• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Exome解析を用いた副腎白質ジストロフィーの表現型規定因子の解析研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06160
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関東京大学

研究代表者

松川 敬志  東京大学, 医学部附属病院, 学術支援専門職員 (80755760)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード遺伝子表現型連関 / 副腎白質ジストロフィー / ABCD1
研究成果の概要

副腎白質ジストロフィー(Adrenoleukodystrophy:ALD)はABCD1を原因遺伝子とするX連鎖性劣性の神経変性疾患である。ABCD1の遺伝子検査を行い、症例の蓄積を行うとともに、多彩な表現型を呈するALDの表現型を規定する因子の探索をexome解析を用いて行った。81症例という全国でも有数の症例のDNA検体の蓄積を行うとともに、表現型修飾因子としてABCD1の発現産物と同様にペルオキシソームに局在する遺伝子群に着目して解析を行った。多くの新規のvariantsを有する症例が多数存在することが分かり、今後の表現型を規定する因子の解明に向けての足がかりとなる成果であると考える。

自由記述の分野

神経遺伝学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi