• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

補体C1qを介した化膿レンサ球菌の補体免疫回避機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H06380
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関大阪大学

研究代表者

小川 真理子  大阪大学, 歯学研究科, 特任研究員 (20754732)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
キーワード化膿レンサ球菌 / 補体 / エンドペプチダーゼ / 古典経路 / C1q
研究成果の概要

本研究では,化膿レンサ球菌のエンドペプチダーゼPepOと補体C1qとの相互作用と,PepOが補体免疫回避や菌の病原性に及ぼす影響を検討した.
ELISAの結果より,PepOはC1qと濃度依存的に結合した.さらに,低pH条件下においてPepOはIgGとC1qとの結合を阻害した.また,低pH条件においてはPepOはヒト血清中における化膿レンサ球菌の殺菌回避に寄与した.マウス皮膚感染モデルにおいて,野生株感染病巣はpepO欠失株感染病巣より大きく,かつ病巣における補体活性は低下した.
以上の結果より,化膿レンサ球菌のPepOは補体免疫回避に寄与することで,病原性を発揮することが示された.

自由記述の分野

口腔細菌学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi