• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

垂直的特化による分業を伴った寡占的一般均衡下における部分的開放政策の分析

研究課題

研究課題/領域番号 15H06059
研究機関山形大学

研究代表者

亀井 慶太  山形大学, 人文学部, 講師 (60756526)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード企業生産性 / 部分的開放政策
研究実績の概要

本年度は、本研究プロジェクトで根幹となる基本モデルの構築を行った。分析の結果、少なくとも企業数が固定化された完全な対称二国モデルにおいては、部分的開放政策は既存の貿易部門の生産性の下落・当該部門以外の部門の企業生産性を悪化させることが明らかにした。しかし、このような結果にも関わらず国際貿易は経済厚生を常に改善することも同時に明らかになった。以上の研究結果をまとめ、平成28年度には投稿予定である。

さらに平成28年度にはそれ以外の研究結果としてKamei and Sasaki (2015)がManchester Schoolに掲載予定となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度は当初の予定通り、今年度は基本モデルが完成しいくつかの重要な分析結果が得られた。来年度以降、異なる二国間貿易モデルへ拡張し、分析を行うことができると考えている

さらに平成27年度は、上記の関連研究成果としてKamei and Sasaki (forthcoming)をManchester Schoolに掲載予定となった。

今後の研究の推進方策

平成27年度において得られた結果を論文としてまとめ国際的学術誌に投稿する。その後、基本モデルを拡張する予定である。ただし、解析的な解を得ることができない可能性がある。その場合は、数値解析を用いて分析を行う予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Agricultural Productivity, Infrastructures, and the Optimal Timing of Opening Trade2016

    • 著者名/発表者名
      Keita Kamei, Hiroaki Sasaki
    • 雑誌名

      The Manchester School

      巻: 84(5) ページ: 621-641

    • DOI

      doi: 10.1111/manc.12125

    • 査読あり
  • [学会発表] Trade Liberalization, Unemployment and Unionized Oligopoly in a General Equilibrium2016

    • 著者名/発表者名
      亀井慶太
    • 学会等名
      国際経済と経済成長・マクロ経済学に関する山形ワークショップ
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-09
  • [学会発表] Unemployment and Non-tradable Goods in a Unionized Oligopoly2015

    • 著者名/発表者名
      亀井慶太
    • 学会等名
      共同研究プロジェクト研究会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2015-10-11 – 2015-10-11

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi