• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

脈動するオーロラに対する中間圏大気の化学的応答の理解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06213
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 超高層物理学
研究機関国立極地研究所 (2016-2017)
電気通信大学 (2015)

研究代表者

高橋 透  国立極地研究所, 研究教育系, 研究員 (40759833)

研究協力者 細川 敬祐  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授
津田 卓雄  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 助教
野澤 悟徳  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授
小川 泰信  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード脈動オーロラ / ナトリウムライダー / EISCATレーダー
研究成果の概要

本研究ではオーロラ降下粒子による電離に伴ったナトリウム密度減少のメカニズムをEISCATレーダーとナトリウムライダーの同時観測結果から調査した。その結果、オーロラ降下粒子による中性大気の電離によって生成されたNO+、O2+とナトリウム原子との電荷交換反応がナトリウム密度減少のメカニズムであることを明らかにした。また、ナトリウムライダーを改良することで、0.2秒でのナトリウム密度観測を実現し、EISCATレーダーとの高速同時観測を行った。これにより、脈動オーロラの明滅周期と同調したナトリウム密度変動の調査を行なった。

自由記述の分野

電離圏物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi