• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

マウス蝸牛組織における自然免疫応答の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06255
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

中西 啓  浜松医科大学, 医学部, 助教 (20444359)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード蝸牛 / 免疫応答
研究成果の概要

NLRP3はマクロファージなどの自然免疫担当細胞に発現している蛋白質である。NLRP3の機能獲得型変異は、NLRP3インフラマソームを活性化しInterleukin-1βの分泌を促すために、全身性自己炎症性疾患を引き起こす。我々は、NLRP3の機能獲得型変異が非症候群性難聴も引き起こすことを明らかにし、その病態として、蝸牛局所でNLRP3インフラマソームが活性化されるためと仮定した。この仮説を証明するために野生型マウスを用いて実験を行い、マクロファージが蝸牛局所に存在すること、マクロファージにNLRP3インフラマソームを構成する蛋白質のmRNAが存在することを明らかにした。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi