• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

TDP-43異常を伴うALS病態モデルの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06225
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

須貝 章弘  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (70758903)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワードALS / TDP-43 / アンチセンスオリゴ / 自己制御機構 / マウスモデル / iPS細胞モデル
研究成果の概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)の運動ニューロンの細胞質内には、核蛋白であるTDP-43が異常蓄積する。TDP-43は自己発現量制御機構をもち、これは核内TDP-43量に応じた自己RNAのプロセッシングによっている。我々は、ALSでは転写の冗長性を基盤とするこの制御機構構に乱れがあり、TDP-43 mRNA の発現が亢進に傾いていることを見出した。この知見に基づき、この制御機構の中心をなす選択的スプライシングをアンチセンスオリゴにより攪乱させ、内在性TDP-43 mRNA の発現が亢進したALS病態モデルを、マウス脊髄よびヒトiPS細胞由来ニューロンにおいて構築した。

自由記述の分野

神経内科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi