• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

訓練事例を用いたレスキューロボット遠隔操作支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06102
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関東京大学

研究代表者

河野 仁  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (70758367)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード遠隔操作支援 / 注意喚起 / レスキューロボット / 知能ロボット
研究成果の概要

本研究課題では,レスキューロボットの遠隔操作訓練時に,操作の失敗に繋がるような危険な環境を事前に記録し,実際の遠隔操作本番時にその環境と近い状態に遭遇した際には,オペレータに注意喚起を行う遠隔操作支援システムの開発を行った.具体的には,遠隔操作されるレスキューロボット上にレーザ測距計を搭載し,レスキューロボット周囲の環境情報(距離情報)記録手法と,記録した環境情報と現在の環境の類似度比較アルゴリズム,注意が必要な環境に遭遇した場合はオペレータへの遠隔操作画面に色を表示し注意喚起を行うシステムの開発と構築を行い,提案システムを実現する基礎的技術を実現した.

自由記述の分野

知能ロボティクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi