外科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi