幻覚・妄想・誤認など精神症状が多彩なレビー小体型認知症(DLB)の機能画像の特徴として、一次視覚野の血流低下や線条体でのドパミントランスポーター密度の低下が報告されているが、精神症状とのこれら画像所見との関連性はよく分かっておらず、死後脳解析では後頭葉のレビー小体の出現が他領域より少ないとの報告もあり、精神症状の原因病態には謎が多い。アルツハイマー病やパーキンソン病などで中核症状と関連して、脳内ミクログリアが活性化することが分かってきており、最近DLBでも神経炎症の存在が示唆されている。DLB患者の脳内のミクログリア活性変化を描出し症状発現との関係を検討するため、活性化ミクログリアを評価するトレーサーである[11C]DPA713を用いて、ポジトロン断層法(PET)を行った。 DLB症例10名をエントリーし、Mini-Mental State Examination、Frontal Assessment Battery、Neuropsychiatric inventoryを施行し、全般的認知機能、前頭葉機能、精神症状の程度を評価した。正確な関心領域の設定が可能にするため、[11C]DPA713検査の前に、3-dimensial MRIを撮像し、PET及びMRIガントリーがACPCラインを中心に平行になるようセッティングを行った。[11C]DPA713を用いて、浜松ホトニクス社製頭部専用PETスキャナーHITS655Kで全脳にスキャンを行い、DLB症例のデータを取得した。正常人12人において、同様に[11C]DPA713を施行し正常データベースの作成を行った。 結合能解析を行ったところ、DLB患者の脳内ミクログリアは後頭葉や側頭・頭頂葉で活性化していた。現在、SPMによる統計解析を進めており、各種認知機能検査等との関連を解析している。今後、これらの結果を英文誌に投稿予定である。
|