• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

多倍体生物の全ゲノム配列構築手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06209
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 ゲノム生物学
研究機関東京工業大学

研究代表者

梶谷 嶺  東京工業大学, 生命理工学院, 助教 (40756706)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード多倍体 / ゲノム / de novo アセンブリ
研究成果の概要

多倍体化は発酵用酵母や農業用植物に広く観察され、それら生物のゲノム配列情報解析からは産業上有用な知見が得られることが期待される。しかし、互いに類似した多数の相同染色体を持つ多倍体生物のゲノム配列を決定することは、効率的な新規アルゴリズムが要求される。本課題では、多倍体ゲノムの骨組みとなる構造(コンセンサス配列)および各々の相同染色体配列(ハプロタイプ)を決定するツールを開発した。

自由記述の分野

バイオインフォマティクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi