• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

母体腸内細菌叢の変化を介した環境要因の次世代健康影響の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06087
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価
研究機関千葉大学

研究代表者

櫻井 健一  千葉大学, 予防医学センター, 准教授 (80323434)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード腸内細菌叢 / DNAメチル化 / 胎児環境因子
研究成果の概要

胎児期における子宮内環境が、生後の健康障害に関与していることが示唆されている。子宮内環境としては母親の栄養状態あるいは環境化学物質暴露などがあげられる。一方、母親の体の状態自体も胎児にとっては子宮内環境となりうる。本研究では母体腸内細菌叢が胎児に及ぼす影響を検討した。今回の検討では母体の体重等と腸内細菌叢の構成比には明らかな関連は認められなかったが、母体腸内細菌のグループ(F門)と臍帯のDNAメチル化に関連が認められた。母体腸内細菌が胎児に長期的な影響を与える可能性があるDNAメチル化に影響を与える可能性が示された。

自由記述の分野

内分泌代謝学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi