• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

InAlN層におけるデバイスプロセス中に発生した欠陥評価とその電気的特性への影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06070
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関筑波大学

研究代表者

奥村 宏典  筑波大学, 数理物質系, 助教 (80756750)

研究協力者 上殿 明良  
GRANDJEAN Nicolas  
PALACIOS Tomas  
SUIHKONEN Sami  
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワードパワーデバイス / 窒化物半導体 / 点欠陥 / 結晶成長 / 電気的特性評価 / p型半導体 / イオン注入 / 高温熱処理
研究成果の概要

本研究では、次世代の高周波パワーデバイスとして着目されている、窒化物半導体を用いた電子デバイスの高性能化を行った。結晶成長技術の向上に伴って転位密度が低減してきたが、点欠陥については十分に研究されていない。特に点欠陥の影響が大きいp型GaN層とAlN層を用いて、点欠陥と電気的特性の関係を調べた。
(i)p型GaNを窒素過剰条件かつ低温で結晶成長することで、世界最高の正孔濃度が得られた。本成果は、p型GaN電極界面の電流輸送機構の解明に繋がった。
(ii)Siイオンを注入したAlNに1500度の熱処理を行うと、n型電導性を示した。本試料を用いて、AlN電界効果トランジスタを世界で初めて動作させた。

自由記述の分野

窒化物半導体の結晶成長

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi